口コミ: 全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオン 71件(13ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオン 71件(13ページ目)

全国のトカゲ/ヤモリ/カメレオンを診察する動物病院口コミ 71件の一覧です。

[ 病院検索 (444件) | 口コミ検索 ]
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もねペットクリニック (愛知県知多郡東浦町)
いつもお世話になっている病院です。 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: peaceful1029 さん
4.0
来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年07月
わが家ではイグアナを1匹、フトアゴヒゲトカゲを1匹飼っており、このようなエキゾチックアニマルを専門的に診てくださる動物病院は少ないのが現状です。

私の住んでいる地方でエキゾチックアニマルを診ていただけて、なおかつ定評のある動物病院となると、かなり限られてきます。

そんな中でも、もねさんは時間が掛かっても親切丁寧な診察をいつもしてくださり、今までにイグアナの卵の検診、イグアナとフトアゴ共に、検便や検診などの定期的な健康診断でいつも院長先生にお世話になっています。

勿論、このような犬や猫と少し違った動物を買う(飼う)にあたり、私たち家族も事前に色々調べたり知識を得てから迎え入れてはおりますが、実際に飼ってみて湧いた疑問や飼育上、こうした方がより良いのではといったこと等は、もねさんに検診に行った時に細やかにお話やアドバイスをしていただいているおかげで解決したり、うちのトカゲたちが快適に元気に育ってくれていると言っても過言ではありません。

これからもお世話になります(*^^*)
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
料金 5000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター (東京都世田谷区)
爬虫類の病気 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: Caloouser62546 さん
4.0
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年05月
飼っているヒョウモントカゲモドキの目が開かなくなってしまったため、検索して爬虫類もみてくださる此方に行きました。

最初に普段与えているものなどを簡単に問診票に書き、爬虫類なので冷えてしまうとよくないとの事で、温かい場所に移してくださり、そういったお気遣いにとても安心しました。

診察も、素人の私にもわかりやすく説明してくださり、原因も先生の使っているマイクロスコープを私にも見せてくださりながら説明してくれて、とても丁寧で感動しました。

原因はまぶたの奇形で、今後成長に伴いどうなるかはわからないが、目ヤニでくっ付いてしまうと最悪そのまま固まってしまうので潤おすことが重要だと教えてくださいました。

その後、目薬をいただき3ヶ月ほど投薬しておりましたが、特に問題なく成長し、半年経った今では目の奇形も気にならなくなり、元気に過ごしております。

爬虫類を見てくださる病院が中々無い、また爬虫類を見れると謳っていても種類によっては無理、という病院が多い中、的確な指示をくださり、他の爬虫類にも詳しいようで、とても安心しました!

ありがとうございました。

(現在です。)

動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目をつむったまま
料金 3000円 (備考: もっと高いかと思っていたので初診料込みでも安いと思いました。) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
田園調布動物病院 (東京都大田区)
いい病院です トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: 8kun さん
4.0
来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2011年11月
家のマリトゲオアガマの「○○」←匿名希望です。を連れて行きました。

まず、電話で診てもらえるか確認したところ、
種類まで聞いてきた病院は初めてでした。
そこまで聞いてくるということは爬虫類をよく診ているのかなと
思ったので個人的に評価しています。

歩き方が前日からおかしいことが少々あったため連れて行ったのですが、
診断結果としては「異常なし」でした。
食欲も元気もいつもどおりだったことと、レントゲンも歩き方も普通だったことからの判断のようです。

こちらが「本当に大丈夫?」と詰め寄ると、「僕の知る限りでは・・・」
とのことで、大丈夫と断定された今までよりずっと安心できました。
レントゲンのため預けたときも、○○も安心だったらしく、
写真にうつる○○の姿は完全リラックスの足が伸びきった姿でした(笑)

ただひとつ、診察とは関係ありませんが、カルテ作成の際に
ケージの配置図(ここに何を置いてるとか)を書かされます。
私のように絵が苦手な方は、あらかじめ写真を持っていくか、
自信のある人に代筆を頼んだほうがいいかもしれません。
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ゲイリートゲオアガマ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 なし ペット保険
料金 6825円 (備考: 初診料1500+レントゲン5000+消費税325) 来院理由 看板で知った
  • なし
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きど動物病院 (大阪府大阪市城東区)
レオパードゲッコー(ベビー)の水苔誤飲 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: mai さん
3.5
来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年10月
脱皮の際にウエットシェルターの敷いた水苔を誤飲してしまい、
その後便が数日出ず、食欲も落ちてきたので誤飲から3~4日後にこちらのお世話になりました。

レントゲン撮影の結果(画面で見せていただきました)、胃ではなく腸までおりてきているようなので、とりあえず浣腸をしてみますとのこと。
その後あっさり水苔の混ざった糞がでてきました。
ベビーだったので自力では排泄できなかったこと、床材は何を使っているかなど誤飲の注意について色々伺いました。

その後、水苔を誤飲しないよう、ネットに入れたりして気をつけています。
今後もレオパに何かあればこちらのお世話になりたいと思います。

クレジットが10000円以上から、というのがちょっと不満点です。(今回8250円でした)
診察開始時間直後の予約で、前の患者さんがいなかったと思うのですが、少し待ち時間も長かったようにも感じました。
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 便秘をしている
料金 8250円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みわエキゾチック動物病院 (東京都豊島区)
トカゲの診療をお願いしました。 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: 蒲公英077 さん
3.5
来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年05月
丁寧にはあまり見ていただけなかった印象です。
骨の異常もあるかもと見たかったので、レントゲンを御願いしたのですが、何故か乗り気でない反応。
うちの子が安価で中々上手に飼育されてない環境の子が多い種類だからでしょうか?
治るならどでだけでもかけてもいいと思っているのに、何故か、とりあえず、とりあえず、の診察状況が多かった気がします。
爬虫類をうたっている病院でもトカゲは極力見たいくないのかと言う印象をもってしまいました。
看護師さんは優しく対応してくださる方が多かったと思います。
私も爬虫類関係の仕事をしているので、思ったのですが体力的にも問題の無いうちの子だったら、注射で膿を抜くなり腫瘍除去などしていただきたかったです。
動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
料金 来院理由 近所にあった
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ