口コミ: 名古屋市瑞穂区の動物病院 36件(7ページ目)【Calooペット】

口コミ: 名古屋市瑞穂区の動物病院 36件(7ページ目)

愛知県名古屋市瑞穂区の動物病院口コミ 36件の一覧です。

[ 病院検索 (10件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
DCC動物病院 カインズ名古屋堀田(旧:本間獣医科医院) (愛知県名古屋市瑞穂区)
散歩に行こうとして爪が取れました イヌ 投稿者: アロハカフェ さん
3.5
来院時期: 2008年09月 投稿時期: 2012年04月
我が家のミニチュアダックスはお散歩に行く、とかおやつという言葉を出すとうれしくなってしまって
異常に興奮して喜ぶのですが、そんないつもの光景のとちゅうで急にうちのダックスのテンションが
下がったときがあって、あれ、どうしたんだろうと思ったら私の足元に血がたくさんになっていたので
びっくりしてどこから出血がでているのかも分からずちょっと急なことであせってしまったのですが
どうやらうちのわんちゃんの脚の辺りから出血しているようでした。 
結構な量だったのでとても怖くなり、ちょうど先日こちらのカインズさんでトリミングをしてもらったばかりだったので、
携帯電話の履歴に電話番号が残っていたのでそちらに電話をして併設の病院の電話番号を教えていただき
そちらで見てもらうことにしました。 どうやら喜んで飛び跳ねたときに爪が取れたようです。 
トリミング後で短いはずだったのですがどこか傷が付いていたのでしょうか。 
特に病気などではなかったので処置をしてもらい痛み止めを塗ってもらって済みました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
料金 5000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みずほ動物の病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)
丁寧です イヌ 投稿者: まルビ さん
3.0
来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年06月
皮膚で評判だったので受診しました。診察はとても丁寧でこちらの話もよく聞いてくれました。質問にもわかりやすく答えていただきました。愛犬の今の状態について詳しく説明してくださり、何が必要なのかと順を追って話してくれて、こちらも安心してまかせられました。家での生活の仕方や注意すべき事なども指示してくれました。また、看護師や受付の方達がとても親切で愛犬も喜んでいました。待合室でおやつをもらったりして病院好きになりそうなくらいです。写真を撮って顔写真入り診察券にしてくれて、その写真のシールもいただきました。ただ、お金に余裕があれば通院したいのですがなかなか難しいかなと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 食物アレルギー ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ワシヅカ獣医科瑞穂病院 (愛知県名古屋市瑞穂区)
定期健診 ネコ 投稿者: こまり さん
3.0
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年01月
引っ越してから以前の病院が遠くなってしまったため自宅から一番近くのワシヅカ動物病院さんにお世話になりました。
電話で予約をお願いしましたが、受付の方は定期健診にピンときていない様子で何も問題ないのに診察にくるのかというような感じの受け答えでした。
病院は地元の方がよく来るようなアットホームな雰囲気でした。
待ち時間も少なく検診もすぐに終わりました。
検診はシンプルで最低限の印象を受けました。病院に行くことはなかなかなく頭を掻きすぎて傷ができていて少し心配だったので、終わりましたと言われた後に相談したところ簡単に見て心配ありませんよ と言ってくれました。本当はもう少し相談したいことがありましたが。そっけない態度だったのでそれ以上相談できませんでした。
次回の診察はほかの病院にお世話になるかもしれないです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
54人中 47人が、 この口コミが参考になったと投票しています
松波動物病院メディカルセンター (愛知県名古屋市瑞穂区)
鳥のクリニックではありません。 インコ/オウム 投稿者: ぴーちゃん さん
1.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年02月
メスの一歳のセキセイインコが様子がおかしくて来院しました。鳥は飼うのが初めてだったのでおかしいなとは思ってもどこの病院がいいのかわからず、とりあえずここがエキゾチックアニマル診断可能ということで行きました。待合室にはほぼ犬か猫。順番がきて院長がみてくださったのですが、どこもおかしいところはない、しばらく様子みてください、と投薬も無し、との診断でした。
でも帰宅しても羽を膨らませ元気がないので、やはりおかしい!!と今度は鳥専門のところを探してそこへいきました。卵が詰まってさらに時間が経ち過ぎて周囲と癒着していたようで先生が卵を潰して出してくれ、薬も調合してくれ、そのあとはみるみる元気になりました。あのまま様子みていたらと思うとゾッとします。この病院は犬猫が主です。
鳥はやめた方が良いです!

動物の種類 インコ/オウム 来院目的 通院
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
60人中 49人が、 この口コミが参考になったと投票しています
松波動物病院メディカルセンター (愛知県名古屋市瑞穂区)
採血があまりにも酷すぎで ネコ 投稿者: なな さん
1.0
来院時期: 2005年05月 投稿時期: 2016年02月
老猫の歯石をとるのに 15歳と
高齢で かかりつけの病院は
吸入麻酔器がなく 注射麻酔薬だと
不安だったので インターネットで
吸入麻酔器のある病院を探して
こちらに かかりました。
病院の大きさ 高度な検査機器
かなり設備の整った 大病院でしたが
まず 歯石をとる手術が出来るか
採血をする段階で 右手に何度も
針を刺し 何回目かで 左手から
採血しても良いですか?と聞かれ
今度は 注射針を刺しながら
血管がわかりにくいですね。
次は右足から 採血してみます。
何度も失敗して最後に 左足から
ようやく採血出来ました。
採血に40分近くかかり 
採血するために バリカンで
かられた 両手 両足に ハゲの姿。
思い出す度に 心が痛みます。
かかりつけの病院でも 失敗しても
2回位だったので この猫は血管が細くて難しいと言われても 技術不足としか
思えませんでした。
可哀想で 二度と この病院には 行きませんでした。
その後 吸入麻酔薬のある病院を
春日井の方で見つけて いつも
採血は一発成功してました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口が臭い
病名 歯垢・歯石 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ