口コミ: 岐阜市のネコの歩き方がおかしい 2件【Calooペット】

口コミ: 岐阜市のネコの歩き方がおかしい 2件

岐阜県岐阜市のネコを診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (39件) | 口コミ検索 ]
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
藤原動物病院 (岐阜県岐阜市)
親切で丁寧、愛情が伝わります。 ネコ 投稿者: じゅんちー さん
5.0
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年04月
20年近くお世話になっています。
最近は愛猫の様子がおかしく診察して頂き、3泊4日で入院治療をお願いしました。
忙しい中でも丁寧に優しく診察して下さり、全く怖がることはありませんでした。
現在の症状、病気の可能性、今後の治療、助かる可能性までもしっかり説明して下さいました。
こちらは手術室を待合室から覗けるようになっており、信頼できる証かと思います。
また、ノラ猫を保護した際の健診は無料にして下さったり、怪我をしたノラ猫の手術は
[半額負担して頂ければ全力で治療します。]
と言って下さり、実際にはかなりの病院負担…赤字のはず…という経験もあります。
本当に動物を救いたいという気持ちがなければなかなか出来ないのではないでしょうか。
人気があり、待ち時間は長くなることもありますが、今後もこちらにお世話になります!
動物の種類 ネコ 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
料金 40000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
42人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
岐阜大学動物病院 (岐阜県岐阜市)
融通が利かない ネコ 投稿者: ginhotaru さん
2.5
投稿時期: 2016年02月
他病院からの紹介で、猫ちゃんの足がナックリングする原因を神経系のスペシャリストという先生に診て頂くこととなりました。
ご紹介下さった先生からは「名医なので触れば分かる、麻酔をかけてCTを撮るのが嫌なら触診だけで大丈夫」
と言われていたので安心していたのですが、いざ電話で予約を取る段になると、
「麻酔をかけるので前日9時から絶食して朝一番でいらして下さい」と、CT前提で言われてしまいました。
こちらとしては「CTを撮ってもナックリングの原因が判るかどうかは微妙です」と言われていたので、触診で済まないなら全身麻酔をかけてまで原因を突き止めるつもりはなかったのですが、取り敢えず診て頂いてから考えようと思い、
可哀想でしたが念の為に絶食をして連れて行きました。

開院後10分位で着いたのですが、既に何組も待っておりました。
診察室は10部屋近くあったと思いますが、全てが使われている訳ではないようです。
予約をしたにもかかわらず40分程待ってやっと呼ばれたと思ったら、診察室で助手の女性らしき方がざっとした経緯と症状を説明を聞いて下さり、ケージに入れたまま猫ちゃんを預ける運びとなりました。

不安なのはこの後です。

預けた以上、予約もとってありますしそんなに長く待たされるとは思わなかったのですが、一時間経っても何の説明もありません。
周りはわんちゃんが元気に大合唱で吠え続けているし、保健所から出して手術して、虐待の形跡もあってと大変な猫ちゃんだったので怖がっているだろうと心配で仕方がありませんでした。
たまらず「あとどれくらいですか」と伺うと「もう少々お待ち下さい」と言われ、通りかかった先程の女性に「お利口さんにしていますよ」と伺ってちょっとは気が楽になりましたが、その後も30分以上待たされました。

やっと先生に診て頂ける事となり、触診はして下さったものの、困ったのは先生の頭がやはりCTありきだったことです。
多分病院の方針で「取りあえずCT」なのだと思いますが、これでは何の為に神経のスペシャリストにお願いしているのか分かりません。
掛かり付けの先生(この先生の大学の先輩)のお名前を出してやっと考え直して下さったのか、再度触診をして頂いてから多分ではありますが原因を特定して頂き、CTは回避できました。
触診だけで原因をほぼ特定できるのは本当に素晴らしいと思うのですが、
大学病院にいては宝の持ち腐れです。

結局9時過ぎに来院、帰りは12時過ぎという結果になりました。
今まで診て下さった先生は皆さん開業医で、患者さんの意見も丁寧に聞いて下さりました。
大病院は設備も技術も素晴らしいと思います。
難しい手術なら絶対に大病院になるでしょう。
ただ、やはり自由度が全く違う、融通が利かない事が大病院の難しさだと感じました。

------------------------------------------------------

医師の説明:ざっと触診後、「取り敢えずCTで診てみましょう」だったので前半の説明不足は否めません。その後にしっかり触診して下さった後は納得のいく説明を頂いたと思います。

医療技術:触診だけでほぼ原因が分かるのは本当に凄いと思います。

スタッフの対応:受付や助手さんの女性たちは皆さんにこやかで猫ちゃんも可愛がって頂き、大変良かったと思います。

待ち時間:3時間はきついです。


余談ではありますが、初診と触診だけで一万円越えはいくら何でもきついです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 ナックリング ペット保険
料金 10700円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ