公式 公式
新規開院!2025年3月10日開院

滝野川動物病院

たきのがわどうぶつびょういん

飼い主の声0件:
0
滝野川動物病院
東京都北区滝野川7-11-3 板橋ビル1F
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 1,712 [7月: 124 | 6月: 149 ]
板橋駅2分。犬、猫 エキゾチックアニマル診療。平日・土曜19時、日・祝12時まで。予約優先制。
東京都北区にある『滝野川動物病院』は、動物たちと飼い主様に寄り添った診療を提供する動物病院です。

当院は、JR埼京線『板橋』駅から徒歩2分とアクセスしやすい立地です。
お車でお越しの際は周辺のコインパーキングをご利用ください。

【対象動物】
犬、猫
エキゾチックアニマル(ウサギ、モルモット、フェレット、チンチラ、ハリネズミ、フクロモモンガ、ハムスター、小鳥 など)

【予約】
当院は予約優先制ですので、WEBよりご予約ください。緊急が疑われる場合にはお電話にてすぐにご連絡ください。

【診療時間】
月・火・木・金・土曜 9:00~12:00/16:00~19:00
日・祝日 9:00~12:00
休診日 水曜

【当院の特徴】
◆エキゾチックアニマルの診療に対応。

◆ペットホテル完備。

◆獣医師による丁寧なカウンセリングを行い、転院やセカンドオピニオンのご相談可能。

【ペットホテル】
ペットホテルを完備し、快適な環境でお預かりいたします。

大切な家族である動物たちの健康を守るため、些細なことでもお気軽にご相談ください。
安心して通えるかかりつけ医として、皆さまのご来院をお待ちしております。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(0件)

まだ口コミは書かれていません

口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

院長紹介

豊島 祐次郎 豊島 祐次郎

豊島 祐次郎

近年、犬や猫をはじめ、多くの動物が家族の一員として迎えられています。

当院では、飼い主様が安心して気軽に来院できる「かかりつけ医」を目指しています。動物たちは言葉を話せないからこそ、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、小さな異常も見逃さないよう丁寧に診療を行います。

どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。皆様と大切なペットの健康を守るお手伝いができれば幸いです。

【所属学会】
日本獣医がん学会所属
日本獣医エキゾチック動物学会所属
日本獣医内分泌研究会所属

【プロフィール】
日本獣医生命科学大学卒業
東京大学大学院修了

ペットホテル

ペットホテルを完備し、快適な環境でお預かりいたします。

基本情報

動物病院名
滝野川動物病院
動物病院名(かな)
たきのがわどうぶつびょういん
住所
〒114-0023 東京都北区滝野川7-11-3 板橋ビル1F (地図)
公式サイト
https://www.takinogawa-ah.com/
電話
03-5980-8235

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス

※チンチラ、ハリネズミ、フクロモモンガなどの小型げっ歯類も診療します。

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒114-0023 東京都北区滝野川7-11-3 板橋ビル1F

求人

【愛玩動物看護師(契約社員)】3月中旬開院予定・オープニングスタッフ募集!あなたのスキルを活かしてみませんか

東京都北区に2025年3月新規開院予定の『滝野川動物病院』では、愛玩動物看護師(契約社員)を募集しています! 当院は、犬・猫のほかウサギやモルモット、ハリネズミなどのエキゾチックアニマルの診療にも携...

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • その他
    ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供

    蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。

    もりかわ動物病院
    • 森川 伸也院長
  • 呼吸器系疾患
    犬の気管虚脱、症状と外科手術

    アトム動物病院 動物呼吸器病センターは、犬に多い呼吸器の病気「気管虚脱」の治療を得意としている。独自に考案した器具を用いた外科手術の症例数は600件以上。「治らない病気」と言われてきた気管虚脱の完治も可能とした、米澤覚先生にお話を伺った。

    アトム動物病院 動物呼吸器病センター
    • 米澤 覚院長
  • その他
    人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す

    川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。

    アリス動物病院
    • 竹島 昌俊院長
この動物病院への問い合わせ
03-5980-8235
口コミを投稿する