口コミ: 松山市の動物の子宮蓄膿症 2件

エリア:
愛媛県松山市
病気:
子宮蓄膿症

2件がヒットしました

5.0
sennavi さん
2017年06月投稿
イヌ

感謝‼︎

( いっしき動物病院 、愛媛県松山市 )

先日、我が家のミニチュアダックスが、子宮蓄膿症を患い子宮卵巣全摘手術をしていただきました。異変に気付いた前日の夜から、夜間当番医の先生の応急処置からの連携。おかげで迅速な決断をして頂けて、そして、安心してお任せする事が出来ました。おかげさまで、経過もよく、術後の晩には、もうご飯を食べ^ ^先生を苦笑いさせたくらいです。翌日には退院出来、自宅療養しながら、小さな家業の営業部長でもありますので、🐶すぐに仕事復帰もしております(笑)伸びていた爪も気付いたら、綺麗にカットしてくださってました。先生、スタッフのみなさん。本当にありがとうございました。

病院名
いっしき動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2017年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
感染症系疾患
症状
水を大量に飲む
病名
子宮蓄膿症
料金
65000~70000円
来院理由
元々通っていた
11人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
雛罌粟233 さん
2020年04月投稿
イヌ

検査設備の充実

( 松山ほうじょう動物クリニック 、愛媛県松山市 )

 かかりつけの病院は別ですが、そこの先生から「設備が充実しているのは『松山北条動物クリニック』か『志摩動物病院』」と聞いていたので、突然歩けなくなったダックスを連れて行きました。(かかりつけ病院は休診)
 
 ダックスにありがちな椎間板ヘルニアと思っていたら、子宮蓄膿症で緊急手術でした。発見が遅かったら助からなかったと言われ、ゾッとしました。担当の先生の説明は丁寧で分かりやすかったです。

 知人が「他の病院よりも金額は高いよ」と言っていましたが、命には代えられないので…。人間の手術並みにお値段はしますが、先生の処置や対応等には満足をしています。1週間程度の入院でしたが、すっかり先生になついていました。入院中の様子もスマホに送ってきてくださり、丁寧な対応でした。込み具合は、皆さんが書いていた通りです。
 
 普段のちょっとした病気の時はかかりつけ動物病院にし、重篤な場合はここに行こうと思いました。

病院名
松山ほうじょう動物クリニック
動物の種類
イヌ 《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2020年02月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
生殖器系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
子宮蓄膿症
料金
25万円 (備考: その後の通院で2万ほどの追加あり)
来院理由
他病院からの紹介
10人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ

検索条件