口コミ: 札幌市西区のイヌの苦しそうに呼吸をする 7件【Calooペット】

口コミ: 札幌市西区のイヌの苦しそうに呼吸をする 7件

北海道札幌市西区のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

[ 病院検索 (19件) | 口コミ検索 ]
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院 (北海道札幌市西区)
助けていただきました イヌ 投稿者: チュータロウ さん
5.0
来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年11月
 腎臓の機能が低下し、ここ2年ほど近所の動物病院で投薬治療と検査を行っていました。これまで何とか小康状態を保っていたのですが、今年の4月、急に具合が悪くなり、すぐにかかりつけの病院に行きました。注射を一本打たれ、「様子を見るように」と言われ、さらに「鎮静成分が入っている薬なので、元気がない状態が続く」とも言われました。確かに全く元気は戻らず、夕方になるとうつろな表情で、全く動くことが出来なくなったばかりか、おしっこも漏らすようになりました。これはダメだと思い、夜間動物病院に電話し、すぐに車で向かいました。担当の先生はまだ若い方でしたが、丁寧でわかりやすい説明をいただき、さらに懸命に治療に当たっていただき、朝5時までのところ、7時過ぎまで残って治療していただきました。さらにアジソン病も発見していただき、さっそくかかりつけの病院で治療を開始することが出来ました。
 おかげでいまも点滴を打ちながらですが、何とか元気を保っています。
 こちらの病院にかからなければ、命は亡かったと思います。本当に感謝しています。とくに直接診察していただいたA先生には、何と御礼申し上げて良いかわかりません。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 2時間以上
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 腎臓 アジソン病 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
発寒動物病院 (北海道札幌市西区)
穏やかな先生です。 イヌ 投稿者: テーブル山267 さん
5.0
来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2019年08月
ちょっと通りから引っ込んだ所にあります。
駐車スペースも広くはないですがあります。
16歳から1歳までのこれまで4匹の愛犬がお世話になっています。
穏やかな先生です。その場でできる限りの検査をしてくださり、16歳の子は何度助けられたことか…
ギリギリの時間に駆け込んでも快く診てくださるので本当に何度も助けられました。
無理をさせたくないなど飼い主の意に寄り添ってくださる良い先生です!
また、爪切りなどトリミングもしてくださるので、ずっとみんなお世話になってます。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺水腫 ペット保険
料金 7000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院 (北海道札幌市西区)
対応が安心できます。 イヌ 投稿者: ダノンD さん
4.5
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年10月
連休中に具合が悪くなった犬をみてもらいました。
札幌で、夜も診察してくれる病院は少なくて、どういう先生がいるかわかりませんでしたが、電話予約して診てもらえたので良かった。

病院の場所もわかりやすく、院内も生活な感じでした。

先生やスタッフの対応、説明もていねいで、
犬に関するちょっとした疑問に答えてもらいました。

ペットも年齢を重ねると、夜中過ぎや、夜明けに体調を崩している時があり、
このように夜中に見てもらえる病院があると心強いです。

初めて利用しましたが、今後もお世話になる時があると思います。

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院 (北海道札幌市西区)
以前かかりました。 イヌ 投稿者: tama さん
4.5
来院時期: 2015年 投稿時期: 2019年04月
以前愛犬が呼吸困難で苦しそうにしていたときにかかりました。
緊急だったので予約も無しで、近くまで来てからいっても良いかどうか電話で確認してからお願いしました。
結局呼吸器ではなく消化器系が原因とのことで状態も安定して無事帰宅できました。
いままで消化器系が悪く、どの病院でも原因不明だったのですがここで原因がわかり、病院も紹介していただき、お陰さまで老犬ですが今も元気にしています。
気が動転していたので、対応が事務的でありがたかったです。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院 (北海道札幌市西区)
夜中の呼吸困難 イヌ 投稿者: じぇり姉 さん
4.5
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
僧帽弁閉鎖不全症(重度)で通院中の犬が22時を過ぎたあたりから呼吸数が増えて息苦しそうに。
少し様子を見ましたが呼吸は落ち着かず、日付が変わるくらいにネットで調べたこちらに電話をしました。
電話口の方は非常に丁寧で、的確に症状や治療履歴、犬の状態を尋ねてくれたので答えやすかったです。
緊急に慣れているのでしょうね。
こちらも冷静になることができました。
肺水腫だと命に関わるので、車で自宅から1時間くらいかかってしまいますが、急いで向かいました。
到着すると私がまだ受付にたどり着く前に看護師さんが駆けてきて、お預かりしますと一言、犬を抱き上げ治療室へ。
その手際のよさ、迅速さに感動しました。
こちらが到着に1時間かかっていたため、肺水腫を疑った先生たちが緊急治療のため待ち構えていたんだと思います。
さすがに夜間急変した動物を扱うスタッフだなぁと思いました。
結果としては肺水腫ではなく、命の危険はないとの判断でしたので治療は受けず検査だけで帰ってきました。
いつもの医院が開く時間まで安心して待つことが出来たので感謝しています。
初診料は8000円以上。
あとは検査代金。
これは夜間を運営する上で必要な経費なので納得してお支払いしました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 僧帽弁閉鎖不全症 ペット保険
料金 14000円 (備考: 初診料、レントゲン、処置代) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ