口コミ: 大阪市のネコのけいれんする/ふるえる 2件【Calooペット】

口コミ: 大阪市のネコのけいれんする/ふるえる 2件

大阪府大阪市のネコを診察するけいれんする/ふるえるに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (185件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
やまいり動物病院 (大阪府大阪市生野区)
いつもお世話になっています。 ネコ 投稿者: ごましお さん
5.0
来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
平日日中は仕事をしており、連れて行けないため、土日に診療していただいてとても助かっています。猫2匹お世話になっています。今年から猫を初めて飼い始めたこともあり、いつもと違う様子の愛猫をみて毎回不安になって病院に連れて行きますが、先生も看護師さんもいつも優しく丁寧親切に対応していただいております。家も近くすぐに行けるのでとても有難いと感じてます。たくさんのペット達がいつも診察を受けに訪れています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ネオベッツVRセンター (大阪府大阪市東成区)
高度な医療技術 ネコ 投稿者: maurin さん
4.5
来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年02月
実家の猫(当時14歳)がてんかん発作を起こしたので、紹介でCTとMRIの検査をお願いしました。

内科や眼科や脳神経科などその科の専門の先生がいるのといろいろな高度な機械が多数あったので予約が多いそうで、
私の猫の場合も緊急性があるということでなかばなるべく早く予約がとれました。
特にCTやMRIなどの画像をきちんと見れる先生はあまりいないみたいなので、こちらの先生方はその道のプロらしく、
画像を見ただけで病名がわかってしまうぐらいのプロらしいです。
 
私の猫の場合は、脳神経の先生にみていただきました。
結果脳に特に目立ったものはなかったのですが、肺にいくつかの腫瘍が見つかりました。
そのとき、撮った画像をいろいろな角度にして説明していただいたのでとてもわかりやすかったです。
腫瘍自体がまたそこまで大きくなかったので、腫瘍が大きくなるのが先か、寿命が先かわからないという説明などを
優しい口調で話していただいたので、こちらも結果は悲しかったけど、自然に受け入れることができました。
 
麻酔かけての検査だったので、年が年だけにいろいろ不安はあったけど、その専門の先生にみていただいて今は本当によかったと思っています。
動物の種類 ネコ《純血》 (アメリカンショートヘア) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 2時間以上
診察領域 脳・神経系疾患 症状 けいれんする/ふるえる
病名 はっきり病名はついていません ペット保険
料金 100000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ