口コミ: 札幌市手稲区の動物の歯と口腔系疾患 4件【Calooペット】

口コミ: 札幌市手稲区の動物の歯と口腔系疾患 4件

北海道札幌市手稲区の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (2件) | 口コミ検索 ]
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ポックル動物病院 (北海道札幌市手稲区)
うさぎの診察 ウサギ 投稿者: ハル さん
5.0
来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
オスメス1羽ずつで、オスは呼吸音と右後ろ足の出来物、メスはお腹の音と食欲低下で診察していただきました。
うさぎに限らず、小動物の診察で床で抱っこ、抱っこの仕方、飼い主に対する説明等丁寧に行って頂きました。
なにより、診察の方法が丁寧で、 都度都度『お腹見せてね』や『お口見せてね』など適宜声掛けをして頂き、見ているこちらとしても安心感がありました。また、ゲージに戻したあとは『頑張ったね、ありがとう』と声をかけて下さったのがとても嬉しかったです。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 4000円 (備考: 爪切り(500円)もお願いしたので合算金額) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
MARUCO動物病院 (北海道札幌市手稲区)
チンチラもOK&安い チンチラ 投稿者: 雷雨918 さん
5.0
来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
チンチラ診てくれるぞチンチラ!今人気なのに札幌だと意外と診てくれないネズミのやつな、他所の病院で「歯削り全身麻酔で15000円ですね~」を無麻酔で1600円でしてくれるぞ。チンチラはオゴゴゴゴーってなってるかも知らんが。チンチラの歯はずっと伸びるから月1で削ってるぞ。他所で高くて放置してるヤツはここに行け。
後ワンコの子宮が腐って、他所で摘出二十万言われたとき八万にしてくれたのもココ。院長の人柄も好き、上から目線でもないし。
動物の種類 チンチラ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 よだれが大量に出る
病名 不正咬合 ペット保険
料金 1600円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Piccolo動物病院 (北海道札幌市手稲区)
とても優しい先生です イヌ 投稿者: peko さん
5.0
来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
住宅街にある動物病院です。
駐車場は広くて駐車しやすいです。住宅街なので近所の方も多いですし、遠方から来られる方もいらっしゃいます。
そのためいつも混んでいて私は車の中で待っている事が多いです。
スタッフの皆さんとても優しくて動物好きな方ばかりなのでこちらの病院はとても印象が良いです。
私が不安に感じている事を話すと嫌な顔一つせず聞いてくれます。
先生の方の一方的な話ではなくちゃんと聴いてくださる動物病院で感謝しております。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 よだれが大量に出る
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
MARUCO動物病院 (北海道札幌市手稲区)
院長、副院長は★5ですが・・・ ウサギ 投稿者: colo さん
3.5
来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
以前、飼っているウサギが腎臓を患い御世話になりました。
副院長先生や院長先生の御蔭で普通に生活できるレベルまで改善しました。
両名には今でも、心から感謝しております。
それでなぜこの評価かと申しますと、先週の土曜日いつもの予定で爪切りと歯削りをお願いしました。
院長先生や副院長先生だと10~15分で終わるのですが、その日は違う先生で45分後位にようやく呼ばれました。
その時点で何かあったなとは思っていましたが、「爪がグラグラしてて取れました」「気にしてるようだったら、また連れて来て下さい」 これだけでした。
動物病院界の常識は分かりませんが、何か起きて時間が余計に掛かりそうなら、その時点でひと言状況説明が有ってもいいのでは?と思います。

もちろん料金はいつも通りでした。
爪の取れるリスクなど理解しているつもりなので、せめてその時点で言ってくれればと思うと残念で仕方ありません。
ウサギもここ数日間は、不穏で食事量も少なかったです。(幸い、徐々に回復しています)
副院長先生や院長先生には本当に感謝していますし、自分自身初めての動物病院で、せっかく慣れたのに残念ですが別の病院を探しています。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 奥歯をがちがち言わせる
料金 2000円台円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ