この動物病院の口コミ(30件)

1.5
心優 さん
2023年08月投稿
イヌ

レンタル酸素室で亡くなりました。

【要約】
8月13日12時頃、トイプードル体調不良により受診。レントゲンとエコー、血液検査の上、女医より心不全の傾向と肺に炎症を起こしてる旨説明有り。
酸素室にて健やかに元気に回復。
肺の炎症が治るまで、酸素室にいれば大丈夫と御指導いただく。
帰宅して直ぐにレンタル酸素室の酸素が不十分で苦しんで他界。
→同日、長年健康管理で通院している動物病院に診察受けるが、肺の異常は見当たらなかった(誤診)。
【救えた命=後悔】
受付の対応とレンタル酸素室のメンテナンス不足により、うちの子は亡くなりました、
夜間緊急病院から自宅までの移動時間約10分。移動用酸素ボンベは、自宅に着く頃には、酸素切れになっていた。
※受付のまとまらない説明と準備に要した時間と運悪く、メンテナンス不足の操作部分のボルトなど外れている機器による悔やまれる死。
※移動用酸素ボンベは、15分持たなかった。
※レンタル酸素室は、室内を充分に充填するのに30分かかる→後で機器メーカーに確認して分かったこと。
※上記により、どんなに近距離でも酸素容量が足りず。
→追加酸素ボンベのお願いで電話してもこちらに来ても無理!と酷かった。
【悔やまれる】
「ご覧の通り酸素室にいる限り、この子は、大丈夫です。肺の炎症が治るまで酸素室を利用してください。こちらで宿泊も可能ですが、自宅の方がこの子もストレスなく落ち着くと思いますが…」と説明あったので、お盆休み中のみこちらで酸素室に宿泊させてくださいとお願い。
と女医から「」内の説明受けているのに、遠回しにレンタル酸素室で自宅で。と。「この子は、頭の良い子なので、この中なら大丈夫と分かってますから」と。あれだけお願いしたのに…無念。

⑴移動用の酸素ボンベ容量不足。
⑵レンタル酸素室自体がメンテナンス不足で流量がきちんとしてなかった!

⑴⑵の要因で、うちの子は
レンタル酸素室の中で酸欠になり
ものすごく苦しみながら亡くなりました。

私からあんなにお願いしたのに…。

私は、もっと強く女医にお願いすれば良かったと深く深く後悔しております。
13日人的ミスにより他界。
14日本日、この子は、火葬になります。

この子を苦しめて深く後悔しております。

同じようなことが2度と起こらないように切に願います。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2023年08月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
心不全の傾向と肺の炎症
料金
約40,000円
来院理由
近所にあった
なし
23人中 12人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ぷぷ1246 さん
2023年08月投稿
イヌ

感謝でしかない

シニアの愛犬の呼吸状態が夜間に悪化し、対応していただけるこちらに受診しました。
初期対応にあたってくださった先生からは、治療効果がなければ後数時間の命と言われましたが懸命に治療をしていただき少しずつ容体や呼吸状態が回復し先日退院することができました。
電話のたびに容体を聴かせてくださり細かく、小さな変化も教えてくれました。傍にいられないながらも状態を知ることができました。
また、面会の際には家族からの質問に対しても温かく適切に応えていただきデータやレントゲンも見せてくださいました。愛犬への声かけも優しくしていただいて安心して預けることができ本当によかったです。

こちらに受診をしていなければ、きっと今一緒には過ごせていなかったと思います。
お値段は確かにするかもしれませんが、大切な家族を助けていただいたこと・治療費・夜間体制・スタッフの方々の対応を考えると決して高すぎるわけではないと思います。

先生や看護師の方々のおかげで、また愛犬と一緒に過ごすことができそうです。本当にありがとうございました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
入院
来院時期
2023年
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
1時間〜2時間
ペット保険
アニコム
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
橄欖石881 さん
2023年02月投稿
イヌ

危ないところでした。

深夜、震え痙攣が止まらず受診致しました。
受付や電話の対応はとても感じがよく、診察までスムーズでした。
検査も細かくして下さり結果の説明も丁寧で好感がもてました。
ただ、特に異常が見つからず原因がわからないと言っていたのに、抗けいれん薬の注射を「とりあえず打っておきましょう」となったことに違和感を覚えました。
どのような副作用がある薬なのか全く説明がなく、メリットのみ語り、かなりしつこく打つように勧められました。断ると「痙攣なめないで下さいね!」と強い口調で捨て台詞の様に吐かれました。
これではまるで医療費を釣り上げるために強い注射を打とうとしてるのではないかと心配になってしまいます。

こちらの口コミを拝見し、今回と似た境遇の意見があったおかげでハッキリと断ることができ、感謝しています。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2023年
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
けいれんする/ふるえる
料金
33000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
11人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
愛実ssion さん
2023年01月投稿
イヌ

息子の命を尊重して下さった

下垂体腫瘍でいつ何が起きても不思議じゃないと言う状況下の11歳半のマルチーズ(♂)がお世話になりました。
ついさっきまでいつも通りな様子だった息子が急にグッタリ。すぐに車を走らせ車中から病院に電話。到着前に呼吸が止まってしまいました。
心肺蘇生をして頂きました。一つ一つ真摯に丁寧に処置して下さり、息子の命を尊重し大事に大切に扱って下さる亀山先生はじめドクター、スタッフの皆様の様子に感動しました。
おかげで息子は頑張り切って本当にいつも通りの穏やかで愛らしい表情で召されましました。
以前にもお世話になりましたが、本当に丁寧で親切な対応、かかりつけ医への迅速な状況伝達など行き届いた心と技術力溢れる病院です。
単にペットとか動物としてでなく"一つの尊い命"として診て治療・処置に取り組んで下さる素晴らしい病院です。
私はこの病院、ドクター、スタッフ全てに感謝しています。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (マルチーズ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2023年01月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
循環器系疾患
病名
心肺停止
ペット保険
アイペット
料金
36,000円
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
ジャイ子 さん
2022年12月投稿
イヌ

応急処置しかしてくれない

愛犬が痙攣を起こしお世話になりました。
痙攣が起きる度に止まる薬を注射してくれました。
入院施設がないため、朝にかかりつけの病院に移動しましたが、意識がなくなるほど抗痙攣薬を打たれ、誤嚥性肺炎になってしまい即ICUに入りました。
意識戻るのに4日かかりました。
今見えてる現状の応急処置しかしてくれなく、予後を考えてるのか?と疑問と怒りを感じました。
高いお金払ってるのにそんな対応なんてガッカリです。
もう二度と行きません。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
2時間以上
診察領域
けが・その他
症状
けいれんする/ふるえる
料金
100,000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
11人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
セロシア376 さん
2022年10月投稿
イヌ

緊急時の強い味方

実家の犬が具合が悪くなり、朝まで待てなさそうだったので受診しました。
平日でしたがなかなか混んでいて、受付時に緊急性の高い子から順番が前後することもありましたので、少しだけですが、まち時間がありました。
順番になってからは親切に、そして丁寧に見ていただき、結局うちの子は大丈夫だったのですが、無事診断が降りたことで気持ち的にもかなり楽になりました。
時間としては病院についてから1時間と少しで終わりましたでしょうか。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2021年11月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
ペット保険
イオン少短
来院理由
知人・親族からの口コミ
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ダノンD さん
2022年10月投稿
イヌ

対応が安心できます。

連休中に具合が悪くなった犬をみてもらいました。
札幌で、夜も診察してくれる病院は少なくて、どういう先生がいるかわかりませんでしたが、電話予約して診てもらえたので良かった。

病院の場所もわかりやすく、院内も生活な感じでした。

先生やスタッフの対応、説明もていねいで、
犬に関するちょっとした疑問に答えてもらいました。

ペットも年齢を重ねると、夜中過ぎや、夜明けに体調を崩している時があり、
このように夜中に見てもらえる病院があると心強いです。

初めて利用しましたが、今後もお世話になる時があると思います。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2022年
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
15分〜30分
診察時間
15分〜30分
診察領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
来院理由
知人・親族からの口コミ
1人中 1人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
しろみママ さん
2022年06月投稿
イヌ

本当に助かりました!

別の病院で乳腺腫瘍の手術をし抜糸した夜、傷がパッカリ開いてしまいました。
あまりの衝撃に動揺しながら夜間動物病院を検索し見つけました。
驚いた事に夜間対応している動物病院は北海道には数える程しかなく、札幌でも行ける範囲ではこちらだけでした。 
到着後すぐに対応していただき血液検査〜麻酔〜手術〜点滴までとてもスムーズだったと思います。
先生の説明や対応も素晴らしくここに連れてきて良かった、夜間対応の動物病院をつくってくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらの口コミをどうしても書きたくてカラーペットに登録した位です。
先生本当にありがとうございました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2022年06月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
2時間以上
診察領域
皮膚系疾患
病名
抜糸後の傷が開いた
料金
70000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
チュータロウ さん
2021年11月投稿
イヌ

助けていただきました

 腎臓の機能が低下し、ここ2年ほど近所の動物病院で投薬治療と検査を行っていました。これまで何とか小康状態を保っていたのですが、今年の4月、急に具合が悪くなり、すぐにかかりつけの病院に行きました。注射を一本打たれ、「様子を見るように」と言われ、さらに「鎮静成分が入っている薬なので、元気がない状態が続く」とも言われました。確かに全く元気は戻らず、夕方になるとうつろな表情で、全く動くことが出来なくなったばかりか、おしっこも漏らすようになりました。これはダメだと思い、夜間動物病院に電話し、すぐに車で向かいました。担当の先生はまだ若い方でしたが、丁寧でわかりやすい説明をいただき、さらに懸命に治療に当たっていただき、朝5時までのところ、7時過ぎまで残って治療していただきました。さらにアジソン病も発見していただき、さっそくかかりつけの病院で治療を開始することが出来ました。
 おかげでいまも点滴を打ちながらですが、何とか元気を保っています。
 こちらの病院にかからなければ、命は亡かったと思います。本当に感謝しています。とくに直接診察していただいたA先生には、何と御礼申し上げて良いかわかりません。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュアダックス)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2021年04月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
2時間以上
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
腎臓 アジソン病
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
6人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
モモリン さん
2021年05月投稿
イヌ

深夜に突然吠えて走り回った

15歳のマルチーズが深夜0時に突然、激しく吠えながら走り回って興奮状態になりました。いつも通っている動物病院に電話を入れましたが、連絡がつかず
時間がたつと落ち着くかと思ったのですが、40分以上経ってもあまり落ち着く様子がなかったので、こちらの病院に連絡を入れて診察をしてもらうことにしました。
家から病院までが1時間近く掛かったからか、病院に着いた頃には落ち着いてしまいました。ただ初めての事だったので、病院で診てもらえたのはとても安心できました。
電話で連絡を入れた時に最低のかかる金額も教えてもらえて良かったと思います。人間には救急病院がありますが、ペットにはないので夜間に診察をしてくれる所があるのは、とてもあんしんできました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2021年05月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
診察領域
けが・その他
症状
苦しそうに呼吸をする
ペット保険
アニコム
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
みにら さん
2020年11月投稿
ネコ

悲しくなりました

乳腺腫瘍の肺転移で、かかりつけのやってない時間に急に呼吸が苦しくなるので立て続けに3回程利用しました。胸水を抜かないと呼吸が止まるからです。
初回は素晴らしい対応をして頂き感謝のしようもありませんでしたが、
2度目が問診内容丸無視、待つのなら酸素室に入れて欲しいと伝えてあったのに酸素室には入れてるのに酸素を出していないと言う謎の対応。加えて左の腫瘍が邪魔で針が刺せないので左にも水が溜まってるけど抜きませんでした、と。
初回で左も抜いてもらってるのですが…
結果翌日にかかりつけで抜いてもらわなければなりませんでした。
3回目はどなたかも書いてるように中に入れないまま状況も知らされず放置されたので心配で、受付に誰もいないので呼び出しボタンを押したら、事もあろうか処置している医師が直接出てきて、キレ気味に今、検査してるんで!と。一刻を争うから救急に連れてきているのに、ボタン押さないでください!とずっと文句言ってて、早く処置してくださいと言ってるのに振り返ってまた文句。何にイライラしてるのか、ボタン押さないでと言うならどうして受付に人がいなくてボタンがそこにあるのでしょう…悲しくて泣いて帰ってきました。
猫は怯えて失禁していました。末期なので少しでも楽にしてあげたくて行ってるのに逆に可哀想な事をしてしまって、飼主として気持ちのやり場がありません。
もう2度と連れて行きたくない気持ちと、また夜中に苦しみ出したら行くしかないのか、と重い気持ちです。対応する獣医師やその日のスタッフで雲泥の差がアリ。夜中の心強い味方ではありますが。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2020年11月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
腫瘍・がん
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
乳腺腫瘍肺転移
料金
2〜3万円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
29人中 25人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
コーンフラワー222 さん
2020年10月投稿
イヌ

素晴らしい先生でした

かかりつけの病院で腸炎の為様子見でと誤診された夜、一向に体調が良くなる気配がなく夜間診療しているこちらをネットで見つけ連れて行きました。

到着後、すぐに対応して下さり子宮蓄膿症で敗血症ショック状態にあると診断され、手術となりました。

先生の説明もわかりやすく、手術も無事に終わりましたが、朝には転院しないとならないとの事。かかりつけの病院以外行ったことがなく、そこへ戻ることにしましたが、診療時間は過ぎているのに、次の院が開くまで診ていて下さいました。そしてやはり命を預けられる所ではないと思い、相談させて頂き、また夜にこちらの病院へ戻ってき、2日ぶりに安心して寝れました。

今は、24時間体制で診てくれる病院を見つけ、頑張っている最中ですが、何かあればすぐにこちらへ来るつもりです。

先生方には本当に感謝しかありません。



病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2020年10月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
2時間以上
診察領域
生殖器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
300000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
ユリオ294 さん
2020年10月投稿
ネコ

対応がとても丁寧でした。

飼っている猫が夜中に突然嘔吐を何回かし、慌ててこちらの病院に向かいました。
特に病気などの問題はなく現在は元気に生活しています。
金額は少々高いですが、大切な家族を救うため有難いとしか言い様がないです。連携がしっかりしていてとても対応が丁寧でした。駐車場は無いので近くの有料駐車場をおすすめします。コロナ対策の為、中には入れないので必ず事前に電話して指示に従って下さい。何かあった時におすすめのできるとてもいい病院です。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2020年09月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
けが・その他
症状
吐く
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
にゃ さん
2020年05月投稿
ネコ

助かりました!!


病気持ちの猫が自分の力で立てなくなりこちらに電話したところ、すぐに来てくださいとのことで向かいました。
電話である程度状態を説明していたので、待つことなくすぐに治療してくれました。
愛猫の状態や治療の内容を事細かにわかりやすく説明してくれて、検査や治療を進めていく中で度々料金の説明もしてくれてとても親切でした。
愛猫の状態がかなり悪く、本来朝5時までの病院ですが、かかりつけの病院が開くまでの4時間ほど、延長してくださり、時間外も付きっきりで治療してくれました。
一時は命を落としてしまうかもしれないと言われましたが、今では走り回るほど元気になりました。
この病院の先生に命を救っていただきました。懸命な治療をして頂き、本当に感謝しています。ありがとうございました。
料金は少々高いですが、安心出来る病院です。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ
来院時期
2020年04月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
91000円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
tama さん
2019年04月投稿
イヌ

以前かかりました。

以前愛犬が呼吸困難で苦しそうにしていたときにかかりました。
緊急だったので予約も無しで、近くまで来てからいっても良いかどうか電話で確認してからお願いしました。
結局呼吸器ではなく消化器系が原因とのことで状態も安定して無事帰宅できました。
いままで消化器系が悪く、どの病院でも原因不明だったのですがここで原因がわかり、病院も紹介していただき、お陰さまで老犬ですが今も元気にしています。
気が動転していたので、対応が事務的でありがたかったです。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
来院時期
2015年
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
30分〜1時間
診察領域
呼吸器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
5人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ゴールデンイエロー521 さん
2019年03月投稿
イヌ

良かったです。

飼っているわんちゃんが夜中に急に急変したので、家からは遠かったのですが、こちらを利用させていただきました。
駐車場が少しわかりにくかったですが、なんとか無事に到着。
夜間の救急病院のため、最低人数でやっているといった感じなので、待ち時間はそれなりにあります。
院内も広くはなく待合室も数人が座れる程度です。
対応してくださった看護師さんや先生もとても親切で説明も図で説明してくれるので本当にわかりやすかったです。
何かあった時にはまたこちらを利用させていただきます。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
来院時期
2018年10月
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.5
フペヘンシス921 さん
2019年01月投稿
ウサギ

年始から助かりました

年始は19時から受け付けて下さり、急遽うさぎを見て頂きました。
ティッシュを誤って食べてしまってから食欲もなく、心配で見て頂いたのですが、そんなに心配もいらない、お腹も張ってないということで皮下点滴と強制餌投与していただきました。
処置中飼い主様は待合室待機なので(20分ほど)、その間何をされているのかわからない状態でそれが少し心配だったかなと思います。
夜間なので少々金額高めですが緊急で見ていただけたので助かりました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2019年01月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
ペット保険
アニコム
料金
16200円
来院理由
他病院からの紹介
3人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
コックスコンブ222 さん
2018年03月投稿
イヌ

ありがとう

2018年2月26日19:30分突然の痙攣。
すぐに、かかりつけの病院に電話するもでず。
仕方無く、うちの子を(犬)抱いて、
大丈夫だよ~パパとママそばに居るよなどと声をかけ続けて21:00分に札幌夜間動物病院に電話しました。
このままでは、痙攣治まらないので、
すぐに病院に連れて来る様に言われ21:15分に、病院に到着、妻が娘を抱いて病院へ…
もう1匹の息子と車で待っていました。
痙攣が治まり家に連れて帰れるとおもってました。
30分くらいして、妻から電話…
痙攣が止まってから数分数十分後に心肺停止と泣きながらの電話…
すぐに、蘇生して下さいとお願いしましたが、先生からは、難しいと…
妻が車まで迎えに来て、息子も連れて病院へ…
先生から今蘇生しましたと言われましたが、非常に厳しい状態ですと言われ頭が真っ白になりました。
人工呼吸器をはずして家に連れて帰ってもまた、痙攣が起きるか心臓が止まるか分からない状態ですとの事でした。
出来る事なら元気に連れて帰りたいと
先生に相談しました。
人工呼吸器を、はずして自力呼吸してくれました。
でも痙攣の薬が切れるとまた、軽い痙攣と、ワンワンと数回吠えます。
見てるだけで涙が…
先生からその後どうするか聞かれたのですが、どうしていいか?
先生から、脳に何らかの異常があり、お腹に腫瘍があり、悪い状態なので安楽死の話しをされ、妻と相談しました。
治して家に連れて帰りたい…
でもこれ以上苦しめたくない…
1時間程様子を見てから決める事にしました。
結局良くならず妻と泣きながら安楽死…
私と妻と息子で看取り23:10分でした。
娘をなくした事は悲しいことですが、
一生懸命に蘇生させてくださり、家族で看取れました。
最後まで諦めること無く必死に蘇生していただき、治療していただき、12年11ヶ月22日間、可愛い娘と一緒に過ごせ、最後に看取る事が出来ました。
先生、本当にありがとうございました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
その他
来院時期
2018年02月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
2時間以上
診察領域
腫瘍・がん
症状
けいれんする/ふるえる
料金
5万円
来院理由
他病院からの紹介
13人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
雨粒704 さん
2018年02月投稿
ネコ

安心できます

数日前から嘔吐が続き、かかりつけの獣医さんに診てもらっていましたが当日も嘔吐が止まらず吐いたものに血が混じっている様子でした。
すぐにこちらに連絡し指示を仰ぎ、向かいました。←電話した方が良いようです!
着いたのは20時頃でしたが特に混雑もしておらず、すぐに診てもらえました。
最初に金額の説明もあり、安心してお任せすることができます。
獣医さんも看護師さんも手際がよく、不安もありませんでした。診断は、毛玉がお腹に留まり出したいのだけどなかなか出せず何度も吐いているうちに食道の粘膜が傷付き血が混じった、とのことで点滴をしてもらいました。
また、翌日かかりつけの獣医さんにかかってください、とのことで報告書を作成してくださいました。
もちろん、金額は高いですがこれだけのことを手際良く、そして不安にさせないようにしてくださるので高くないのかな?と思います!

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
通院
来院時期
2017年
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
35000円
6人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
札幌っ子 さん
2018年01月投稿
ネコ

助けて頂きました

飼い猫♀14才。ここ三ヶ月ほどで痩せました。自分が入院中だったこともあり通院もままならない状態。近所の掛かり付けの病院を受診。糖尿病と診断されました。と言ってもかなりぐったりしていて歩くのもやっと、末期です。

掛かり付けの病院でインシュリンを打ち、状態をみるのですが、翌日から特に憔悴してしまい夜間動物病院の方に電話して訪問。

電話して向かったので到着してすぐに診て頂きました。インシュリンを打ったことによる低血糖で低体温になり一晩持つかどうかの状態でした。

直ぐに保温兼ねた施設に入り、点滴。
それまではぐったりしてましたが一時間もしないうちに少し元気になりました。

首がだらんとしたのですが、顔も起き上がれるようになりほっとしました。

翌日まで命があるかギリギリの状態でそのまま入院。夜中に何かあれば自宅に連絡を貰えるとのこと。一旦、飼い主は自宅へ戻ります。

翌朝に掛かり付けの病院に報告書などファックスして頂きました。

ファックスをみたスタッフは直ぐに待ち時間なく診察に入って貰えました。
とても気配りある仕事に感謝します。

アニコム健保に加入しているので入院として二日分二万円は利用出来ました。診察終わる頃におよその金額を教えて貰えるのは助かりました。

確かに高額ですが、緊急時にはとても助かる病院でした。なにしろスタッフが適切な判断をしてくださり一命取りとめました。
ただ感謝いたします。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2017年01月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
けが・その他
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
糖尿病
ペット保険
アニコム
料金
95000円 (備考: 入院適用二万円含む)
来院理由
元々通っていた
6人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
ねこわいん さん
2017年03月投稿
ネコ

高いけど安心

緊急で2回ほどお世話になっています
まずは電話で連絡し、状況を伝えると簡潔に指示をしてくださいます
着いてすぐに動物看護士の方が着て、状況確認し
ペットのみつれて診察→飼い主も中へ→説明→検査・処置等
といった感じです
経験を積んだスタッフばかりなのか、迅速な対応です
2回とも22~23時ころに受診しましたが
待合室に座る場所がないほど混んでいました
かかりつけ病院があれば、翌日行くときに内容がスムーズに伝わるように
お手紙を持たせてくれます
そのほかに直接FAXでも連絡して下さるようです

料金は…高いです
診察料だけで8,000円
うちはレントゲンと血液検査の必要があり、30,000円以上かかりました
レントゲンは○○円かかりますが、どうしますか?
と確認はしてくれます
ペットの命はお金に変えられません
翌日、動物病院が開くまで不安な時間を過ごして
万が一、何かあるかもしれない…ことを考えると
このような夜間病院があるのは、非常に助かります

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
症状
苦しそうに呼吸をする
ペット保険
アニコム
料金
30,000円 (備考: 診察料だけで8,000円  レントゲンと血液検査の必要があり、30,000円以上)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
11人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
ウルトラ9 さん
2017年01月投稿
ウサギ

胃のふくらみで

帰りが遅くなりうさぎにペレットをあげたところ、
いつも食いつくはずなのにまったく興味を示しませんでした。
おやつをあげてもまったく興味を示さず、
夜中1時でしたので、すぐこちらで観てもらいました。

レントゲンの結果胃が膨らんでいる状態でした。
点滴など応急処置をしていただき、無事回復しました。

今回は混んでいなく、すぐに診てもらえました。
夜間病院ということで金額はかなり高額でしたが、
次の日の朝、かかりつけの病院が開くまで待っていたら、
症状が悪化し、大変なことになっていたかもしれません。

夜間に何かあったときにこのような病院があるのは
とても安心です。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
通院
来院時期
2016年11月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
消化器系疾患
料金
40000円
来院理由
近所にあった
5人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
じぇり姉 さん
2015年10月投稿
イヌ

夜中の呼吸困難

僧帽弁閉鎖不全症(重度)で通院中の犬が22時を過ぎたあたりから呼吸数が増えて息苦しそうに。
少し様子を見ましたが呼吸は落ち着かず、日付が変わるくらいにネットで調べたこちらに電話をしました。
電話口の方は非常に丁寧で、的確に症状や治療履歴、犬の状態を尋ねてくれたので答えやすかったです。
緊急に慣れているのでしょうね。
こちらも冷静になることができました。
肺水腫だと命に関わるので、車で自宅から1時間くらいかかってしまいますが、急いで向かいました。
到着すると私がまだ受付にたどり着く前に看護師さんが駆けてきて、お預かりしますと一言、犬を抱き上げ治療室へ。
その手際のよさ、迅速さに感動しました。
こちらが到着に1時間かかっていたため、肺水腫を疑った先生たちが緊急治療のため待ち構えていたんだと思います。
さすがに夜間急変した動物を扱うスタッフだなぁと思いました。
結果としては肺水腫ではなく、命の危険はないとの判断でしたので治療は受けず検査だけで帰ってきました。
いつもの医院が開く時間まで安心して待つことが出来たので感謝しています。
初診料は8000円以上。
あとは検査代金。
これは夜間を運営する上で必要な経費なので納得してお支払いしました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2015年10月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
10分〜15分
診察領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
僧帽弁閉鎖不全症
料金
14000円 (備考: 初診料、レントゲン、処置代)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
14人中 13人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.5
レッド021 さん
2015年10月投稿
イヌ

子犬の下痢嘔吐で受診

生後4ヶ月の子犬が夕方から突然下痢嘔吐し、23時すぎになっても改善しないため電話の上受診しました。

パルボウィルス感染の疑いがあるため、まず院内に入る前に駐車場の車内にスタッフの方が来て便検査、陰性が判明してから院内に入りました。結局別な寄生虫がお腹にいることがわかり、点滴などの応急処置後、掛かり付け病院に手紙を書いてくださいました。
翌日掛かり付け病院でスムーズに治療を開始でき、すっかり元気になりました。

スタッフの方はみなさん若い方でしたが、対応は親切、的確でした。下痢がひどく、待ってる間に漏らしてしまってもきれいにしてくださいました。
他にもいろんな動物が受診していて少々混んでおり、全体の時間はかかりましたが、随時呼ばれて説明を受けるのでそれほどまたされている感じはしませんでした。
犬を飼い初めたばかりで、受診すべきか、朝まで待つべきか判断に迷いましたが、行ってよかったと思いました。
料金はお高めですので、これを機会にペットの健康保険にはいりました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2014年10月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
1時間〜2時間
診察領域
寄生虫
症状
下痢をしている
病名
コクシジウム症
料金
20000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
吐き気止め注射, 点滴
10人中 7人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
アンバー525 さん
2015年09月投稿
ネコ

その名の通り、夜間に役立つ病院

私は、猫のロシアンブルーを飼っています。
 純血種は、体が弱いと聞いていましたが、飼って一年半がたったころ、いつものように遊ぶこともなく、元気がないことに気が付き、近所の動物病院に連れて行きました。
そうしたところ、「膀胱に尿が溜まっています。」と言われ、細い管を尿管に差し込まれ人工的に尿を出すことになりました。何日か、通ったのですが、なかなか良くならず、最後には尿管に管も入らなくなってしまったのです。
そこの動物病院では、とりあえず帰され、「何かあったらすぐに電話をください。もし、夜になって横たわってしまうようなことがあったら、ここに電話してください。」と言われ、札幌夜間動物病院を紹介されました。
 夜になり、夜23時ころ、テレビを見ていてふと猫のゲージを見てみると、横になってつらそうな姿が…。あわてて、夜間動物病院に電話をしました。
 受付の方は、最初に「初診料と診察料合わせて、15000円くらいはかかりますが、よろしいでしょうか?」尋ねてきました。聞いた時は、「えっ!そんなに!」と思いましたが、そんなこと言っている場合じゃないと考えなおし、連れていくことにしました。
 連れていくと、夜間とは言えないほど、患者がたくさんいて、結構待たされるのかなぁ。と不安になりましたが、すぐに呼ばれ、猫だけ先に診察室に連れていかれました。症状などはすでに、電話で話してあったのでそこはスムーズな対応でした。
 15分くらいして、呼ばれて診察室に入ってみると、元気な猫ちゃんの姿がありました。何をされたかは、よくわかりませんでしたが、後ろの方で看護婦さんが床を拭いたりしていました。きっと、膀胱の中の尿が何かで取り出され、飛び散ったのだと思いました。
 後で、考えれば、あの時この札幌夜間動物病院に連れてこなければ、命もなかったかもしれません。
 近所の病院では、正直、お手上げ状態だったので、思い切って連れてきてよかったです。ちなみに、どうぶつ保険に入っていたため、金額も半額になり、最終的には本当によかったです。今、その子は8歳になり、元気に過ごしております。
 また、何かあったら連れてきたいと思います。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (ロシアンブルー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2008年12月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
15分〜30分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
尿管結石
ペット保険
アニコム
料金
15000円 (備考: アニコムで半額になる)
来院理由
他病院からの紹介
8人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ぴろ さん
2015年07月投稿
イヌ

夜の誤飲

夕食後のんびりしていたときに、足のカバーでわんこが遊んでいました。
口から取り出そうと近寄ったときに、ごっくんと飲んでしまいました。

あわててネット知識で濃い塩水を飲ませて吐かそうとしましたが、吐かず
夜間やっている病院を探して電話しました。
電話での指示も的確で、さすが救急病院、こういう事例は多いんだろうなという感じでした。
費用も電話でおおよその金額を教えていただけたので慌てず行くことができました。電話で聞かれたことが診察にもスムーズに連絡されていたので、
緊急時は気が動転しますが、落ち着いて行動できました。

飲んだものを吐かせる処置をしていただいて無事に元気になりました。
なにかあったらここへくればいいという安心感につながりました。
大騒動でしたが、結果よかったです。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ケアンテリア)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2015年07月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
食べ物でないものを食べる
病名
誤飲
料金
約27,000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
なし
7人中 6人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
Caloouser60390 さん
2015年04月投稿
イヌ

犬の目の出血

愛犬がテーブルから落ち、白目がが見る見る赤くなってしまい札幌までは高速道路で1時間ほどですのでお電話し、受診させていただきました。お電話し確認した際は急を要す感じで目が見えなくなってしまうとあわてて急いでいきましたが目の毛細血管が切れているだけで大丈夫です。明日かかりつけ医に見せてくださいとのことで処置はほぼなく、テーブルに上らせるなんてだめだと怒られてしまいました。
料金もちょっとお高かったのですが看護婦さんに最後ワンちゃんがなんともなくてよかったと言ってもらえ、1晩心配で寝れないよりかはよかったかなと思いました。
その後も出血が広がり心配な思いはありましたが1ヶ月ほどですっかりよくなりました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2013年06月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分〜5分
診察領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
病名
結膜下出血
料金
15000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
6人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
矢車草 さん
2014年07月投稿
ネコ

初めて利用しました

初めての利用だったので処置の際、退室を促され不安になりました。
処置の間、立ち会わせて頂けない理由が判らず、尋常ではない猫の声が聞こえ途中から勝手に診察室へ入ってしまいました。
舌を出したまま呼吸困難に陥ってる猫を見て「大丈夫ですか?」と尋ねた所、獣医師から「痛いからです」との答え。
技術的には優れていても痛みに無頓着なスタッフの対応に、猫が殺されるのではと思いました。
受診後、スタッフからは「楽になってよかったね」と声をかけられましたが、猫は震えてました。
かかりつけの病院では診察台の上でもゴロゴロと喉を鳴らす猫だったのに、トラウマになってしまわないか心配です。
大人しく暴れない猫には麻酔を使わない方針なのだそうです。
受診の後には、血液検査の結果で麻酔をしなくても大丈夫と判断したとも伝えられました。
今後は極力、利用しないよう心掛けたいと思います。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2014年07月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
3分未満
診察時間
30分〜1時間
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の量が異常に少ない
病名
ストラバイト結石
料金
39960円
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
23人中 13人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
小太郎 さん
2013年08月投稿
イヌ

夜間の急病に対応してくださる頼もしい施設です。

突然の血便で受診しました。予約が必要で、お電話で初診料が一律8400円かかることを説明されました。飼い始めて3日目の犬だったので、受診させるべきか否かも迷っており(血便をしていても犬は元気)、病状について説明したのですが「こちらではお答えできません」と冷たくピシャリ・・・。犬を診てみないと答えようがないというのはわかってはいますが、飼い主の不安な気持ちをくみ取って、もう少し言い方を考えてもらいたかったです。先生は若い先生でしたがわかりやすく説明をしてくださり、大事にも至らなかったので安心しました。点滴をしたのですが、看護師さんもやさしく声をかけながらしてくれたので、犬も安心したと思います。夜間の急患にてきぱきと対応しているスタッフをみて、これからもがんばって頂きたいと思いました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時期
2013年05月
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
30分〜1時間
診察領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
ストレス性?
ペット保険
アニコム
料金
15000円 (備考: 初診料8400円)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
5人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
mie0919 さん
2012年03月投稿
ウサギ

命拾いしました。感謝しています。

先日飼っているウサギが、朝起きたら突然動かなくなっていました。小屋に隠れたまま出てきません。
普段はご飯をねだるのですが、あげても一切口にしませんでした。しばらく様子を見ていたのですが、
トイレもしていないし、水も飲まないので、旦那に相談して、実家の近くのこちらの病院にかからせていただきました。

まず事前に電話をしたのもあると思いますが、すぐに診ていただけて、対応の速さに驚きました。
先生の説明も、ウサギの生態から事細かに説明していただけたので、まったく疑問は残らず、安心してお任せできました。
結局、小動物ですし、検査の結果も異状はなかったので、はっきりとした原因はわからなかったのですが、
長時間食べないと死につながる動物ですので、強制的に食べさせる粉末のエサを処方していただきました。
看護師さんが丁寧にやり方を教えて下さったので、自宅でも実践できました。

完璧に体調が戻るまで一週間かかりましたが今は元気にしています。
ウサギは治療が難しい動物ですので、診ていただけるだけでも珍しいのですが、それに加えて
夜間対応して下さるのはとてもありがたいです。

ちなみに院内も広くて、白を基調とした清潔感のある感じです。
スタッフの方々も本当に動物が好きなんだなと思えるような温かい対応をしてくださいました。

病院名
札幌夜間動物病院
動物の種類
ウサギ 《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2012年02月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
15分〜30分
診察領域
けが・その他
症状
食欲がない
病名
不明
料金
15000円
来院理由
他病院からの紹介
11人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
口コミをさらに読む
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院詳細

基本情報

病院名
札幌夜間動物病院
住所
電話
011-688-9960

※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ ネコ ウサギ ハムスター 鳥

※その他のエキゾチックペットの場合も必ず事前にお問い合わせ下さい。

学位・認定・専門
獣医循環器認定医
サイト

診察時間

19:00-00:0000:00-06:00
19:00-00:0000:00-06:00
19:00-00:0000:00-06:00
19:00-00:0000:00-06:00
19:00-00:0000:00-06:00
19:00-00:0000:00-06:00
14:00-00:0000:00-06:00
14:00-00:0000:00-06:00

※年中無休。

※犬・猫・ウサギ・小鳥・ハムスターの夜間動物病院です。(エキゾチックアニマルはお問い合わせ下さい)19:00よりお電話を受付ますので事前にスタッフへ容態をお伝えください。(Tel.011-688-9960)処方薬・保険証券もございましたらご持参ください。ご来院の際に問診票のご記入と診察料8,000円(税抜)の前払いをお願いしております。※お会計は、現金、各種クレジットカード、電子マネーが使用できます。(保険証をお持ちの方は、受付時にご提出頂きお支払いを診療後にお願いします。)尚、治療終了後に処置内容の書類一式をお渡ししますので、かかりつけ医へご提出ください。

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

設備・取り扱い

クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

札幌夜間動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます。 詳しくはこちら