公式 公式

東京動物耳科センター 新宿VST

とうきょうどうぶつじかせんたー しんじゅくぶいえすてぃー

東京動物耳科センター 新宿VST
東京都新宿区新宿6丁目26−7マッシュスクエアビル1F
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ アジア獣医皮膚科専門医 (学位・認定・専門)
得意診察領域 耳系疾患 (得意診療領域)
診察時間
10:00 ~ 18:00

※診療日:木曜日(完全予約制) ※初診のご予約はかかりつけ医からの紹介に限定させて頂いております。まずはかかりつけ医の先生へご相談ください。  予約専用電話(神宮転送) 03-6459-2886   獣医師専用ご予約フォームはこちら https://dhconsultant.work/works/

アクセス数: 2,148 [1月: 39 | 12月: 17 ]
東京初の犬と猫の耳科専門病院、東新宿駅から徒歩2分の『東京動物耳科センター 新宿VST』、完全予約制、完全二次診療、木曜診療 渋谷区神宮プライズ動物病院姉妹病院
東新宿駅から徒歩2分の『東京動物耳科センター 新宿VST』は、Vet Surg Tokyo(VST)に併設する、犬と猫の耳科に特化した専門病院です。

犬と猫の耳科は院長でありアジア獣医皮膚科専門医である大隅が最も力を入れている診療科で、当院が最後の砦となって解決できるように努めております。
獣医師にも頼られる施設を目指し、常に最新の機器を揃えて治療にあたっております。
過去の施術動画は獣医師教育のために配信もしております。
必要に応じて各分野の専門家にオンラインで相談することで、常に最善の方針を模索しております。

1.フレンチ・ブルドッグの中耳炎
フレンチ・ブルドッグの中耳炎は現在世界中で多くの患者さん、そして獣医師が苦悩されている疾患です。我々は獣医師にも頼られる施設を目指し、常に最新の機器を揃えて治療にチャレンジしております。どこをゴールに治療を行うのか、しっかりと相談できればと思います。

2.猫の中耳炎
猫の中耳炎も、非常に多く紹介される疾患です。ビデオオトスコープを用いた診療で、早期発見ができるようになりました。猫特有の中耳の構造により再発しやすい疾患でもあるので、こちらも最新の機器と技術を用いて、少ない麻酔回数での安定を目指しております。

3. 耳道内腫瘤(できもの)
耳の中にできものがあると外耳炎が治りません。従来は外科切除しか方法がありませんでしたが、現在はビデオオトスコープを用いた低侵襲外科で対応できるものも多いです。まずは一度ご相談ください。

4. 皮膚科・皮膚腫瘍
皮膚科・腫瘍科の認定医免許を取得し、全国各地の動物病院と提携した皮膚科診療を行っております。皮膚科に関しては姉妹病院の神宮プライズ動物病院で対応しておりますので、ご連絡ください。
お知らせ

二次診療専門のため、はじめて受診する場合は他の動物病院からの紹介状が必要です

犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(0件)

まだ口コミは書かれていません

口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

犬と猫の耳科 犬と猫の耳科

犬と猫の耳科

犬と猫の耳科は院長の大隅が最も力を入れている診療科です。獣医師に頼られる施設を目指し、常に最新の機器を揃えて治療にあたっております。過去の施術動画は獣医師教育のために配信もしております。

ビデオオトスコープ ビデオオトスコープ

ビデオオトスコープ

当院では、まずはビデオオトスコープ(耳の内視鏡)を用いた低侵襲かつ保存療法の適応を検討します。ビデオオトスコープによる初期治療での安定性をもとに、外科切除の必要性をお話しいたします。

皮膚科・皮膚腫瘍 皮膚科・皮膚腫瘍

皮膚科・皮膚腫瘍

皮膚科・腫瘍科の認定医免許を取得し、全国各地の動物病院と提携した皮膚科診療を行っております。皮膚科に関しては姉妹病院の神宮プライズ動物病院で対応しておりますので、ご連絡ください。

院長紹介

大隅 尊史 大隅 尊史

大隅 尊史

犬と猫の耳の病気で困った際は是非ご相談ください。
(皮膚科は姉妹病院の神宮プライズ動物病院で対応致します。)

株式会社動物の専門外来代表
動物皮膚科コンサルタント代表
神宮プライズ動物病院代表
東京動物耳科センター新宿VST院長
東京農工大学附属動物医療センター皮膚科
・日本獣医皮膚科学会認定医
・獣医腫瘍科認定医Ⅱ種
・アジア獣医皮膚科専門医

基本情報

この動物病院は二次診療専門のため、はじめて受診する場合は他の動物病院からの紹介状が必要です
動物病院名
東京動物耳科センター 新宿VST
動物病院名(かな)
とうきょうどうぶつじかせんたー しんじゅくぶいえすてぃー
住所
〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目26−7マッシュスクエアビル1F (地図)
公式サイト
https://vsp-jp.work/
診療動物
イヌ / ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種 ・ 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ アジア獣医皮膚科専門医
得意診察領域
耳系疾患
診療時間
診察時間
10:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※診療日:木曜日(完全予約制) ※初診のご予約はかかりつけ医からの紹介に限定させて頂いております。まずはかかりつけ医の先生へご相談ください。  予約専用電話(神宮転送) 03-6459-2886   獣医師専用ご予約フォームはこちら https://dhconsultant.work/works/

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目26−7マッシュスクエアビル1F

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 東洋医学
    中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
  • その他
    通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応

    足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。

    東京サンライズアニマルケアセンター
    • 原田 宗範院長
    • 原田 友美先生
  • その他
    家族の声を聞く、地域に根差した生涯のかかりつけ医でありたい

    杉並区桃井「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」は2020年に開院。一般診療に加え、院長の循環器診療をはじめ、さまざまな専門診療を行っている。家庭ごとの最善の医療の提供を心がける木﨑皓太院長に診療への思いと心臓病について伺った。

    荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • 歯と口腔系疾患
    犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア

    港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。

    おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科
    • 岡野 公禎院長
この動物病院への問い合わせ
口コミを投稿する