口コミ: 伊丹市の動物の吐く 4件【Calooペット】

口コミ: 伊丹市の動物の吐く 4件

兵庫県伊丹市の動物を診察する吐くに関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

[ 病院検索 (12件) | 口コミ検索 ]
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コタニ動物病院 (兵庫県伊丹市)
とっても良い病院です。 イヌ 投稿者: marimoringo さん
5.0
来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年04月
異物を食べてしまい吐くのが続いたため受診しました。

血液検査やレントゲン、バリウム検査など
2日かけていろいろな検査をしてもらいました。
偶然に膵炎を見つけてもらいとてもよかったです。

先生は若いですがとっても親切で穏やかな感じかつ、
頼れる感じしっかりとした説明をしてくれて
ものすごく安心できます。
料金についてもしっかりと説明してくれて安心でした。

これからも通い続けたいです。
いろいろと心配でインターネットで診察費なども調べましたが
1つ一つの検査がここはかなり良心的な値段設定だと思います。

先生の指名もできるので嬉しいです。
受付の人の感じもよく支払いはクレジットカードでできるので
便利です。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイプードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 肝・胆・すい臓系疾患 症状 吐く
病名 膵炎 ペット保険
料金 40000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
959人中 958人が、 この口コミが参考になったと投票しています
伊丹動物医療センター (兵庫県伊丹市)
診察について イヌ 投稿者: ma-si- さん
5.0
来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年03月
今回の診察について                            
診察の待ち時間はほとんどありませんでした。五分ほどで診察を受けることができました。                                 
今回は予防接種と健康チェックでしたが、予防接種のほうはワンちゃんにあまり不安を与えないように
なるべく早く済ませていました。たぶん一分くらいだったと思います。
健康チェックのほうも私たちのきずかなかったところまで診ていただいてすごく良かったです。
ここからは私事ですが、昨年トライアルWEEKというものでこの病院の職場体験をさせていただき、
職員の方たちもすごくいい方でしたのでここなら安心して任せられると思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ボストン・テリア) 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
料金 1000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
コタニ動物病院 (兵庫県伊丹市)
お世話になりました。 イヌ 投稿者: りょう さん
4.5
投稿時期: 2013年01月
我が家は犬を2頭飼っています。大きな病気もなく基本は元気なのですが、
1年に一度程何が原因かわからない病気になります。とにかく吐いて吐いて水も吐いてしまう様な状態になります。そのうちの1頭がこの日も朝食べたご飯を吐いたのをきっかけに水まで吐く様になり、脱水になったら怖いと思いこちらの病院に出向きました。
通院していた病院はあるのですがそちらがたまたまお休みでしたので、犬友達に聞いていたこちらの病院を尋ねる事になったのです。
勝手がわからない私に親切に対応して頂き、分かりやすく説明もして頂きました。
背中に点滴をしてもらい愛犬は大きくなった背中が重いのか歩くとバランスがとれずフラフラしていました。徐々に吸収されるので一時的なものですが、ちょっと笑ってしましました。
診察の際、吐くという症状以外にもこの子は皮膚病に気をつけないといけませんよ。と指摘を受けました。確かに冬は特に乾燥していてフケがたくさん出ているのです。
先生の言葉で飼い主として注意しないといけない事だと認識しています。
お陰様でその点滴で直ぐに良くなりました。
その節は大変お世話になりありがとうございました。
動物の種類 イヌ 来院目的
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ながた動物病院 (兵庫県伊丹市)
猫の嘔吐 腸閉塞の手前 ネコ 投稿者: 雪天5102 さん
4.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年11月
猫の嘔吐が止まらなくなりました。元気な様子で、食欲もあるのですが数時間に1回は水状のものを吐くといった感じです。

食べたあとすぐに吐く子や、毛玉の排出の時に胃液のみを何回か吐く子もいるのでしばらく様子を見ていたのですが、どうも違う様子でしたので(元々普段から吐くのが少ない子だったので)病院に連れていきました。

レントゲンを撮ったら、腸に異物が写っていました。恐らくビニール袋か何かを誤飲したようです。

その時はたまたま腸の入口のかなり下の方までおりてきていたので、このまま排便されるのを待つので大丈夫そうと言われましたが、もしもっと大きなサイズだったりしたらと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

腸閉塞で亡くなる子や、取り出すのに手術が必要になる子もいるみたいなので、ビニール袋を噛む癖のある猫ちゃんは多いと思いますが、気を付けて下さい。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
病名 腸閉塞 ペット保険
料金 13000円 (備考: およそです。レントゲンを撮ったので高くなりました) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ