小林獣医科病院の評判・口コミ - 愛知県豊田市【Calooペット】

こばやしじゅういかびょういん

小林獣医科病院

3.69
アクセス数: 8,615 [5月: 48 | 4月: 35 ]
所在地
豊田市 泉町
診察動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター モルモット リス 鳥

小林獣医科病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
小林獣医科病院
住所
〒471-0803 愛知県豊田市泉町1-3-11 (Googleマップを見る)
電話
0565-80-5733 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター モルモット リス 鳥
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:00--
15:00-19:0015:00-19:0015:00-19:0015:00-19:00----

※休診日/金曜日、土曜日の午後、日曜日、祝日

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

小林獣医科病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(2件)

4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小林獣医科病院への口コミ
助かりました ネコ 投稿者: Caloouser57055 さん
4.5
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年10月
自宅で数年前から飼っている猫の体調
が2,3日前から悪くなり、特に食欲が無いので心配になり、受診をしました。

診てもらった結果「胃の調子が悪い、胃のうっ滞が原因なのでは」と言われ2、3日連続で注射に通ったらすっかり良くなりました。
本当によかったです。

治療についても説明を受けた上で...
続きを読む
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小林獣医科病院への口コミ
親切な対応で好印象でした イヌ 投稿者: shiomaru さん
4.5
来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2012年04月
以前飼っていたミニチュアダックスはもともと食欲旺盛な子だったのですが、夏のある日にごはんを
あまり食べなくなりおかしいなとは思っていましたがそんなに深刻に考えていませんでした。
しかしその数日後に食べたものをおう吐してしまい、なんだかとってもグッタリした感じに伏せていました。
びっくりして獣医...
続きを読む
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 夏バテ ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
  • 飲み薬
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

PR

パーク動物病院 愛知動物歯科

4.68  【口コミ 13
愛知県安城市大山町1-12-26
0566-75-4111
イヌ ネコ ウサギ
歯と口腔系疾患 皮膚系疾患
歯科外来など、『病気にさせない』ための予防獣医療に力を入れています。駐車場17台。

アロハオハナ動物病院 かもがわ公園小動物クリニック

4.76  【口コミ 9件】
愛知県豊田市東山町2-3-12
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥 両生類 爬虫類 魚 家畜

よこい動物クリニック

3.83  【口コミ 2件】
愛知県豊田市美里6-7-5
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット

海動物病院 豊田往診所

 【口コミ 0件】
愛知県豊田市東山町1-8-7

山本動物病院

 【口コミ 0件】
愛知県豊田市広川町7丁目94-12
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~

    東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。

    • 奥沢すばる動物病院
    • 宮 直人院長
  • 目指すは地域の相談所。対話を大切に、飼い主さんの心に寄り添う

    泉北ニュータウンにある「つむら動物病院」の特徴や方針をご紹介。獣医師の津村文彰院長、看護師で妻の瑞記さんをはじめとした、スタッフみんなで作り上げた「相談しやすい」温かな動物病院の姿と、地域のかかりつけ医が担う役割、そして信念をお伝えします。

    • つむら動物病院
    • 津村 文彰院長
  • 飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい

    足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。

    • かるがも動物病院
    • 大井 孝浩院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム