口コミ: 日野市の鳥の消化器系疾患 1件【Calooペット】

口コミ: 日野市の鳥の消化器系疾患 1件

東京都日野市の鳥を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
18人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
多摩バードクリニック (東京都日野市)
少々不安 投稿者: T さん
3.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年06月
初めて鳥を飼い、初めての診察をしてもらいました。
そのう検査と糞を見て、病気にかかってるかどうかといった感じです。
テキパキとしていたので、信用できました。
初めてということを伝えると、かかりやすい病気、流行っている病気、ケージの保温の仕方等々を教えてくれました。
また、野菜とか与えた方がいいですよとご案内と共に、親切に紙も一緒にいただきました。
またペレット移行の推奨も

しかし、健康診断として数ヶ月後に訪れた際、「病気はありませんが、太っていますね」と。
どうしたらいいか聞くと、「運動させてください」と。
具体的にどんな運動かと聞いたら、「フォージングなんかいいんじゃないですか?」と。
初めて飼う身だから、提案みたいな感じにされても…という気持ちでした。
調べてみても、それが運動になるとは思えませんでした。
また、変な鳴き声をしていることがあり、心配になりその鳴き声を聞いてもらったら
「これは聞いたことありません。おそらく、何かの真似をしているのだと思います。」と。
何かの真似をするような子ではないのですが…
結局、変な鳴き声は続いてますが、体調悪くないし、一応そのう炎を検査してもらいましたが、病気の疑いはないので安心です。

結論として、
鳥飼って、初めての健康診断に行くのでしたら、最適です。
鳥初心者さんにはオススメで、聞けば何度でも質問に答えてくれます。
また、定期検査などで病気を見つけてくれそうという期待はあります。
アドバイスもしっかりとは言えませんが、一般的なことは言ってくれます。
しかし、太ってることに対して、曖昧な対応だったので、疑心を抱きます。

また、診察日時も少々不満です。
診てもらうために、仕事や学校を休まなくてはいけない可能性が高いです。

交通の便も良い方ではないのかな?という印象です。
駐車場はありますが、横断歩道を渡ることになります。つまり、少し離れてます。5分かからないくらいです。

待機室は狭いです。椅子も少なく、後から来ると立つ状態がしばらく続きます。
動物の種類 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 3000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ