口コミ: 札幌市南区澄川五条の動物の便秘をしている 1件

エリア:
北海道札幌市南区澄川五条
症状:
便秘をしている

1件がヒットしました

4.5
hskpn さん
2014年01月投稿
ウサギ

先生の診察がとても丁寧です

( 札幌緑が丘動物病院 、北海道札幌市南区 )

生後6か月のウサギを飼い始めて二週間程で便秘と何も食べない状態になってしまいました。
ウサギは24時間何も食べず排便もせず(腸を動かし続けないとという意味)死の危険があると飼育書で読んでいたため、急いで口コミで評判のよかった当院へ。

若い先生でしたがとても慎重に話を聞いて頂き、
診察や治療に時間をかけて頂きました。
動物は話せないから飼い主が時間をかけて代わりに説明してあげないと
だめなんだな、ということを教わった気持ちです(初めてペットを飼ったので・・・)。

結局、ガスが溜まっていたようでした。

治療は成功し、強制給餌や投薬もうまくいったため、
次の日にはいつも通りの餌を食べ、排便もするようになりました。

残念ながら、先日当院のHPを見た所、このときお世話になった先生はいなくなっていましたが。
医師も看護師もとても親切で温かい雰囲気の病院です。



【後日談】
この9か月後くらいに同じ症状になってしまいまた当院へ。
前回とは違うまた若い先生だったのですが、診察・治療のあとやっぱり
治らない(時間が経っているのにウンコが出ない!)と不安になってしまい病院に電話したときに
「できることは全てさせてもらいますので(病院に来てください)」と言われました。
今こう書くとなんらおかしな所はないのですが、
そのときの口調が「もう最期かもしれないけど」という風に感じられてしまい、
電話を切ったあと「そんなにまずい状態なの?!」と、悲しくて号泣していまいました。
その後病院に行って再度の診察のあと、翌日にはまたよくなったのですが。。
いい病院に変わりはないと思います。

病院名
札幌緑が丘動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ミニレッキス)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2012年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
消化器系疾患
症状
便秘をしている
料金
10000円 (備考: レントゲン、注射込)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
5人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件