口コミ: 渋谷区のインコ/オウム 8件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 渋谷区のインコ/オウム 8件(2ページ目)

東京都渋谷区のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。

[ 病院検索 (10件) | 口コミ検索 ]
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
恵比寿小動物と小鳥の病院 Ebisu Bird Clinic MAI(エビスバードクリニックMAI) (東京都渋谷区)
安心して通院できます。 インコ/オウム 投稿者: ぽん さん
5.0
投稿時期: 2014年11月
新しくオカメインコの雛をお迎えした際、挿し餌をしても体重が増えず食欲があまり無いようなので、病院で診てもらうことにしました。
近場の犬猫以外も診てくれる動物病院よりもきちんとした鳥専門の病院の方がきちんと診療してくれるだろうと思いネット検索したところ、こちらの病院を見つけました。

診療中の鳥の扱いはとても手際良く、そのうの検査も短時間で鳥の負担も少なくてすみます。検査結果も、なぜ消化不良を起こしたのかをそのうの内容物の拡大画像をこちらに見せながらわかりやすく説明してくれました。スタッフ全員が鳥好きで、小さな疑問にも親身になって相談にのってくれ、信頼できる病院です。

鳥以外にも小動物も見てもらえるので、病院選びに迷っているのならば、ぜひこちらに行ってみてください。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 消化不良 ペット保険
料金 3500円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
恵比寿小動物と小鳥の病院 Ebisu Bird Clinic MAI(エビスバードクリニックMAI) (東京都渋谷区)
これからも通いたい病院 インコ/オウム 投稿者: ぴいちょん さん
5.0
来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年11月
飼っているセキセイインコの体調がおかしくなったため通院。以前に健康診断でお世話になった際、ていねいに診ていただいて良い印象がありましたので迷わず予約をお願いしました。

診察の際は、どんな目的でどんな検査を行うということを一つ一つ説明していただけるため、安心して鳥を任せられました。
体重測定、触診、そして鳥の行動を観察しながら糞の検査を行いました。
糞の検査では、顕微鏡の像をモニターで一緒に見ながら所見や治療方針についてお話しいただいたので理解がしやすかったです。疑問にもていねいに答えていただきました。

クリニックの雰囲気も明るく、良い感じでした。インテリアなどからも、先生やスタッフの方々が鳥好きであることが伝わってきます。病気の鳥を連れて心配でいっぱいでしたが、心が慰められる思いでした。
これからも健康診断など、何かあれば通いたいと考えています。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
恵比寿小動物と小鳥の病院 Ebisu Bird Clinic MAI(エビスバードクリニックMAI) (東京都渋谷区)
鳥の専門医・愛情深く診てくれます インコ/オウム 投稿者: たんぽぽ2号 さん
4.5
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年09月
 初めて完全な鳥類専門医に出会いました。
日本では鳥類の研究が遅れているため、海外の文献もよく読んでおられる先生で、日常生活まで相談に乗ってくれました。予約必須ですが、愛鳥家にはオススメです。
 健康診断目的で伺い、骨格検査・糞便検査を行ってもらいました。
健康だと思っていた鳥が、消化不良を起こし、若干痩せ気味だということも飼い主では気付けませんでした。
 また、そこまで酷くないですが、毛引き傾向にあることも判明しました。
骨格に合わせた体重管理、種餌主食の場合の気を付けるポイントや、毛引きを押させるポイントを詳しく説明頂き、次回通院までの薬を処方頂きました。
 余談になりますが、先生のおっしゃっていた生活を目標に服薬を試み、2週間後には消化不良のない健康体となりました。
 検査も細かくしてくださるとてもいい先生です。山の手線恵比寿駅から徒歩圏内なので、便利だと思います。
※薬で記載したものは大まかな説明をうけた成分となります。
動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 やせた
病名 栄養疾患 ペット保険
料金 3000円 (備考: 糞検査・初診・お薬処方) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • アミノ酸
  • たんぱく質
  • 乳酸菌
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ