公式 公式
新規開院!2025年2月17日開院

阿佐谷北動物病院

あさがやきたどうぶつびょういん

飼い主の声0件:
0
阿佐谷北動物病院
東京都杉並区本天沼1丁目5−3 アパートメント横田 1F
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:30

※最終受付は診療時間30分前です ※日曜・祝日午後は予約診療のみとなります。

アクセス数: 124 [3月: 40 | 2月: 60 ]
杉並区本天沼の動物病院。平日・土曜19時半、日祝12時半まで。腎泌尿器認定医在籍。トリミング・ペットホテル。WEB予約。
杉並区本天沼にある『阿佐谷北動物病院』は、JR「阿佐ケ谷駅」から徒歩圏内にある動物病院です。

病院前に一台の駐車スペースがございますので、短時間のご利用にご使用ください。

当院は腎泌尿器疾患の専門的な診療に力を入れており、院長は日本獣医腎泌尿器学会認定医の資格を有しています。

​また、トリミングやペットホテルも併設しており、ペットの総合的なケアを提供しています。​

【対象動物】
犬、猫、うさぎ、フェレット、モルモット、ハムスター​

【診療時間】
月・火・水・金・土曜 9:00~12:30/16:00~19:30​
日・祝 9:00~12:30​
休診日 木曜​
※日曜・祝日午後は獣医師の診察がある場合のみ完全予約制​(日常ケア・薬・フードの取り置きは予約不要)​

【予約】
WEB予約、LINE予約、電話予約に対応しています。​予約優先制のため、事前のご予約をおすすめします。​

【当院の特徴】
◆ 腎泌尿器疾患の専門的な診療を提供。

◆ 予約優先制でスムーズな診療が可能。

◆ 猫専用の診察時間「キャットタイム」を設け、ストレス軽減に配慮 。

◆ 往診や夜間時間外診療にも対応。

【診療案内】
1.一般診療
​内科・外科全般の診療を行い、ペットの健康を総合的にサポートします。​

2.腎臓泌尿器科
​腎臓や泌尿器系の疾患に対する専門的な診断と治療を提供します。​

3.予防診療
ワクチン接種や健康診断を通じて、病気の早期発見と予防に努めます。​

4.トリミング
獣医師と連携し、美しさと皮膚・被毛の健康に配慮したトリミングを行います。

5.ペットホテル
獣医師とスタッフが連携し、健康状態に配慮したお預かりを行います。​

当院では、ペットの健康と快適な生活を第一に考え、専門的な診療とケアを提供しています。

​腎泌尿器疾患でお悩みの方や、トリミング・ペットホテルをご希望の方は、ぜひ当院にご相談ください。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(0件)

まだ口コミは書かれていません

口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

一般診療 一般診療

一般診療

◆当院では、アトピー性皮膚炎、外耳炎、角膜潰瘍、誤食・誤飲などに適切な治療を行います。

◆平日夜間や土日・祝日も診療し、急な体調不良に対応。ペットホテルやトリミングも併設し、総合的なケアを提供しています。

◆ワンちゃんやネコちゃんの健康を守るため、日々の様子を観察し、異変に気づいたら早めにご相談ください。病気の早期発見が大切です。

腎臓泌尿器科 腎臓泌尿器科

腎臓泌尿器科

◆院長は日本獣医腎泌尿器学会認定医の資格を持ち、腎泌尿器疾患の専門的な診療に注力しています。​

◆最新の医療機器を導入し、尿検査やエコー検査、レントゲン検査を駆使して正確な診断を行っています。​

◆セカンドオピニオンにも対応し、飼い主様が納得のいく治療方針を提案しています。​

予防診療 予防診療

予防診療

【予防診療】
◆フィラリア、ノミ・マダニ予防、混合ワクチン接種などを実施し、ペットの健康を守っています。

◆予防は病気のリスクを減らし、長く元気に過ごすために大切です。

◆ペットの種類やライフスタイルに合わせた最適な予防プランを提案しています。

【健康診断】
◆定期的な健康診断で病気の早期発見・早期治療が可能になります。

◆血液検査や画像診断など、ペットの健康状態を詳しくチェックできます。

◆体調管理や食事のアドバイスも行い、健康維持をサポートしています。

【手術について】
◆避妊・去勢手術をはじめ、各種外科手術に対応しています。

◆術前検査をしっかり行い、安全に配慮した手術を実施しています。

◆手術後のケアも丁寧に行い、スムーズな回復をサポートしています。

院長紹介

天野 祐太 天野 祐太

天野 祐太

私の祖父、父は杉並区内の違う場所ですが、動物病院を開院し地域の皆様と大切なペットたちを支えてまいりました。そして私で3代目になります。

私もこの杉並の地域の皆様の飼い主様とペットが一日でも長く幸せな時間を共有できるように、治療方針は飼い主様と相談して決めていきたいと思っています。

ご家族の一員である大事なペットの将来をどうしていきたいか一緒に考えていきますので、愛するペットのことでお悩みがありましたら、お気軽にご相談下さい。

【資格】
日本獣医腎泌尿器学会認定医

【経歴】
2009~2010年
日本獣医生命科学大学 研修生
2010~2013年
東京都の動物病院 勤務
2013~2018年
埼玉県の動物病院 分院長
2018~2019年
東京都の動物病院 勤務
2020年~
東京都の動物病院 院長
2024年~
千葉県の動物病院

【所属学会】
日本獣医腎泌尿器学会
日本獣医麻酔外科学学会
日本獣医輸血研究会
比較歯科学研究会
けやき臨床研究会

スタッフ紹介

米田 拓高(画像診断アドバイザー) 米田 拓高(画像診断アドバイザー)

米田 拓高(画像診断アドバイザー)

近年、治療法や生活習慣、しつけの方法は急速に進化し、インターネットでも多くの情報を得られる時代になりました。ですが、本当にその子に合った方法なのか判断が難しいこともあります。

私たちは、実際に診察を行い、飼い主様と共に最適な治療方針を探すことを大切にしています。

些細なことから病気の相談まで、安心してご相談いただけるよう、日々努力してまいります。

【経歴】
2015年
宮崎大学獣医学科を卒業
神奈川県川崎市の動物病院 勤務
2021年
大阪府堺市の動物病院 勤務
2023年
東京都立川市 あまの動物病院 勤務
2024年
東京都立川市 あまの動物病院 院長

【所属学会】
日本獣医腎泌尿器学会
日本獣医がん学会
日本獣医画像診断学会

トリミング

当院のトリミングは、獣医師とトリマーが連携し、健康状態に配慮しております。

外見の美しさはもちろん、皮膚や被毛の健康維持にも気を付けております。 病院併設の環境ですので、高齢な子や持病がある子も安心してお任せください。 ご不明な点はどうぞお気軽にお問い合わせください。 料金...

ペットホテル

当院のペットホテルは、獣医師とスタッフが連携し、健康状態に配慮しております。

病院併設の環境ですので、高齢な子や持病がある子も安心してお任せください。 ご不明な点はどうぞお気軽にお問い合わせください。 料金表はこちらをご確認ください。 https://www.anac.to...

基本情報

動物病院名
阿佐谷北動物病院
動物病院名(かな)
あさがやきたどうぶつびょういん
住所
〒167-0031 東京都杉並区本天沼1丁目5−3 アパートメント横田 1F (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://www.anac.tokyo/
電話
03-6454-7624

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※最終受付は診療時間30分前です ※日曜・祝日午後は予約診療のみとなります。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒167-0031 東京都杉並区本天沼1丁目5−3 アパートメント横田 1F

ドクターズインタビュー記事

  • 東洋医学
    中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
  • 整形外科系疾患
    犬の整形外科疾患(骨折、レッグペルテス、脱臼)

    横浜市都筑区「横浜青葉どうぶつ病院」では、大学病院で技術を磨いた古田健介院長が高度な整形外科治療にも対応している。小型犬に多い骨折やレッグペルテス(大腿骨頭壊死症)、膝蓋骨脱臼などの疾患について、古田院長に治療法を伺った。

    横浜青葉どうぶつ病院
    • 古田 健介院長
  • その他
    迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院

    愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。

    愛知動物外科病院
    • 丹羽 昭博院長
  • 皮膚系疾患
    犬猫のアトピーを完治させる治療

    中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。

    アニーマどうぶつ病院
    • 村谷 親男院長
  • その他
    笑顔あるリラックスできる空間で検査による的確な診断を提供する

    小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。

    メルどうぶつ病院
    • 國分 広光院長
この動物病院への問い合わせ
03-6454-7624
口コミを投稿する