口コミ: 福岡市のイヌの吐く 18件(3ページ目)【Calooペット】

口コミ: 福岡市のイヌの吐く 18件(3ページ目)

福岡県福岡市のイヌを診察する吐くに関する動物病院口コミ 18件の一覧です。

[ 病院検索 (113件) | 口コミ検索 ]
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
福岡東動物病院 (福岡県福岡市東区)
親身で的確、良心的 イヌ 投稿者: ura3 さん
4.5
来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年02月
かかりつけ医が休診で、また出先で飼い犬が少し吐血のような症状があり診察終了間際でしたが電話で診ていただけるか確認し連れて行きました。電話での応対も丁寧で、診察も的確で大変分かりやすく説明いただきました。プラスで検査をした方がいいのかと心配なことを相談した際もしても良いがあえてする必要はないのでは?など明確に理由を説明いただき、料金についても提示いただいたので安心できました。
その後も飼い犬の体調も良くなり、緊急で診ていただいたにも関わらず良心的で近くであれば通いたいなと思いました。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 症状 吐く
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
砂輝動物病院 (福岡県福岡市南区)
お世話になっています イヌ 投稿者: mtdnrk1968 さん
4.5
来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
2015年より通院

【病院】
新しいので綺麗で広々としている
待合と診療室との間にかなりのスペースがあるので、大型犬が出入りしても
迷惑にならない広さ

【スタッフ】
女性スタッフの皆さん、いつも笑顔で気さくで雰囲気も良い

【先生】
最初はとっつきにくい先生かな?と思っていましたが、通う回数が増えるごとに
とてもわかりやく、きちんと説明して下さいます。
今現在は2人おられます。
1人の日もあり!


【駐車場】
台数も6台はあると思います。

休みあけの午前中は患者さん多いので、特に急がない方は午後からが
待ち時間少ないと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (マルチーズ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
博多北ハート動物病院 (福岡県福岡市博多区)
遅くまでやってます イヌ 投稿者: うーちゃん さん
4.5
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年05月
夜遅くまで開いていてよく仕事帰りに利用させていただいてました。
愛犬が人間の飲んだらいけない薬を飲んだ時には閉まるギリギリに行ったのにもかかわらず丁寧に診てくれました。
また、愛犬は興奮すると噛む、暴れる犬種でその時も興奮してしまっていたんですが優しく声をかけてくれて落ち着くのを待ってから治療してくださいました。
飲んではいけない薬の致死量を超えてたいた可能性が高かったらしいのですが先生の懸命な治療のおかげで大事に至らず今も元気に過ごすことができています。
先生がいなかったら今も愛犬と生活できてなかったと考えると先生に感謝しかありません。
先生、看護師さんがとても優しくて遅くまで開いているのでとてもオススメです。
動物の種類 イヌ《純血》 (レークランドテリア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
病名 なし ペット保険
料金 〜10000円 (備考: 吐く薬を飲んだので高くなりました) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
博多北ハート動物病院 (福岡県福岡市博多区)
4.5
来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2014年07月
トイプードルの男の子で当時は一歳二カ月でした。
元々少食で、ドックフードは食べないので鶏肉や豚肉を野菜と混ぜてボイルしたものをあげていました。それでもほとんど残して二・三日に一回位しか完食しない程食べませんでした。犬用のおやつは好きでよく食べます。
食べたかと思うと食べた物をすぐ吐いたり、胃液を吐いたりと頻繁にありました。
吐いた直後は元気がありませんが、何時間かすると走り回って元気になるので安心していました。
ある時、嘔吐物を掃除していると血が混じっていました。たくさんではありませんが所どころにはっきり血だと分かるものがあったので、びっくりしました。
動物病院で診てもらうために血の混じった嘔吐物をビニール袋に入れて持って行くことにしました。
主人の転勤で関西から福岡に来て動物病院が何処にあるか分からなかったのでネットで調べて、近くにある博多北ハート動物病院に行きました。

先生はトイプードルは犬種のなかでも吐き癖のある犬種のようで、何回か吐いているうちに食道に炎症がおきて出血するようで、引っ越しで環境がかわったのも影響しているのではとの事でした。
よくあるみたいで、お薬を飲めば治ると言われ安心しました。
食道炎に効く液体の薬をもらい、スポイトで直接口へ入れて一ヶ月間毎日飲ませました。
おかげでよくなり、今は二歳八カ月になりますが出血もなく元気に過ごしています。先生はやさしく穏やかな感じの方で詳しく説明してもらえます。
院内は少し狭いですがきれいで、犬猫の色々な情報のパンフレットやポスターが貼ってあり、良質のドックフードも置いてありました。
受付の方の対応は普通な感じでした。
ペットホテルもあるので旅行の時、預ける事ができたので安心でした。
こちらの動物病院では来院するペットの写真を載せた(はじめての受診でうちの子の写真は載ってなくて残念でしたが)カレンダーを頂けました。
かわいい犬やネコちゃん達の写真がたくさん載っていて感激しました。
今も大切に保存しています。
とてもいいサービスだと思います。
博多北ハート動物病院はおすすめの病院だと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 嘔吐 血 ペット保険
料金 2680円 (備考: 診察料、登録料、処方料込みの料金) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
稲員犬猫香椎病院 (福岡県福岡市東区)
検査機器が揃っている イヌ 投稿者: NERO さん
4.0
来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2020年06月
引越しに伴い、通いやすい動物病院を探し
知人に勧められ、受診しました。

建物も綺麗でスタッフも人数が多めでした。

若干照明が暗いように感じ、シーンとした雰囲気に
飼い主の私も愛犬もちょっとビビってしまいました。

問診含め全ての診察が丁寧ですぐにエコーや血液検査、
病理検査などもして下さいました。

すぐにわかる結果についてはもちろんその場で口頭で答えていただき、
病理検査などは電話にて教えて下さいました。

実際は、がんが見つかったのですが
治療方法についても何枚もの紙を印刷し
説明していただき、どう治療を行っていくかを
ゆっくり考えさせていただけました。

⭐︎-1なのは、料金に関する説明があまりないまま
検査などをされたため、その日だけで3万円ほどかかってしまったことです。
幸いペット保険に入っていたので、減額されましたが
入ってなかったら、治療に入る余裕もなくなってしまったのではないかと思いました。

確定診断に至るまで、色々な検査が必要なのはわかるのですが
ここまでの段階ではこういう病気が予想されるのですが
これ以上の検査をしますか?というお話があってもよかったかな、とは思いました。
何せお値段が張るもので。

ですが、生存率含め、詳しく説明していただき
電話で検査結果がガンであることを宣告された時も
一緒に悲しんでいただき、とても優しい先生と思いました。

また、何かあればかかりたい病院です。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
病名 肝臓ガン ペット保険 アニコム
料金 30000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ