口コミ: 宝塚市小林の動物の食欲がない 2件

エリア:
兵庫県宝塚市小林
症状:
食欲がない

2件がヒットしました

4.5
ぷらむ さん
2023年02月投稿
イヌ

アットホームな病院

( のぎ動物病院 、兵庫県宝塚市 )

13歳の飼い犬がごはんをあまり食べずよく吐く、といった症状で受診しました。セカンドオピニオンです。
以前他の病院で行った血液検査の結果をみたり、丁寧な問診をしてくれたり、全身を触ってくれたりと一通りのことをしてくださいました。
そのうえで、ふんわりした症状でどうしようかとおっしゃいながらも、歯周病から食べにくいのか胃が荒れているのか、とりあえず可能性を一つ一つ探していきましょうということで、胃薬を出してくださいました。

そのときに試供品でいただいたシニア専用の胃腸サポートのドッグフードがうちの子に合ったみたいで、そこから食べるようになりました。

それからまだ行っていませんが、またなにかあればみていただこうと思います。
☆−0.5は、出してもらった薬をあげたあとにまた吐いたため、薬を中止したので効果がわからなかったからです、、、

病院名
のぎ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (マルチーズ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2023年01月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
ペット保険
アニコム
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
2人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
ウサギ さん
2024年03月投稿
ウサギ

断固断って欲しかった

( のぎ動物病院 、兵庫県宝塚市 )

こちらの病院はイヌネコとなっていましたが、電話でウサギですがと症状の説明をした時に、うちはウサギは詳しくないですがそれでも良ければと言われました。

不安はありましたが、まだ症状も軽く、長距離移動のストレスよりもと思い、家から2~3分の場所で朝7時から開いていたという理由だけで、少しでも早くと思い連れて行ってしまいました。

担当してくれたのは院長ではなく、若く頼り無さそうな医師で、まともにウサギの保定も出来ないような人で、ウサギにアルコールは危険で絶対に使用してはいけないということも知らず、お腹がびちゃびちゃになるほど塗りまくり、そこまでして見たエコーでもよくわからないけど多分毛球症だろうと注射を打ち、流動パラフィンを無理矢理飲ませました。

流動パラフィンはネコにはよく使われるものだと思いますが、調べると、ウサギに飲ませるとしても2mgが適量のところ10倍の20mgも飲ませようとしていましたが、嫌がってほとんどこぼれてマフがベタバタになってしまいました。

このアルコールによるショック(中毒症状)と無理矢理飲ませようとしたストレスから、軽いうっ滞から急性胃拡張へと悪化させてしまい、健康優良児だった愛する我が子を死なせてしまいました。

もちろん、ウサギが得意ではないと言われたのに連れて行ってしまった私の責任です。

ですが、これ程ウサギに対して無知できちんと扱えないのならば、得意ではないけど診れるといわず、うちでは無理ですと、断固断って欲しかったです。

焦ってまともな判断が出来ないような状態の飼い主からすれば、普段なら絶対に選ばない病院でも少しでも早くと思ってしまうこともあります。

なので、今後は私のような悲しい結果を招かないためにも、断固断って下さいと言いたいです。

もちろん全て私が間違った判断をした結果です。
てすが、万が一にも私のように焦った結果大切な命を亡くすというような悲劇を防ぎたく思い、投稿しました。

病院名
のぎ動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2024年02月
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
胃腸うっ滞
料金
6490円
来院理由
近所にあった
プリンペラン, 流動パラフィン
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件