口コミ: 全国のイヌの内分泌代謝系疾患 128件(10ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のイヌの内分泌代謝系疾患 128件(10ページ目)

全国のイヌを診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 128件の一覧です。

[ 病院検索 (1308件) | 口コミ検索 ]
22人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
彩り動物病院 (神奈川県横浜市磯子区)
わが娘の救世主 イヌ 投稿者: ヒロミママ さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
娘は、ミニチュアダックスフンドで今年10歳を迎えました。

7歳ぐらいから、体重が徐々に増えてきて重たくなったせいか、
前足の爪を時々擦るし動きも緩慢になり
行きつけの獣医さんに相談しても、体重のせいだとか、ダイエットの相談をしても、無理にさせなくても良いとの話で、時間が無駄に経過しました。

昨年暮れに、別の病院へ行きましたが、痛み止めとサプリで様子を見ろとのこで、体重の話には同じ様な、答えでした。

その頃歩いていて、目が見えにくいのか、たまたま廊下に置いてあった洗濯籠に、ぶつかってしまい、その後も時々そのような状態があったので、また行きつけの病院で診てもらいましたが、白濁はしてないが、娘の犬種は遺伝性もあるので、専門医で見たもらったほうが良いとのことでした。
磯子区の目の専門医に行きましたが、はっきりとした説明はありませんでした。

それならと、5月に入り体重も気になるので目と合わせてもう一度見てくれる病院探しをしたら、総合で診てくれそうな病院がありました。

電話で確認をしたところ、気持ちの良い対応でしたので、さっそく訪問し診ていただきました。その間のスタッフの対応も良く気持ちよく検査結果をを待つことが出来ました。

今までの気になった症状を、検査の結果を踏まえ解りやすく説明して頂き、一番の原因は、甲状腺の機能低下で、胆嚢粘液嚢種がひどく、早期摘出手術をしたほうが良いとのことで、さっそく摘出手術をして頂きました。

手術は経過良好で無事完治しました。

甲状腺の治療は、当日より投薬をして頂き、検査の数値を見てコントロールをしていくようです。

1か月たちますが、体重は340g減り動きが機敏になり、目も前よりは見えきています。

娘の体調が良くなるのが、楽しみです。娘は本当に元気になりました。有難うございました。
またスタッフの、いつも気持ち良い応対に、感謝しこれからもよろしくお願いします。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 太った
病名 甲状腺機能低下・胆嚢粘液嚢腫 ペット保険
料金 138000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • チラージン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
37人中 28人が、 この口コミが参考になったと投票しています
そら動物病院 (静岡県浜松市中央区)
名医です イヌ 投稿者: チョコ さん
5.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年05月
ミニチュアダックスの雄を飼ってます。
今年の1月頃より食が細く痩せて、時々震えも有り何時もの掛かり付け医では
しばらく様子を診るように言われ治療はしていませんでした。
心配で他の病院で診ていただいても原因がよく分からず胃カメラの検査が
必要と診断されました。
愛犬をこのままにしておいてはいけないと思い、そら動物病院の先生に
診ていただき健康診断してもらい、血液検査で診断が付き、手術が必要と診断され無事手術も成功しました、
術後も順調で回復も早く4日で退院も出来ました。
今では元気に散歩もし食欲も旺盛で我が家の癒し犬となっています。
院長、スタッフの皆さんには大変感謝しています。

時々、トリミングもして貰っております。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 やせた
病名 上皮小体機能亢進症 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています
安藤犬猫病院 (福島県いわき市)
命を助けていただきました。 イヌ 投稿者: ま さん
5.0
来院時期: 1997年 投稿時期: 2016年05月
ペットショップから、連れて帰ってきた赤ちゃんワンコ。だんだん元気がなくなり、ぐったりとしてきました。近所の病院に2度みて頂きましたが、良くなる気配は、なく日に日にやせ細って行きました。このままでは死んでしまうのでは、、、。と心配になり病院を変えて、名医と評判の安藤先生にみて頂きました。
安藤先生は、こんな小さなうちにお母さんと離して売るペットショップがダメだね。とおっしゃいました。お母さんから、引き離し、具合悪くしてしまい、本当にごめんね。と泣けてきました。
先生に栄養剤をもらい。ママワンコの分までたっぷり愛情を注ぎ、すっかり元気になりました。その後大きな病気1つせず、18歳まで長生きしました。安藤先生は、命の恩人です。ありがとうございました。
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 ぐったりして元気がない
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
18人中 18人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ともだ動物病院 (熊本県熊本市中央区)
長時間待ってもやっぱりここ! イヌ 投稿者: たこりん さん
5.0
来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
今年15歳のリンパ管拡張症老犬とやや太り気味の3歳やんちゃ犬のビーグル2匹がお世話になっています。実は先代ビーグルを7歳で亡くしました。その子も初めはここに通っていたのですが、余りにも混んで待ち時間が長いのと駐車するのも大変で別の病院に変わってしまったのです。しばらくして体調が急に悪化した時にその先生は原因もわからず、数週間毎日点滴に通った挙句、苦しんで亡くなりました。どんなに待たされても病院を変えなければこんなに早逝させることはなかったと心から後悔しています。
長い愛犬生活の中でたぶんお世話になった動物病院は福岡・東京・つくば・熊本で十数軒だと思いますが、やはりともだ先生が一番。今は若いO先生に診て貰っていますが、難病についてよく調べて下さって、2週間おきの血液検査も便の検査も嫌な顔もせずに適切なアドバイスをいただいています。女医のS先生も優しくて親切です。看護師の方達も笑顔がいっぱいで動物が好きって分かる感じ。
15年以上通って、いつもあふれるほど患者犬猫がいて、長時間待たされる・・それでもこれからもここに通い続けると思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 10分〜15分
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状 やせた
病名 リンパ管拡張症老犬 ペット保険
料金 7,000~10,000円 (備考: 薬2週間分と血液検査等の費用も含む」) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
つくばみのぷう動物病院 (茨城県つくば市)
緊急でみてもらえました イヌ 投稿者: ひだまり さん
5.0
来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2016年03月
ブリダーから子犬を買って数日後、下痢になりました。ご飯もあまり食べず心配して夜を明かし明け方、子犬がぐったりしていました。
子犬はチワワでしたが、チワワはすぐに低血糖になりやすいと言ってましたが、たぶんそれだとは分かったのですが、かなりのぐったりで砂糖水を飲むことすらできない状態でした。
近くの動物病院を検索して、こちらの動物病院に電話したらすぐにみてくれるとのことで、急いで行きました。
まだ早朝なのにすぐに対応してくれました。
かなり危険な状態でしたが、ブドウ糖の注射をして何とか持ちこたえてくれました。先生もとても熱心に対応してくれました。ブドウ糖の注射で持ち直すかどうかという境の状態でしたが、命を助けていただいて感謝しています。費用も思っていたほど高くはありませんでした。
動物の種類 イヌ《純血》 (チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 内分泌代謝系疾患 症状
病名 低血糖 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ