口コミ: 横浜市のコザクラインコのけが・その他 3件

エリア:
神奈川県横浜市
動物の種類:
コザクラインコ
診察領域:
けが・その他

3件がヒットしました

5.0
nazu901 さん
2020年11月投稿
インコ/オウム

信頼してます!

( 横浜小鳥の病院 、神奈川県横浜市神奈川区 )

母の事が大好きで、いつも後ろをくっついていくインコちゃん、この時もそうだったんですが、、洗濯物を干していた母が後ろのインコちゃんに気付かず踏んでしまったんです。。
すぐに病院に電話→その日は空きがなく、症状・状態を話し、指示をもらい、翌日の朝一で病院に行きました。
そのまま入院になりましたが、ほぼ毎日面会に行き、その際の先生のお話を聞いていても、入院している子達に付きっきりで診てくれている事が伝わりました。
面会の度に、だんだん元気になっていくインコちゃんの様子と、退院の時には「まさかここまで回復するとは思ってなかったです。奇跡の鳥です!」と先生に言っていただくまでに回復✨
それもこれも、こちらの先生方のおかげで。。この病院が近くにあって本当に良かったです💦
大怪我をさせたしまったウチのインコちゃん、今度、初めてこちらの病院でバードドックを受けてみようと思ってます。

病院名
横浜小鳥の病院
動物の種類
インコ/オウム (コザクラインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2020年06月
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
歩き方や飛び方がおかしい
料金
- (備考: 退院時にまとめて支払い。)
来院理由
元々通っていた
カルシウム, ビタミン剤, 抗生物質, 消炎剤
9人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
きなこ さん
2016年08月投稿
インコ/オウム

ペットと飼い主のことを考えてくれる

( 金重動物病院 能見台本院 、神奈川県横浜市金沢区 )

鳥を飼うのが初めてだったので、本を読んで知識をつけてからコザクラインコを飼い始めたのですが、
本の通りには上手くいかず、最初の検診でコミュニケーションの取り方や爪の切り方などのアドバイスを丁寧に教えて頂きました。
低体温症になってしまったときは、予約も連絡もしなかったのですが、コザクラインコの診察と同時に、パニックになっていた私にも優しく親切に対応して頂きました。
そのときも、家での看病の仕方、暖め方、鳥にとって過ごしやすい鳥籠内の環境など詳しくアドバイスを頂きました。

病院名
金重動物病院 能見台本院
動物の種類
インコ/オウム (コザクラインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
けが・その他
症状
床や止まり木に座り込む
病名
低体温症
来院理由
元々通っていた
9人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
Valgau さん
2015年08月投稿
インコ/オウム

バーズ動物病院の評価-口コミ-

( バーズ動物病院 、神奈川県横浜市緑区 )

私は、鳥を飼っていたので前からこの病院に通っていたので、口コミを書かせていただきます。
評価は、良くも悪くもない普通といったところでしょうか。
医師の説明は、私が行ったときは「分からない。」と言われたので、その原因を見つけるのが医師という役目ではないのか、見て分からないのか?と少し疑問をもちました。
それと、初めて行ったときから思っていたことなのですが、医師は飼い主さんなどと会話するときにいつも私たちの目は見ません。いつもどこか違う方向を見ているので、そこは気になりました。医療設備もそんなに最新のものがあるようではなさそうなのでまずまずといったところでしょうか。
ですが、看護師など受付の方々の対応はフレンドリーでとても良いなと感じました。
待合室に、テレビがあり、よくトムとジェリーなどが流れているので、子供でも私たちでも待ち時間は暇しないと思います。時間はそこそこ早いほうだと思います。予約したら、時間にすれば30分かそこらかと。
上記を踏まえ、総合評価は4点にさせていただきました。

病院名
バーズ動物病院
動物の種類
インコ/オウム (コザクラインコ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
1999年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
3分〜5分
診察領域
けが・その他
料金
3000~5000円
来院理由
近所にあった
24人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件