口コミ: 東京都のネコの胃腸炎 16件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコの胃腸炎 16件(2ページ目)

東京都のネコを診察する胃腸炎に関する動物病院口コミ 16件の一覧です。

[ 病院検索 (1541件) | 口コミ検索 ]
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
成城こばやし動物病院 (東京都世田谷区)
環境の変化が苦手な猫にも優しい病院 ネコ 投稿者: ビリヤードグリーン342 さん
5.0
来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年09月
かかりつけの動物病院が休診であったため
食欲がなくいつもより元気がない猫を連れて初めて受診しました。

受付をしてから猫専用の待合室へ移動し、他の動物たちと接することなく
順番が待てるので猫にとってストレスがかなり軽減されると思いました。

診察は獣医師の自己紹介から始まり、いつから・どこが・どのように具合が悪そうなのかといことを順番に質問してくださり、こちらも状況を伝えやすかったです。

レントゲン結果も電子カルテで確認できて
異物誤飲でないことや、すぐに投薬ではなく
経過をみることについても非常に丁寧に説明していただき
安心できました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸炎 ペット保険 日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
すがわら動物病院 (東京都江戸川区)
頼りにしてます! ネコ 投稿者: cinnamon さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
いつも看護師さんに明るく迎えていただきホッとします。
緊急時に迅速に対応していただき、丁寧に説明を受け、安心して検査、治療が受けられました。
動物の診療は決して安価ではないので納得して治療を受けられることは大切だと思います。
弱った子猫を拾って預かっていただいたこともあります(もちろん有料ですよ)ノミ退治、予防接種も済ませていただき、今ではすっかり元気になり、我が家のアイドルです。
頼りになる動物病院があるので安心です。

(オレ、すがわら動物病院出身だよ!)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 25000円 (備考: レントゲン、エコー、血液検査) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
桜井動物病院 (東京都江戸川区)
アットホーム ネコ 投稿者: yui さん
5.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年03月
拾ってきた仔猫のワクチン接種や病気になった時に何度か見ていただきましたが、先生にも受付の方にも大変親切で丁寧な対応をしていただきとても気持ちよく診療を受けられるので気に入っています。
みなさん動物の扱いに手馴れていらっしゃるようで、うちの暴れん坊猫も先生方の手にかかれば大変大人しく黙って診察を受けてくれました。
私が全く気づいていなかったノミ被害にも気づいて下さり、完全に駆除してもらえました。モニターで具体的にどのようなノミが発生しているのか画像を見せてもらえる場合もあります。
待合室が大変狭いのですが、却ってアットホームな雰囲気で良かったです。ただ、時間によっては座りきれないくらいの人で溢れかえるので、臆病な子を連れて行く場合はケージに入れてさらにタオルか何かを上にかぶせて隠してやらないと怖がるかもしれません。うちの臆病な子を連れていくときは必ずそうするようにしています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小金井獣医科病院 (東京都小金井市)
やさしい先生でした。 ネコ 投稿者: kikunohana さん
5.0
来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2015年03月
親戚の家に行ったときに、留守番をすることになりました。その家の飼い猫が下痢を起こしていたので、親戚に電話で相談したところ、病院に連れていってほしいということだったので、こちらの病院で診察してもらいました。病院はホテルのようなフロントでした。
受付の看護師に症状を説明したあとにすぐに、診察してもらうことができました。
先生はとても丁寧に猫の体を診てくれました。おなかのあたりをさすりながら、「胃腸炎」ではないかと診断しました。とても優しく猫に話しかけている姿に好感を持ちました。私は親戚が家に帰ってきたあとに、猫のことを伝えました。その後の経過は順調とのことでした。私も小金井に引っ越したら、自分の飼い猫を診てもらおうと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
平林ペットクリニック (東京都杉並区)
病院嫌い猫にも嬉しい ネコ 投稿者: リリー オブ バリー583 さん
4.5
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
病院が苦手な猫なので、前の病院のときは往診に来てもらいワクチンなどしてもらっていました。引っ越してしまったので病院をどうしようか悩んでいた時に近所に病院ができたと知り、さっそく問い合わせたところ往診もしてくれるとのことで来てもらいました。とても親切に対応してくださって来年の予防接種もまたお願いしたいと思いました。
先日、急に吐きだしていつもはごはんを吐いたりしていたので様子をみようと思っていたんですが、いつもとは様子が違うので心配になり電話で相談したところ往診ではやはり診察に限界があるとのことで診察してもらうことにしました。新しい病院ですが、施設はとても整っていたのでいろいろ検査していただきました。お薬と注射で様子を見ることになったんですが、すぐに良くなりとても安心しました。やや高齢になってきたので年に2回くらいは健康診断をしてあげるのも大切と教えていただきました。病院が苦手な猫でも優しく接していただいて安心。また、お願いしたいと感じました。
予防などは往診していただけるのでとても助かると思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ