口コミ: 全国のネコの整腸散NZ 2件

エリア:
全国
動物の種類:
ネコ
薬:
整腸散NZ

2件がヒットしました

5.0
にゃんにゃんねこ さん
2015年12月投稿
ネコ

いつもお世話になってます

( TOMMY動物病院 、茨城県ひたちなか市 )

頻繁ではありませんが、ここぞという時には、頼りになります。
我が家は、多頭飼いをしています。
病気になると、どれがどれか、判断がつかずに、家族総出で、
全員を連れて行った時もあります。(先生も笑っておられましたが)
先生について、病院施設については、高評価をしました。
病院そのものは、ログハウスの様な作りで、温かみのある建物です。
最初動物病院とは、おもってませんでしたが、
何度言っても、落ち着く感じが好きです。
庭にはドックランもあります。
コンクリートが好きな、あまり人見知りしない猫なら、
表の、犬走りで、ゴロゴロと転がる様子も見れるかと思います。
(犬のいない時でしたら、確率は高いかも)
意外に猫は、コンクリートの叩き(犬走)が大好きです。
うちの子達は自宅の犬走りでは、皆ゴロゴロします。
お試しあれ
そのほかの、室内は、重病の猫を見てくださった時に、
立ち会いのついてに、色々な、施設の案内もしていただきましたし、
診察室は、病気の子が安心できるように2つの個室を使い分けています。
マメに、消毒もしているようです。
手術室も、立派なものでした。
何より、重病ゆえに、毎日の治療を必要とした時に、
休診日であっても、対応頂いたことがありました。
私達夫婦も、仕事をしながら、通いました。
夜遅くなっても、嫌な顔をせずに、暖かく迎えてくれる先生に、
感謝の一言です。
もちろん、遅い時間帯や、休診日などですから、
先生だけが、窓口をあけて、待っていてくれました。
最後を看取った時、ただただ、悲しかったですが、
それまでの対応のおかげで、穏やかな気持ちでいられたと思います。
思い出すと、涙があふれてしまいます。
先生の治療方針は、動物の場合、医療費が高額になりやすいので、
疑いのあるものを消していくような感じです。
もちろん希望があればそのようにしてもくれますが、
被保険体の負荷も考慮して、提案・検討してくれます。
何より、こちらの疑問については、
事細かに、いろいろ教えてくださいます。
私たちの疑問にも、忙しくしているにも関わらず、
ニコニコ笑顔で、いつ行っても、嫌な顔してるのを見たことがありません。
病院の待ち時間については、人気があるのか、
ちょっと待たされることもしばしばです。
ですが、適当に、自分の愛するペットと触れ合って待っているので、
気になりません。
もちろん、場合によっては、駐車場に止めた車に乗っていても、
スタッフが呼びに来てくれます。
ペットという生き物、皆が皆、友好的とは限らず、
そうした対応も必要だと、心得てくれるからです。

病院名
TOMMY動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2015年11月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
10分〜15分
診察領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
病名
消化管内異物
料金
3500円 (備考: 初診料こみ、薬代)
来院理由
元々通っていた
整腸散NZ
33人中 32人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
とろみ さん
2013年05月投稿
ネコ

愛猫の胃腸炎

( 金沢動物病院 、茨城県筑西市 )

 13才になる愛猫が、食欲が落ち、元気もなく、食べたものはすぐに吐いてしまう状態になってしまったので、すぐに病院へ連れて行きました。
 受付の方も先生も親切に対応して下さり、怖がらずに診察を受けることが出来ました。私もそばにいて頭をなでてあげた事で、さらに安心出来た様でした。
 診察後、おそらく胃腸炎でしょうと先生からお話がありました。
 また、高齢ということで、肝機能の低下がみられるため、今後の食事の注意点やケアの仕方を分かりやすく説明してくださいました。アドバイスをもとに、食事を消化しやすいものに変えました。
 点滴もしてもらい、自宅に帰って数時間後、食事を摂り始めました。徐々に元気になり、とても安心しました。

病院名
金沢動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
循環器系疾患
症状
吐く
病名
胃腸炎
料金
7000円
来院理由
元々通っていた
整腸散NZ
5人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件