口コミ: 石川県のネコのぐったりして元気がない 6件【Calooペット】

口コミ: 石川県のネコのぐったりして元気がない 6件

石川県のネコを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 6件の一覧です。

[ 病院検索 (82件) | 口コミ検索 ]
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ななお動物病院 (石川県七尾市)
5.0
来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年10月
私の地元は田舎で動物病院が少なく、必死にネットで探したところ、この病院につながりました。
来院前日に猫の様態がおかしいことに気づき、翌日診察してもらいに行きました。
診察までの時間も早く、安心できました。
診察や説明も丁寧で、親切だったのでとても良かったです。
結果は体温低下で診察で言われた通り、暖かいミルクと部屋にすると、次の日にはすっかり元気になっていました。
また、支払いが心配でしたが良心的でとても嬉しかったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヒロ動物病院 (石川県金沢市)
良い先生です! ネコ 投稿者: 猫娘 さん
5.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
うちの猫が腎不全で別の病院で入院していたのですが、そちらの先生が学会で不在にする間、こちらを紹介してくださいました。
信頼している先生の紹介とは言え、少し不安ながらも連れて行きました。

到着後、すぐに診てくださって、事前に話は聞いているにもかかわらず、改めて私の話を聞いてくれて、猫の様子も顔を覗き込むようにしてじーっくりと診てくださいました。
口調など物腰も柔らかくて優しい感じがすごく伝わってくる先生でした。
2泊3日の入院でしたが、面会も椅子を置いていただいて好きなだけ気が済むまで居ていい感じにして下さったのもありがたかったです。
面会途中も退院時も、丁寧に説明していただいて、さらに少し元気になった猫の表情までわかってくれていて、ちゃんと診てくれてたんだなぁと安心しました。

敢えて欠点を書くとするなら、芳香剤?消臭剤?のニオイがキツイなーと思いました。鼻の利く人や妊婦さんには辛いかも。
あと、ワイマラナーという大型犬が中でワンワン吠えるので、犬が苦手な方は怖いかもしれません。

また機会があればお世話になりたいと思える先生でした。

動物の種類 ネコ 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 23,000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
美川どうぶつ病院 (石川県白山市)
夜間でも診てくれる病院 ネコ 投稿者: ペガスス620 さん
5.0
来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
先日助けていただいたので、書かせていただきます。
日曜の夕方に家の猫が調子を崩して連れて行きました。
ウイルス感染が原因とのことで、すぐに終わる点滴と抗生剤の注射をしてもらいました。
色んな検査をしましたが待ち時間はそんなに掛からなかったと思います。

食欲も無く、かなりぐったりしていて沢山の動物病院に電話しましたがつながらず、もう駄目かと思っていたので、電話が繋がった時はすごく安心しました。

治療もテキパキと早く、説明も丁寧にしてくれて、最後には「もし、万が一急変したら夜中でも良いので連絡してください」と言ってくださり、すごく感じの良い先生だと思いました。
我が家には他の動物もいるので、これを機に美川どうぶつ病院さんにお世話になりたいと思います。




動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 感染症系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 26,000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
矢田獣医科病院 (石川県小松市)
とても良い病院です。 ネコ 投稿者: ドミーちゃん さん
5.0
来院時期: 2008年06月 投稿時期: 2015年07月
 脳に障害のある猫を飼っていたときに、大変お世話になりました。肝機能が低下して、黄疸が出て、食欲もなくなり、脱水症状がひどかったので毎日点滴に通いました。助からないとあきらめそうに何度もなりましたが、先生やスタッフのみなさんに励まされ、適切な治療をしていただき奇跡的に治りました。度々、てんかんをおこすので、その相談にも本当に誠意をもって
対応していただきました。
 こちらの病院に通っていなかったら、たぶん早々に亡くなっていたかもしれません。医療技術、医療設備ももちろん素晴らしいのですが、飼い主の不安な気持ちに寄り添いながら、なんとかして治してあげようという先生の思いが凄く伝わってきました。本当に心から感謝しています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 約10万くらい円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クローバー動物病院 (石川県白山市)
1.0
来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年11月
老猫が急に容体が悪くなり初めてこちらの病院に連れて行きました。
先生は「血液検査はしてもいいけど、ほとんどはっきりとした原因を知ることはできないですがそれでもとおっしゃるならしますがどうしますか?」と聞かれました。このような説明を聞いた後、原因がわからないならと血液検査はお断りしました。
「できることはあまりありませんが輸液(ビタミン注射)をされていきますか?人間のリポビタンBのように1日しか効果は持ちませんが。僕の診察では異常は見受けられませんし数日様子を見られてはどうですか?まあ、急変する可能性は全くないとは言いませんが」とのことでした。
「でもトイレで顔を突っ伏したまま動かなくなったり、都合悪そうにソワソワ隠れたり歩き回ったり、様子がおかしいです」と説明しましたが「猫は時々不可解な行動をとることもありますからね」とのこと。結果、輸液の注射のみをお願いしました。
注射の際は猫は痛かったのか一度大きな鳴き声をあげ「痛かった?ごめんね」と先生は謝っていましたが私が注射の際先生に話しかけていたので黙って集中して針を刺してもらうべきだったと自分自身に対して反省しました。
待合室は2畳あるかないか、非常に狭く、タクシーを待っている間大型犬が前をよぎる際、我が家の老猫が怖がらないよう先生が盾になって目隠し役をかってでてくださりました。その後家に帰宅し5分も経過しないうちに猫は意識が混濁しその後数日間意識がないままになり他界しました。大丈夫、様子を見てはと言われたばかりだったのでお別れの心の準備が全くできなかったことは残念でした。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 不明 ペット保険
料金 5000円 (備考: 5000円未満) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ