口コミ: 日進市の動物病院 40件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 日進市の動物病院 40件(8ページ目)

愛知県日進市の動物病院口コミ 40件の一覧です。

[ 病院検索 (18件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ならい動物病院 (愛知県日進市)
ダックスフンドの病気 その他 投稿者: サラブレッド さん
3.5
投稿時期: 2015年09月
以前、ミニチュアダックスフンドを飼っていた際に利用しました。少し前から様子がおかしく、呼吸が苦しそうで歩くのも辛そうな様子だったので、ここの病院にお世話になりました。先生は優しく、看護師さんもペットに対して丁寧に接してくれていました。しかし、病院にかかって大丈夫だと言われたのにも関わらず、その後飼っていたミニチュアダックスフンドは死んでしましました。最後まで呼吸が苦しそうだったので、本当は肺を悪くしていたのかもしれません。今回だけしか利用していないので本当のところは分かりませんが、少し不信感を持ってしまいました。しかし、雰囲気はいいので、また今のペットの予防接種などでは利用したいと考えています。
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ならい動物病院 (愛知県日進市)
安心感のある先生 イヌ 投稿者: サラブレッド さん
3.0
来院時期: 2007年09月 投稿時期: 2014年09月
以前飼っていたミニチュアダックスフンドの予防接種を受けるために、ならい動物病院を利用しました。院内は狭く、こじんまりしています。待合室も数名が入れる程度の大きさでした。しかし、光がよく入り観葉植物が置いてあったりと、明るい雰囲気があり、清潔感もありました。看護婦さんや受付の方も感じがよく、先生もどっしりと構えた安心感のある方でした。私が利用した時には、私の他に1名が犬と一緒に待ち合い室にいました。
来なれない場所に来たせいか犬は怯えて震えていましたが、先生と看護師さんが、大丈夫大丈夫と言って犬をなでてくださいました。そして、手馴れた様子で予防接種を行いました。また、何かあった時には利用したいと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 予防接種
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
米野木台どうぶつ病院 (愛知県日進市)
診断に疑問を抱かざるをえません イヌ 投稿者: ミーアシャム473 さん
2.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2022年03月
院長が前病院のお勤めの時から診て貰っていました。
その当時から既に血液検査のカルシウム値は閾値上限を超えていました。
(例えば2018年5月の診断ではカルシウム値は13.4です)

米野木台どうぶつ病院を開院された後も診て貰っていましたが、
カルシウム値はどんどん上昇し計測不能な状況でした。

ですが、院長からは

「カルシウム値は高いけどこの子はそんなもの」

と言われ、私自身も気にしていませんでした。

ですが、どんどん歩行困難となり弱ってきても、

院長は、

「加齢によるもの。足のマッサージをしてあげて」

でした。

とにかく歩かせてあげたいという一心から、
様々な病院を歩き回りましたが、
どの獣医師もカルシウム値の高いのは異常、
死に直結するケースもあると言われ、詳細な検査の結果、

「上皮小体機能亢進症」

と診断されました。一刻も早くカルシウム値を下げる必要があり、
最終的に外科手術をし、術後歩けるようになり
現在15歳ですが元気に生きています。

※カルシウム値の上昇と歩行については因果関係は明確ではないそうですが、
 カルシウム値が高いと体の石灰化(硬直)が進むそうです。

ただ、あまりにも高カルシウム値の期間が長期にわたり
腎臓が悪くなってしまい、現在点滴は欠かせません。

もっと早い時点でカルシウム値の異常を指摘して下さっていれば
腎臓もここまで悪くならなかったはずです。

私自身も診断を鵜呑みにして過信していたことに後悔しています。



動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
33人中 32人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペットクリニックあおき (愛知県日進市)
ショックで未だに言葉になりません… ネコ 投稿者: chococookie さん
1.0
来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
猫のワクチンや去勢手術、子猫を保護した際に数年通っていましたが、今年の3月に避妊手術の麻酔から覚めず、愛猫を亡くしました。
その日は麻酔が合わなかったと先生から言われ泣きながら帰りましたがネットなどで色々調べていたら不都合な点がたくさんあり納得が行かず、再度病院に行き先生に詳しい話を聞くと手術中モニターもつけておらずいつ呼吸が止まったのかもわからないと言われ、事前検査もしていない事がわかりました。
先生の口から監視を怠っていなければこんな事になっていなかったかもしれない、私の過失ですと言われました。
私が再度病院に行かなかったらこのまま何事もなく、麻酔の事故で終わらされていました。
信頼して大切な家族を預けていたのに、こんな簡単にお別れになってしまい、3ヶ月経った今も未だに立ち直れません…。避妊手術で大切な愛猫を亡くすなんて思ってもいませんでした。夕方かわいいわが子をお迎えに行くのを楽しみにしていました。かわいいわが子を返してほしいです…。

(会いたい…)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
38人中 33人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペットクリニックあおき (愛知県日進市)
信頼喪失 イヌ 投稿者: ボストン さん
1.0
来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年06月
絶大な信頼をして疑わず、長年通っていたけど、ある日「まあ、ご飯が食べられているから生きてはいけますけど」と耳を疑う言葉が
今思えば早期発見だったのに、治療が無理なら他の優秀な病院を紹介して欲しかった

一時歩けなくなったが、今は別の病院でベルトを作るアドバイスや診察をしてもらい、歩くこともできるようになっている
どうしてもっと早くセカンドオピニオンを思いつかなかったのかと、飼い主として反省の日々

獣医を信頼しすぎるのも考えものだ
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 リウマチ ペット保険
料金 2000円 来院理由 元々通っていた
  • 坑リウマチ剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ