口コミ: 大阪市鶴見区のイヌ 18件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪市鶴見区のイヌ 18件(2ページ目)

大阪府大阪市鶴見区のイヌを診察する動物病院口コミ 18件の一覧です。

[ 病院検索 (5件) | 口コミ検索 ]
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
ワンコの目も回復しました。 イヌ 投稿者: ももほしに さん
5.0
来院時期: 2006年10月 投稿時期: 2013年07月
いつも体調が良いワンコだったのですが、ある日ワンコの目が赤くなってたので驚きました。そこで評判の良い動物病院を紹介して頂いて、早速行く事になりました。評判通り獣医さんの治療は的確でした。ワンコの場合は、目はたまたま充血してただけで特別な問題はなかったようです。その後は安心して獣医さんの治療を見守る事ができました。病院の全体的な様子は、設備も整ってますし待合室も綺麗な環境でした。ですので病院の中にも関わらず、割と快適に時間を過ごす事ができました。知人からは人気が高く待ち時間が少しかかると聞いたのですが、その時はスムーズに診療が受けれました。後は医師の説明もしっかりしてましたので、頼りにする事ができました。最終的にワンコの目も治ったので、満足度は高いです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 眼科系疾患 症状 目が赤い
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
信頼出来る先生です。 イヌ 投稿者: 桃太郎 さん
5.0
来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2013年02月
ずっと通っています。
とても良心的で優しい先生で、スタッフの皆さんも親切で対応がいいので本当に通いやすい病院です。

診察料金なども安いし、何より先生が余計だと思う検査はワンコにも飼い主にも負担だからと言って、本当に必要な検査しかされない様に思います。
本当に良心的な先生で、たとえば犬の誤飲で吐く注射をしてもらったんですが
なかなか犬が吐かなかったんです。すると、吐かなかったから料金はいいよって言ってくださったり、診察して頂いた翌日も様子を見てもらいに行ったんですが、
「はい、いいですよ」って診察代を請求されませんでした。
今どき、こんな先生はなかなかいらっしゃらないと思います。

今は犬の神経疾患で通院していますが、信頼できる先生ですのでこれからもずっとお世話になるつもりでいます。 
本当におすすめの病院です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
親切! イヌ 投稿者: Ruirunama さん
4.5
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年10月
先生は、とってもあっさりした感じではありますが、診察はとてもきちんと診てもらえるし、困っている事の相談にものっていただけるので、安心して任せられます。うちのワンちゃんは、とにかくビビリで、病院へ行く事自体が苦手で、診察台であまりの恐怖から失禁してしまったりした事があるのですが、助手の方も嫌な顔せずに、大丈夫ですとやさしく声をかけてくれたり、本当に素晴らしい病院です。駐車場が無いし、待合のスペースもない上に、病院の前の道は狭い道の割には車の通行が多く酷い時は長蛇の列ができるほど人気の病院です。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 1900円 来院理由 近所にあった
  • 点滴
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
ヘルニア イヌ 投稿者: Caloouser65227 さん
4.5
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年06月
以前、ダックスちゃんがヘルニアになって、私はヘルニアになったら手術ではと思っていたのですが、診察してもらった結果、手術ではなく、入院、注射、飲薬、通院で何とかなるヘルニアでした。
先生は、とても、詳しく説明もしてくれたので安心して預けられました。
今ではすっかり元気です(笑)

いつもは狂犬病、フィラリアの薬でお世話になってます。

注射が苦手なうちのダックスちゃん達ですが、とくの先生の注射はとてもスムーズでスグに終わるのでプルプルしてダックスちゃんもアレ?いった感じです(笑)

フィラリアもいつも良心的な価格でとても助かってます。

たまに、おやつも頂けたりして(笑)

病院もアットホームで、雰囲気がいい先生やスタッフさんばかりで信頼できる獣医さんです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 椎間板ヘルニア ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
4.5
来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年04月
去年非常に大切にしてた和犬が突然体調が悪くなり、散歩にも出れなくなりました。しばらく安静にしてたらそのうち良くなると思ってたのですが、時間が経過しても良くなる事はなかったです。それどころかさらに動かなくなりました。そこで友達の紹介でこの病院に診て頂く事になりました。予約の時もスタッフの対応は親切で安心感を覚えました。スタッフが親切ですと医師の診察も良好だと聞いてましたがその通りでした。まず和犬の状態を細かく診察して、その上で判断されました。実は食べた物に堅い棒のようなものが詰まってたらしく、それを一緒に飲み込んだみたいです。それが胃に当たってたとの事です。なんとか取り出せて頂いて、その後は注射を受けました。1週間後には注射の効果がでて、いつもどうり元気に散歩できました。大きな病気ではないので安心しました。でも放置してたらどうなってるかわからなかったです。あれからは犬は元気ですが、また万が一何かあればお世話になりたいと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ