この動物病院の口コミ(7件)

5.0
サテンくんの飼い主 さん
2024年02月投稿
ウサギ

以前はハムスター、今は兎でお世話になっています

ハムスターは斜頸、兎は鬱滞でお世話になっています。

ハムスターの方は亡くなるまでの数ヶ月間お世話になりました。
症状は回復と悪化を繰り返しながら最後には亡くなってしまいましたが、先生達は一生懸命診てくれて、感謝しかありません。
病院に連れて行く目安が分からなかったので、病院に電話をしてから連れて行っていたのですが、緊急時には時間外でも対応してくださりました。

ハムスターを亡くして数ヶ月が経った今、兎の通院をさせて頂いてるのですが、看護師さんに「◯◯くん(ハムスターの名前)の飼い主さんですよね?」と声を掛けられました。うちの可愛い大切な子を忘れないで居てくださったのが凄く嬉しかったです。
また、草食動物は消化器官が止まると長くは持たず亡くなってしまうのを知っていたので、焦って病院に行ったのですが、先生達が冷静に対応してくださりました。
過去の口コミも見た上で兎を連れて行ったのですが、骨折の対策自体は徹底されているように感じました。

ペットへの負担を最小限に抑えてくれる先生達で、ハムスターの時も現在の兎も、甘い薬を作ってくれています。お陰様でハムスターはスポイドを近づけると自ら薬を飲んでくれてたし、兎も嫌がらずに飲んでくれます。
助かってます。

病院名
平沢獣医科
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2024年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
5分〜10分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸うっ滞
料金
12000円
来院理由
元々通っていた
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ぴーす さん
2021年12月投稿
ハムスター

ハムスター

以前、通っていた病院も悪い訳ではなかったのですが、ちょっと分かり合えない治療法で初めて飼った子を亡くしてしまいました。
ハムスターって小動物だから助からないだろうって諦めかけていましたが、思い切ってこちらの病院に診てもらいました。
先生もスタッフさんも、本当に親身になって下さるので今は良かったと思います。
我が家のハムちゃん、お陰で頑張っております。
お腹にビー玉ぐらいの膨れが出来てはの
繰り返しですがずっと寄り添って治療して頂きとても感謝しています。

病院名
平沢獣医科
動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2021年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腫瘍・がん
症状
腹部がふくれる
料金
2000〜6000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
6人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
風信子864 さん
2020年08月投稿
ウサギ

うさぎの腰骨を折られました。

呉に引越したため、うさぎの健康診断へ評価の高かったこの病院を選びました。
健康診断の内容は、レントゲンと歯の噛み合わせのチェックで、麻酔をせずに診察するため、暴れたらすぐに診察を中止することを初めに説明されました。
診察中は待合室で待たされたため、中で何が行われたのかは分かりません。
診察後「特に健康に問題はなかった」とゲージに入れた状態でうさぎを返されましたが、支払いを待っているときに「足の様子がおかしかったかもしれない」ともう一度見てもらうことになりました。
再び待合室で待たされた結果、腰の骨が折れていると説明され、「どこまで回復するか分からない、こんなことは初めて」と言われました。
診察中に折れたにも関わらず、正直謝罪の意思はあまり感じられませんでした。
その日は薬を処方されて帰されましたが、信用出来なかったので他の病院に通っています。あれから連絡は一切ありません。
結局うさぎは後遺症が残りそうです。
折れてしまったことを責めるつもりはありませんが、その後の対応に疑問を感じてしまいました。

病院名
平沢獣医科
動物の種類
ウサギ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時期
2020年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
10分〜15分
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
19人中 15人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ストロベリー906 さん
2015年07月投稿
ネコ

初めて利用しました

かかりつけの動物病院はありますが、今回初めてこの動物病院を利用したので、特に良かった点を記載します。 
(1)この病院の受付台に「広島県夜間動物病院」の名刺が置いてあり、「広島県夜間動物病院」という夜間専門の病院があることを知った。そして、後日、猫が夜間病気になった時に利用して、非常に助かった。
(2)猫の食事内容について、間違った理解をしていたが、それを指摘・説明してくれて、食事内容の変更とカロリー計算をするように改善出来た。
(3)私の家の近くにかかりつけの動物病院はあるが、定休日に猫が病気にかかっていたときは、翌営業日まで、猫に我慢させざる負えなかった。この病院の院長は、「あなたのかかりつけ病院が定休日の時だけ、私の病院を利用してもいいよ」と、親切に言ってくれた。
以上

病院名
平沢獣医科
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2014年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
眼科系疾患
病名
結膜炎
料金
5000円
来院理由
看板で知った
21人中 20人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ギン さん
2013年03月投稿
ネコ

猫の入院でお世話になりました

猫がストルバイト尿路結石になり、病院に連れて行くと先生が触診をして即入院の運びとなりました。猫の様子が朝からおかしく、食いしん坊の猫が餌をまったく食べなかったのでおかしいとは思っていたのですが、先生が触診だけで診断されていたのでビックリしました。
入院期間は1週間で、気づくのが遅ければ死ぬこともあると聞いてとても怖くなりました。先生・スタッフの方の対応はとても丁寧で、猫が元気になった今も予防接種などでお世話になっています。何かあった時にも電話で来院したほうがいいかどうか相談することも可能です。
駐車場も目の前にあり、連れて行きやすいと思います。ただ、場所が少しわかりにくいところにあるので、地図をよく見ていったほうがいいかもしれません。

病院名
平沢獣医科
動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2011年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
ストルバイト結石
料金
80000円 (備考: 1週間入院した総額です)
来院理由
知人・親族からの口コミ
10人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
maomao さん
2013年03月投稿
イヌ

シニアわんこのかかりつけに最適です

犬が若いうちは、予防接種とフィラリアの薬を貰う時くらいしか受診しません
でしたが、15歳を過ぎてから急激に衰えはじめて寝たきりになってしまいま
したので、あわてて検査や投薬をしていただくようになりました。

愛犬のあまりの衰えぶりに動転する私たちに、適切な処置をしていただき、
老犬のケアのしかたや介護する側の心構えなどを教えてくださった院長先生
やスタッフの方々には心から感謝しております。
寝たきりにはなりましたが、最期まで食欲も落ちず、17歳の天寿を全う
してくれました。お別れはとてもつらかったですが、先生の生活指導のおかげ
で苦痛は少なかったと思います。

呉市内に動物病院は多いですけど、最期まできちんとケアしながら看取りたい
ならここの病院をお勧めします。

病院名
平沢獣医科
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2010年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
食欲がない
病名
老衰、褥瘡、寄生虫(鉤虫)ノミ
料金
10000円
来院理由
元々通っていた
イソジン消毒液, ゲンタシン軟膏, 駆虫剤(名称不明), フロントライン
10人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
げん玉 さん
2012年05月投稿
ネコ

的確でスピーディーな回答と処置に安心してます。

こじんまりとした病院ですが、清潔感たっぷりで落ち着けます。
平澤先生は若くて元気すぎるくらい。
はきはきと早口でしゃべるのは、患者さんが多いからでしょうか。
言葉が聞き取りづらいときがありますが、質問すれば必ず適切な回答をして頂けますので信頼できます。
腕の方も器用で確かですね。
分からないことは分からないと、きっぱり言ってくれますし、曖昧な処置は決してしない堅実的な性格です。
また、何度も通院てますが、若くてニコニコ親切な女性スタッフが3人います
言葉も丁寧で真面目な人ばかりです。
病院選びに一番大切な事は、やはり先生の腕と誠実さですね。
治療代もリーズナブルで時々後払いにしてくれます

(口内炎ができて、血液検査の結果、猫エイズと診断された頃)

病院名
平沢獣医科
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
来院時期
2012年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
腫瘍・がん
症状
ぐったりして元気がない
病名
猫エイズ
料金
29300円
来院理由
元々通っていた
13人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
口コミをさらに読む
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院詳細

基本情報

病院名
平沢獣医科
住所
電話
0823-21-8455

※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット リス 鳥
サイト

診察時間

09:00-12:0016:00-19:00
09:00-12:0016:00-19:00
09:00-12:0016:00-19:00
09:00-12:00-
09:00-12:0016:00-19:00
09:00-12:0016:00-19:00
--
--

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い

クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

平沢獣医科の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら