口コミ: 横浜市緑区のウサギの呼吸器系疾患 2件【Calooペット】

口コミ: 横浜市緑区のウサギの呼吸器系疾患 2件

神奈川県横浜市緑区のウサギを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おくだ動物病院 (神奈川県横浜市緑区)
4.5
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年09月
4件目のこちらの病院で、ようやく良くなってきました。以前診ていただいていたエキゾチック専門の病院では、抗生物質の薬づけになり、どんどん症状が悪くなるばかりで、水も飲めず点滴命の状態になっていました。最後の神頼みという思いで、ホリスティックケアをしていただけるこちらの病院に変えてから、漢方薬やサプリメント、ホメオパシー等で徐々に回復してきました。
西洋医学の薬だけの治療に疑問を感じたら、ぜひこちらの副院長先生に診ていただいてください。動物と会話ができる不思議な魔女先生です。

また病院の隣にある、気圧の上げ下げによって細胞を活性化する調圧ルームは、ペットと一緒に入れるので、診察の後、利用しています。利用後、一時的に症状が悪くなったように思われるときがあるのですが、これは細胞が活性化し体内の悪い物を排出しようとしているからだそうで、その症状が治まると、以前より症状は良くなっています。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状
料金 - (備考: 5000~15000円) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかはた動物病院 (神奈川県横浜市緑区)
うさぎ ウサギ 投稿者: Tatertot さん
3.0
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年11月
以前、電話でうさぎも見れる、とのことだったので健康診断をお願いしました。

待合室には犬猫が多く待っていました。

院内は綺麗で待ち時間も少なく診察してもらえました。



うちのうさぎのクシャミと、たまに鼻水も出ていたので、診てもらいましたが

鼻水が出るときはもっとドバッとでるので大丈夫、
クシャミもこの程度だったら病気ではないですといわれました。

そのほか心臓の音を聞いてもらって、二人がかりで爪切りをしてもらいました。



ほかの詳しい病院で診てもらった結果、鼻水を採取、顕微鏡でみてもらい、感染症のスナッフルということがわかりました。
動物の種類 ウサギ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 くしゃみ
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ