口コミ: 埼玉県のチンチラの歯と口腔系疾患 2件【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のチンチラの歯と口腔系疾患 2件

埼玉県のチンチラを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (41件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みずほ台動物病院 (埼玉県富士見市)
チンチラ チンチラ 投稿者: オトちゃん さん
5.0
来院時期: 2023年01月 投稿時期: 2023年01月
祝日にも対応して下さり、薬を出してもらい1週間様子を見ました。途中、ヨダレはでなかったのですが、1週間後にはまた出てしまい、不正咬合の手術をお願いし、翌日にしてもらう事になりました。
チンチラを診て貰える病院が少ない中、こちらの病院はとても診察で信頼のおける先生だと思います。
術後はヨダレはでていますが、少しずつ、牧草も食べ出し、動きも活発に戻って来ました。
スタッフ初めて、先生方には感謝の気持ちしかありません。本当に有難うございました。
チンチラでお悩みの方がいらしたら、是非お薦めの病院だと思います。
動物の種類 チンチラ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 よだれが大量に出る
病名 切歯不正咬合 ペット保険 アニコム
料金 2万円ちょい円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あらい犬・猫・鳥の病院 (埼玉県熊谷市)
チンチラの診察で利用 チンチラ 投稿者: 雨水952 さん
2.5
来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
チンチラを見れる病院が埼玉県の中でも都会の方にしかないので、熊谷方面で探していました。
電話でチンチラも見れるか確認したところ、見れるとのことだったので伺いました。

症状はヨダレ、食欲不振です。(不正咬合かと思っていました)
先生は話しかけながら見てくださり、雰囲気は良かったですが
レントゲンで確認した際、顎の骨が炎症を起こしていて、不正咬合ではないと言われました。
初めは炎症を止める薬をもらいましたがあまり詳しい薬の説明もなし。
薬の詳細が書かれた紙ももらえませんでした。

改善されなかったので再度病院へ行き、食欲がないことを伝えると、「食欲が出る薬」をもらいました。
それだと根本の顎の炎症は解決されてないと思ったので「もう一度レントゲン撮ってもらえますか?」と聞くと「とりあえずこの薬をあげて様子をみて」と取り持ってもらえませんでした。

お医者さんの言うことだからと言う通りにして薬をあげましたが、やはり改善されなかったので、病院を変えました。

やれることを全てやって改善されないなら仕方ないですが、レントゲンを撮ってもらえないのは残念でした。

料金は動物病院にしては親切だと思います。
動物の種類 チンチラ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 よだれが大量に出る
病名 不正咬合 ペット保険
料金 7000円 (備考: 診察、薬、レントゲン) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ