動物病院そらの救急箱の評判・口コミ - 沖縄県国頭郡本部町【Calooペット】

どうぶつびょういんそらのきゅうきゅうばこ

動物病院そらの救急箱

3.40
アクセス数: 5,419 [5月: 39 | 4月: 16 ]
所在地
国頭郡本部町 浦崎
診察動物
イヌ ネコ

動物病院そらの救急箱の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

病院詳細

病院名
動物病院そらの救急箱
住所
〒905-0217 沖縄県国頭郡本部町字浦崎932-1 (Googleマップを見る)
電話
0980-51-7200 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
診療動物
イヌ ネコ
診察時間
 
09:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:0009:00-12:00--
14:00-18:0014:00-18:0014:00-18:00-14:00-18:0014:00-18:00--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

動物病院そらの救急箱の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら

この動物病院の口コミ(1件)

11人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
動物病院そらの救急箱への口コミ
5.0
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年07月
10年程前に職場の同僚からの紹介でそらの救急箱動物病院さんを利用させていただいています
院長先生は女性の方で穏やかで動物にも人にも優しい先生です なので働いているスタッフさんもみなさん対応も丁寧であります そらの救急箱動物病院は地域密着型で診療費 医療費 はどこよりも安いとおも...
続きを読む
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
病名 避妊手術 ケガ 毛刈り 歯 ペット保険
料金 18000円 (備考: 5000円は県の獣医師会 の補助金 (なので23000円ぐらい)薬代込みでした) 来院理由 知人・親族からの口コミ
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

近くの病院

喜納動物クリニック

 【口コミ 0件】
沖縄県国頭郡本部町字謝花245
イヌ ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • 犬と猫の呼吸器疾患、短頭種気道症候群、気管虚脱の診断と治療

    桜本町駅から徒歩15分の「名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック」は呼吸器専門診療を行う東海地方唯一の病院だ。苦しそうな呼吸や咳、いびきといった症状を専門的に診療する。稲葉健一院長に、気管虚脱や短頭種気道症候群について伺った。

    • 名古屋みなみ動物病院・どうぶつ呼吸器クリニック
    • 稲葉 健一院長
  • 仙台のホームドクター、女性獣医師だからできる親しみやすい診察

    仙台市泉区の「にきどうぶつ病院」は、腫瘍科や皮膚科に力を入れている病院だ。女性獣医師の院長が診察中には雑談も交えながら、飼い主が話しやすい雰囲気を作ることを心がけている。仁木礼子院長に開院に至るまでの思いや、日常の診療についてお話を伺った。

    • にきどうぶつ病院
    • 仁木 礼子院長
  • 犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について

    荻窪駅から徒歩15分、杉並区桃井にある「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」では、心臓病の専門診療を行っている。犬で多い僧帽弁閉鎖不全症と猫で多い心筋症の治療について、獣医循環器認定医である木﨑皓太院長に伺った。

    • 荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • 犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    • 川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長
  • 猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    • キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師
アポクル予約ペット 動物病院予約システム