蒔田しいな動物病院の評判・口コミ - 神奈川県横浜市南区【Calooペット】

まいたしいなどうぶつびょういん

蒔田しいな動物病院

3.44
アクセス数: 1,718 [5月: 76 | 4月: 65 ]
所在地
横浜市南区 宿町
診察動物
イヌ ネコ ハムスター モルモット

蒔田しいな動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
蒔田しいな動物病院
住所
〒232-0017 神奈川県横浜市南区宿町3丁目59 (Googleマップを見る)
電話
045-741-9776 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ハムスター モルモット
診察時間
 
-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
-13:30-18:0013:30-18:0013:30-18:0013:30-18:0013:30-18:0013:30-16:0013:30-16:00

※休診:月曜日

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

蒔田しいな動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(1件)

12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
蒔田しいな動物病院への口コミ
信頼のおける獣医師さん ネコ 投稿者: トラきち さん
5.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年09月
2年前にノラ猫ちゃん2匹を保護し、我が家で飼うこととなり、
避妊去勢手術をした際にも『ノラちゃん価格』で安くしてくださり、
また今回は高齢猫の呼吸がおかしくて、診ていただくこととなりましたが
きちんと検査したうえで飼主の不安を取り除いてくださり、
猫の呼吸のしづらさなども解消してくださいまし...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺水腫、肺炎 ペット保険
料金 来院理由 他病院からの紹介
  • 利尿剤
  • 抗生剤
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

横浜りゅう動物病院

4.56  【口コミ 7 |アンケート 8
神奈川県横浜市磯子区岡村6丁目17-20
045-752-0088
イヌ ネコ
JAHA認定総合臨床医
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患
磯子区『横浜りゅう動物病院』 無料駐車場。土曜も18時まで診療。ご予約優先制。犬猫の幅広い診察に対応。診察前にお預かり・close前にお返し可。獣医師チェック付きメディカルトリミング。

往診専門金乃時アニマルクリニック

4.87  【口コミ 19件】
往診エリア:横浜市/川崎市/大和市/座間市/綾瀬市/藤沢市/鎌倉市/逗子市
イヌ ネコ

横浜りゅう動物病院

4.56  【口コミ 7件|アンケート 8件】
神奈川県横浜市磯子区岡村6丁目17-20
イヌ ネコ
JAHA認定総合臨床医
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患

上大岡キルシェ動物医療センター

4.47  【口コミ 23件|アンケート 3件】
神奈川県横浜市南区大岡3-8-24
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類
獣医腫瘍科認定医 II種

ミュウ動物病院

4.21  【口コミ 5件】
神奈川県横浜市南区永田北1-2-7
イヌ ネコ

井土ヶ谷しっぽ動物病院

4.13  【口コミ 5件】
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷下町16-3
イヌ ネコ ウサギ ハムスター

ドクターズインタビュー記事

  • 犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア

    神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。

    • かしわだい動物病院
    • 土屋 典和院長
  • うさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ

    犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。

    • 花咲く動物病院
    • 上田 憲義院長
  • 100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす

    千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。

    • BEN犬猫エキゾの病院
    • 石川 雅章院長
  • 医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療

    宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。

    • あろう動物病院
    • 千葉 濯院長
  • 話を聞くことからはじまる診察、心に寄り添う動物病院を目指して

    相模原市中央区の「かやま動物病院」は、2017年に開院した一次診療の動物病院だ。「飼い主に説明をして理解をしてもらうことが獣医の仕事」と話す鹿山航院長、鹿山真里先生に、診療に対しての思いや今後の展望についてお話を伺った。

    • かやま動物病院
    • 鹿山 航院長
    • 鹿山 真里獣医師
アポクル予約ペット 動物病院予約システム