口コミ: 東京都のウサギの脳・神経系疾患 8件【Calooペット】

口コミ: 東京都のウサギの脳・神経系疾患 8件

東京都のウサギを診察する脳・神経系疾患に関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

[ 病院検索 (128件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
江古田の森ペットクリニック (東京都中野区)
感謝 ウサギ 投稿者: Zimtstern さん
5.0
来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年03月
愛兎Zimtstern(ちー)は、2022年2月7日に虹の橋を渡りました。

約2年前にエンセファリトゾーン症を発症し、最初連れて行った近所の病院では、改善されず、重症化してしまい、江古田の森ペットクリニックに電話相談したところ、初見にも関わらず、当時I先生が親身になって色々なアドバイスをして頂き、それ以降こちらに週一通院しておりました。

約1年4ヶ月前には、斜頸による右後脚脱臼からの骨折の際には、とても詳しく話をして頂き、急遽断脚手術をしました。その後も、3本脚ながらも、懸命に生きてくれました。

毎回、担当医のI先生M先生を始め他の先生方にも、優しく対応してくれた看護婦さん達にも可愛がって貰えたおかげで、ちーも嫌がらずに通院してくれました。常に、患者と飼い主の側に立って診て貰え、明るくて親切な江古田の森ペットクリニックのおかげで、ちーももっと長く生きたい!と毎日頑張ってくれたと思います。

里親で我が家に来て、約8年間、一緒に過ごせて、本当に幸せでした。改めて感謝申し上げます。

また、将来うさぎさんと縁があってお世話になることがあれば、病気になる前に検診からしっかりと江古田の森ペットクリニックに伺いたいと思います。

(待合室でのちー)

(元気だった頃のちー)

動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐるぐるまわる
病名 エンセファリトゾーン症 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかの往診動物病院 (東京都世田谷区)
うさぎの診察お願いしました ウサギ 投稿者: かげちゃん さん
5.0
来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
お家でお散歩をしてる最中リードに足を絡ませてしまったのかそこから具合が悪くなり、近くの病院もウサギは診察していないとの事で探した際こちらが出てきたのでお願いいたしました。
結果眼振があるとの事でそちらの治療をし、また良くなるまで連日来てくれました。
最初はお注射の治療、その後は内服で今ではすっかりいつも通りに戻りました。
ウサギの往診をしてくれる所もあまりなかったので本当に助かりました、ありがとうございました。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐるぐるまわる
病名 眼振 ペット保険
料金 8000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
南池袋どうぶつ病院 (東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年12月
病院は明るく清潔できれいです。ペットホテルもあり、入院もさせていただきました。
病院というのは先生がすべてと言ってもいいくらい相性や雰囲気が大事だと思いますが、こちらの先生は、少しそっけない感じのする先生かもしれませんが、それは人間である私たちへの態度であって、動物への態度は同じ人?とは思えないくらい優しい方です。笑
ものすごく動物に対して優しく、親身になって必死に診てくださいました。
本当に動物が大好きなんだなということが伝わります。また、私がお世話になったペットはうさぎということもあり、どこの獣医さんでも見てもらえるというわけではなかったのですが、エキゾチックアニマルに対しても知識もあり、適切な治療をしてくださったと思います。検査や点滴も適切にしてくださいました。
また、夜遅くにも対応してくださったり、本当に親身になってくださいました。
苦手な人は苦手な先生かもしれませんが、ペットのことを思えば、素敵な先生だと思います。
動物の種類 ウサギ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 ぐるぐるまわる
病名 エンセファリトゾーン症 ペット保険
料金 50000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
28人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
つばめ動物病院 (東京都品川区)
2匹のうさぎのかかりつけ医です! ウサギ 投稿者: ごまきなこ さん
5.0
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
うさぎを飼い始めた頃から、近所の動物病院に通い始め、そこで先生に診て頂いたのを機に、開業されてからも先生の病院に通院しています。

2匹飼っているうちの1匹には、人間で言うところの、『 てんかん発作 』の持病があります。
いろいろな病気の可能性を調べて頂き、今は発作を止める為の薬を処方して貰い、発作の頻度を抑えています。

うさぎの発作に対し、どのような薬が効くのか、うさぎそれぞれにも合う、合わないがあって正解が見えなかったり…ですが、それでも良くなるようにと、薬を処方して貰い飲ませ続け、今は発作の頻度も減りました。
(最終的には完全に発作がなくなるように)


このコは他にも、誤飲をし、体調を崩して緊急で診てくださったり、歯の噛み合わせが悪いので歯を切って頂いたり…と、本当に沢山お世話になっています。

もう1匹のうさぎは病気はないのですが、
爪を切って貰ったり体重チェックしたり等、定期的に受診しています。


沢山の小動物を診てきていらっしゃるので適切で良心的です。
安心できるかかりつけ医として、これからも診て頂こうと思います。








動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 発作(てんかんの症状) ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
LUNAペットクリニック潮見 (東京都江東区)
ウサギにとても詳しい院長です ウサギ 投稿者: ちい さん
5.0
来院時期: 2012年 投稿時期: 2014年12月
他の病院で誤診をされた後、ウサギに詳しい病院をネットで調べ即効こちらの病院に連れて行きました。

院長はウサギを見るなり「頭が傾いちゃって、斜傾が出てるね。動きもふらふらしてるし、これはエンセファリトゾーンの疑いがあるのですぐ検査をしましょう」と。
後日検査の結果が出ましたが、やはりエンセファリトゾーン(EZ)でした。

診察の際、この病気の説明やこれからどう治療していくのか、ウサギの飼い方や餌の与え方・種類などの基本なことまで、色々なことをとてもわかりやすく時間をかけて説明してくれました。
とてもウサギに詳しいこちらの院長は、ウサギの本を書いている有名な方でした。

安心してウサギを診ていただける名病院です!
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 脳・神経系疾患 症状 自分の体をコントロール出来ない
病名 エンセファリトゾーン症 ペット保険
料金 80000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ