なんさつペットの病院の評判・口コミ - 鹿児島県南さつま市【Calooペット】

なんさつぺっとのびょういん

なんさつペットの病院

3.49
アクセス数: 9,819 [5月: 67 | 4月: 67 ]
所在地
南さつま市 加世田本町
診察動物
イヌ ネコ

なんさつペットの病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
なんさつペットの病院
住所
〒897-0006 鹿児島県南さつま市加世田本町3-17 (Googleマップを見る)
電話
0993-76-5512 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00-09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00
15:30-19:0015:30-19:0015:30-19:00-15:30-19:0015:30-19:0015:30-19:0015:30-19:00

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://nansatsu-pet.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

なんさつペットの病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(1件)

21人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なんさつペットの病院への口コミ
5.0
来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2012年11月
10年以上実家で飼っていた猫でした。2年ほど前から食欲不振が続き、たびたび嘔吐や下痢などの体調不良が続いていました。その度に、こちらの病院にお世話になり、薬や栄養の注射を処方して貰いました。しかし、今回は高齢のため、消化不良がひどく、食欲がなくなり、ひと月に体重が1キロ減少するなど、老衰していました...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 やせた
病名 消化不良 ペット保険
料金 10000円 来院理由 元々通っていた
  • 栄養ドリンク
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

宮園動物病院

 【口コミ 0件】
鹿児島県南さつま市加世田村原1-5-4
イヌ ネコ

はしぐち動物病院

 【口コミ 0件】
鹿児島県南さつま市加世田川畑5231-5
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 低侵襲の「マイクロパルスレーザー」による犬の緑内障手術 NEW

    静岡県浜松市の「そら動物病院」は、緑内障の手術に対応する1.5次診療の動物病院。低侵襲で合併症のリスクが低いレーザー手術「マイクロパルス治療」を提供している。岡田雅也院長へ、同院が力を入れる眼科診療や緑内障手術についてお話を伺った。

    • そら動物病院
    • 岡田 雅也院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む NEW

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
  • 仙台のホームドクター、女性獣医師だからできる親しみやすい診察

    仙台市泉区の「にきどうぶつ病院」は、腫瘍科や皮膚科に力を入れている病院だ。女性獣医師の院長が診察中には雑談も交えながら、飼い主が話しやすい雰囲気を作ることを心がけている。仁木礼子院長に開院に至るまでの思いや、日常の診療についてお話を伺った。

    • にきどうぶつ病院
    • 仁木 礼子院長
  • 犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    • 立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長
  • 短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術

    長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。

    • 乙訓どうぶつ病院
    • 中森 正也院長
アポクル予約ペット 動物病院予約システム