口コミ: 兵庫県のイヌの水を大量に飲む 4件【Calooペット】

口コミ: 兵庫県のイヌの水を大量に飲む 4件

兵庫県のイヌを診察する水を大量に飲むに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (467件) | 口コミ検索 ]
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
生尾どうぶつ病院 (兵庫県三田市)
お薬の副作用 イヌ 投稿者: BLAN さん
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
16歳のヨークシャテリアを診てもらっています。
先日副腎皮質機能亢進症と診断されました。老犬ですので内科療法で抗ホルモン剤を頂きました。
ですが副作用がきつく出てしまい
先生に相談しました。
情けないのですが私がショックでパニックになり、冷静になれませんでした。電話口に出てもらった受け付けの方にもきつい口調になっていました。ごめんなさい。
犬は連れて行かずに薬の調整をお願いし説明して頂きました。
丁寧に納得するまで説明して頂き
今回の治療の方向性など本当に慎重に考えて頂きました。
どんな薬でも副作用があるので薬を飲ませた後は注意深く様子を見ないといけないと思いました。
生尾先生はいつも穏やかでニコニコ笑顔で話して頂くので安心します。これからもお世話になりたいと改めて思いました。








動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 副腎皮質機能亢進症 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
兵庫みなと動物病院 (兵庫県神戸市兵庫区)
4.5
来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
引っ越してからの5年間、ずっとお世話になっています。

胆泥症、クッシング症候群、糖尿病、白内障があり、近所の他の病院も3軒行きましたが、知識や、設備の乏しい病院ではウチの子の管理は無理。しかも、
さじ加減が大変難しい病気なので、毎月1回、半日入院で管理、対応して頂き、
万全の体制により、毎日の投薬、注射でコントロールをし始めて1年半、
おかげさまで、病気が発覚した以前のコンディションにまで戻すことができ、
日々変わりなく、大変元気に過ごせるようになりました。

頭脳明晰、面倒見の良い優しい先生、スタッフの皆さんのおかげです。
お洒落でキレイな、とても居心地のよい病院です。

(センスの良い、大変キレイな病院です。)

(エコーをはじめ、検査、治療機器が充実しています。)

(冷静、沈着、的確な判断のもと、確実な治療が受けられます。)

動物の種類 イヌ《純血》 (パピヨン) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 胆泥症、クッシング症候群、糖尿病、白内障 ペット保険 ペットメディカルサポート
料金 40000円 (備考: 毎日朝・晩投薬する高価な薬剤を40日分、140本の注射器や、半日入院、検査代) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆず動物病院 (兵庫県尼崎市)
お世話になっていました。 イヌ 投稿者: るんるん さん
4.5
来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年09月
引越しとともに、ゆず動物病院から離れる事となってしまいました。
こちらの動物病院は、とにかく親切に診療してくださいます。
病気は素人にはわかりにくいものです。
が・・・・
きちんと、わかりやすく説明してくださいますし、お薬もお安く出してくださいます。

ただ、このように親切な病院で、先生の腕もいいので混雑具合がハンパじゃありません。
それが、気になりまして、評価を4,5にさせていただきました。

それ以外は、全てにおいて満足です。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 クッシング症候群 ペット保険 アイペット
料金 12000円 (備考: お薬代です。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なにわ動物病院 (兵庫県尼崎市)
厳しいながらもありがたい イヌ 投稿者: びび さん
4.0
来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年01月
厳しい指示や助言をいただくこともありますが、長生きして欲しいのでありがたいです。
甘やかしがおおく結果肥満が原因で心臓に負担がかかっていたらしく、数年前から指摘されていたことが現実になり不安がつのりましたが、現在はダイエット中です。
ドックフードのアドバイスも頂きました、甘やかすことが良いわけでは無いことはわかっていてもついついおやつを与えてしまうことに対し厳しいアドバイスも頂きましたが、大切なことと受け止め感謝しています、現在はまだまだ太めですが、1日でも長生きしてほしくて、一緒にダイエット中です。
先生は無愛想な方ですが、頼りになります、待合室の飼い主さんとの交流も楽しく、待ち時間が有ってもあまり苦にならない環境です。
動物の種類 イヌ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 循環器系疾患 症状 水を大量に飲む
病名 肥満細胞腫 ペット保険
料金 26000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ