口コミ: 日進市栄の動物病院 2件【Calooペット】

口コミ: 日進市栄の動物病院 2件

愛知県日進市栄の動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
よしき動物病院 (愛知県日進市)
5.0
投稿時期: 2015年12月
家から一番近い病院だったので、愛犬のフィラリアの薬をもらいに行ったのが初めてでした。長屋型ビルの端にあるこの病院は、小さいですがきれいで明るい雰囲気です。
スタッフは獣医の男の先生と、受付や診察補助をしてくれるお姉さんの2人のみです。診察室は1つなので、重症のペットを連れてこられた方がいると待ち時間は長いですが、3年間通っていて長く待たされたのは数回で、普段は空いている印象です。待合室も狭いので、他の方と一緒のタイミングになるとどちらかが外に出たり、抱っこしたりしています。
我が家の愛犬が腰を痛めて歩けなくなった時には、大きな病院で手術するのは費用もかかるし犬の負担にもなるからと説明してもらい、半年間薬を処方してもらいました。きちんと説明をして飼い主を安心させてくれ、動物にも優しい良い病院です。ホテルやシャンプーも行っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
よしき動物病院 (愛知県日進市)
うさぎでお世話になってます。 ウサギ 投稿者: ナンシー さん
5.0
来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
いろいろ相談しやすい先生です。

ウサギの歯の治療は意外にしっかりとやってくれない動物病院の先生が多く
歯が伸びて苦しいのに曖昧な納得できない治療で帰ることもあります。

ここでは何度も、しっかり歯の治療をしてもらって、
先生のおかげでウサギは11歳と長生きしてます。

歯の治療の日は、朝ウサギをおいて夕方、仕事帰りに迎えに行きます。
爪も綺麗にしてもらって帰してくれます。
一週間ぐらいで調子が戻って走ったり食事ができるようになってます。

小動物は治療によって命をおとすことも覚悟しなければいけませんが、
歯の痛みで亡くなっていくのは耐えられませんので
また歯が伸びたらお世話になります。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 口をくちゃくちゃする
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ