口コミ: 埼玉県のフェレットの循環器系疾患 2件【Calooペット】

口コミ: 埼玉県のフェレットの循環器系疾患 2件

埼玉県のフェレットを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (29件) | 口コミ検索 ]
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
滝沢犬猫鳥の病院 (埼玉県さいたま市北区)
お世話になりました フェレット 投稿者: ムカムカ さん
5.0
来院時期: 2006年05月 投稿時期: 2012年09月
飼っていたフェレットが、急に咳き込むようになり、
定期健診を受けていた別の動物病院に行ったのですが、
血液検査などをしたが原因がわからず、3回目の通院で、フェレットに詳しい先生という事で紹介されました。

病院の場所は、住宅街の中にあり狭い道を通って行くので、地元の人で無いと迷うような所にあります。病院自体は、そんなに大きくなく、良くある動物病院といったような大きさです。

先生は紹介されただけあって、フェレットにとても詳しくて、
その日の内に原因がわかりました。
ただ、もう手遅れだったらしく、後半年持つかどうかと言われました。

でも先生は「決して諦めずに治療して行きましょう。何かあったらすぐに連絡してください。いつでも、何時でもかまいません」と言ってくれました。
すごくうれしかったです。

結局先生の言うとおりに半年くらいで逝ってしまいましたが、
最後まで諦めずに一生懸命治療を続けてくれました。
とても信頼できて頼りになる先生です。
動物の種類 フェレット 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 循環器系疾患 症状 咳をする
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 21人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ジュピターどうぶつクリニック (埼玉県吉川市)
後悔 フェレット 投稿者: フェレット さん
1.0
来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
片方の腎臓が機能せずオシッコが溜まるという病気のフェレットの診察をした時に噛み付いたので治療が出来ないと日を改める事となり、その時に眠くなる薬を打って眠らせてから外からオシッコを抜くと説明を受けました。その治療をする当日、時間が掛かるという事で預けて治療が終わった頃に引き取りに行った時には全身麻酔が効いているとの事でぐったりしていました。

眠くなる薬をと聞いていたのに。全身麻酔なのに当日すぐに帰れる?と思ったのですが先生が自宅でゆっくりさせた方が良いと言われたので信用しました。そして、帰宅して2時間もしないうちに苦しみながら死にました。帰宅して明細を見たら9時半から11時半しか居なかったのに入院費を取られていた。治療費約3万。当日の朝は元気に遊んでいたのに!どうして、こんな事になったかと思い悩み眠れない。
動物の種類 フェレット 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 循環器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 腎嚢胞 ペット保険
料金 約3万円 来院理由 元々通っていた
  • 全身麻酔
  • 皮下点滴
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ