口コミ: 北海道のイヌの苦しそうに呼吸をする 30件(5ページ目)【Calooペット】

口コミ: 北海道のイヌの苦しそうに呼吸をする 30件(5ページ目)

北海道のイヌを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 30件の一覧です。

[ 病院検索 (437件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院 (北海道札幌市西区)
以前かかりました。 イヌ 投稿者: tama さん
4.5
来院時期: 2015年 投稿時期: 2019年04月
以前愛犬が呼吸困難で苦しそうにしていたときにかかりました。
緊急だったので予約も無しで、近くまで来てからいっても良いかどうか電話で確認してからお願いしました。
結局呼吸器ではなく消化器系が原因とのことで状態も安定して無事帰宅できました。
いままで消化器系が悪く、どの病院でも原因不明だったのですがここで原因がわかり、病院も紹介していただき、お陰さまで老犬ですが今も元気にしています。
気が動転していたので、対応が事務的でありがたかったです。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
円山動物病院 (北海道札幌市中央区)
小規模ながら内容はトップクラス イヌ 投稿者: kenkato さん
4.5
来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年02月
老犬でお世話になっています。

このクリニック自体は大きくはありません。
駐車場も3台ほどなので、なかなか駐車もできません。
ペットクリニックは患者が感想を言えませんので評価のポイントは
診療費、獣医師の飼い主に対する説明具合が大きなウェイトかと思います。
その点ならここは満点に近いかと。
自分の場合はさておき、他の方への説明を聞いてると(症状とか治療法とか今後の方針とか)
「長いわ!笑」と思うくらい説明が懇切丁寧です。

ペットクリニックは全て自由診療ですから診療費も気になるところ。
札幌市内で4か所ほどペットクリニック行きましたが私的にはリーズナブルです。

本当にいつでも混んでます。
受付して「順番が近くなったら携帯に電話してほしい」
をしてもらえたので、一旦自宅に戻り、電話を頂いてから再度行く
という方法もあります。

但しPは3台なので、必ず、誰か連れと一緒に行くことをお勧めします。☆-0.5は駐車場の台数です笑
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 5000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌夜間動物病院 (北海道札幌市西区)
夜中の呼吸困難 イヌ 投稿者: じぇり姉 さん
4.5
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
僧帽弁閉鎖不全症(重度)で通院中の犬が22時を過ぎたあたりから呼吸数が増えて息苦しそうに。
少し様子を見ましたが呼吸は落ち着かず、日付が変わるくらいにネットで調べたこちらに電話をしました。
電話口の方は非常に丁寧で、的確に症状や治療履歴、犬の状態を尋ねてくれたので答えやすかったです。
緊急に慣れているのでしょうね。
こちらも冷静になることができました。
肺水腫だと命に関わるので、車で自宅から1時間くらいかかってしまいますが、急いで向かいました。
到着すると私がまだ受付にたどり着く前に看護師さんが駆けてきて、お預かりしますと一言、犬を抱き上げ治療室へ。
その手際のよさ、迅速さに感動しました。
こちらが到着に1時間かかっていたため、肺水腫を疑った先生たちが緊急治療のため待ち構えていたんだと思います。
さすがに夜間急変した動物を扱うスタッフだなぁと思いました。
結果としては肺水腫ではなく、命の危険はないとの判断でしたので治療は受けず検査だけで帰ってきました。
いつもの医院が開く時間まで安心して待つことが出来たので感謝しています。
初診料は8000円以上。
あとは検査代金。
これは夜間を運営する上で必要な経費なので納得してお支払いしました。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 深夜 (22-6時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 僧帽弁閉鎖不全症 ペット保険
料金 14000円 (備考: 初診料、レントゲン、処置代) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
平岸ペットクリニック 岩見沢院 (北海道岩見沢市)
子犬の時からのかかりつけ医 イヌ 投稿者: じぇり姉 さん
4.5
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
看護師も受付もいない先生一人だけで全ての業務をこなしています。
入院設備がないので大きな治療はしてもらえませんが、診断は適切だと思います。
余計な検査や投薬もありません。
心雑音を見つけていただいて、その後急激に悪化した際、北海道で唯一の循環器専門医のいる病院を紹介していただきました。
事前に向こうの院長先生に電話を入れてくれたり、色々していただきました。
今はそちらで手術に向けて治療を続けています。
手術がうまくいって命の危険がなくなったら、またこちらの先生に診ていただきたいと思っています。
ただ、先生の人柄が非常にストレートなのでペットをキチンと管理されていない飼い主さんには怒ったりもしてますよ。
裏表なくしっかり怒ったり、親身になって話を聞いてくれたり私は信頼できる先生だと思います。
先生の人柄も含め、街のかかりつけ医として非常に魅力のある病院です。
あ、先生は関西弁なのでちょっとその分、辛口に聞こえるのかもですね〜。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアシュナウザー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 僧帽弁閉鎖不全症 ペット保険
料金 11000円 (備考: レントゲン、エコー、採血他) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院 (北海道札幌市白石区)
沢山の先生がいます イヌ 投稿者: いっと さん
4.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
とても有名な動物病院で、札幌近郊からも患者さんが集まる病院です。

うちの犬は心臓病で、以前行っていた病院では手術ができないと言われましたが、高橋動物病院は最新の設備が整っているので遠い大学病院に行かなくても見てくれるので大変助かっています。

ですが、有名が故に平日でも混んでいます。
幹線道路沿いに病院があるので、駐車場も狭く停めれないが多いのが不満です。

でも、どんなに混んでいても担当の先生が親切で納得のいくまで説明をしてくれるので、しばらくはお世話になる予定です。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 循環器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 7000円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ