口コミ: 大阪市中央区島之内のネコ 3件

エリア:
大阪府大阪市中央区島之内
動物の種類:
ネコ

3件がヒットしました

5.0
ヒマリア685 さん
2016年02月投稿
ネコ

心斎橋・難波・堀江界隈では一番信頼のおける先生です

( 心斎橋どうぶつ病院 、大阪府大阪市中央区 )

引っ越して来て、一番近くにある動物病院でした。
長堀通り沿いにあります。
心斎橋から徒歩圏内の便利な場所にあり、夜8時までやっています。

猫が元々風邪のような症状の持病を持っていたこともあり、子猫の頃は目薬や飲み薬を処方してもらっていました。
その後、グルーミングした毛が腸に溜まり、詰まってしまったときに手術をお願いしました。
(手術はこちらでは行わず、提携病院にて行い、術後の入院はこちら心斎橋どうぶつ病院となります)
手術前の血液検査からMRI、開腹手術となりましたが、何事も無く無事に終わり、大変感謝しております。
以前飼っていた猫が別の病院から戻ると、人を怖がるようになってしまったのですが、そんなこともなかったので、入院中も良くしていただいたのだと思います。

院長先生は口数少なく、頼りなく思われる方もいるかもしれませんが、こちらから聞いた事にはしっかり答えていただき、なにより確かな技術で信頼できる先生だと思います。

スタッフの方も優しく、親切にしていただき、人にもおすすめできる動物病院です。

病院名
心斎橋どうぶつ病院
動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時期
2013年09月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
2時間以上
来院理由
近所にあった
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
まゆ さん
2013年04月投稿
ネコ

診療

( 心斎橋どうぶつ病院 、大阪府大阪市中央区 )

たまたま近所で家から一番近い動物病院で、何度か通り知っていました。

子ネコをもらぃ初めて飼うことになりあまり知識もなく、時々くしゃみをして鼻水もたらしていたので不安になり診療に行きました。

家から近いのは、まず助かりました。まだキャリーもなかったのでトートバックに入れておとなしくできるくらいの距離で、約5分位でした。

病院の中は、清潔感があり受付の方も親切に、症状を聞いてくれました。

待ち時間は、だいたい10分位でしょうか、診療では初めてのネコで餌の量や予防接種のことなど親切に教えていただき次も安心して診療していただくことができます。

ネコ風邪で呼吸を楽にするため吸入器に15分くらいネコを入れて治療してもらいついでにうまく切れないから爪切りもしてもらい良かったです。

病院名
心斎橋どうぶつ病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2012年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
呼吸器系疾患
症状
くしゃみをする
病名
風邪
料金
2000円
来院理由
近所にあった
目薬
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
ハイアシンス159 さん
2019年06月投稿
ネコ

もうちょっと診てほしい

( 心斎橋どうぶつ病院 、大阪府大阪市中央区 )

先日、ワクチン接種と年1回の血液検査で猫を連れて行きました。
病気で連れて行ったのではありませんが、耳や目、口の中を簡単にでも見る事はされず、採血、ワクチンに進みました。

先生が入室される前、看護師さんに「気になるところはありますか?」とは聞かれましたが、お家での状態の事を聞かれているのだと思い、何もありませんと返事してしまいました。

ただ、私としては、耳垢がたまっていないかや、目の状態は問題ないのか、歯石がたまっているとかないのかなどの基本的な部分は、先生が通常の業務として確認されるものだと思っておりました。
それが無かったのは非常に残念です。
(その場で自分から言うべきだったと反省しております。)

耳、目、口の確認は病気の早期発見につながると思います。
何度も動物を飼った人ばかりではなく、初めての飼い主もいるはずです。
先生の方から何かこうアドバイス的なものがいただけると、もっと安心して通える病院になると思います。

採血、ワクチンはスムーズでした。


病院名
心斎橋どうぶつ病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2019年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
3分〜5分
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件