公式 公式

みささぎ動物病院

みささぎどうぶつびょういん

飼い主の声0件:
0
みささぎ動物病院
京都府京都市山科区御陵原西町1 シュシュパルク山陵1F
診療動物 イヌ / ネコ
認定医 日本小動物歯科研究会レベル4講義・実習修了 (認定医/その他)
診察時間
09:00 ~ 11:30
17:00 ~ 19:30

※休診日:水曜全日、日曜午後(祝日は通常通り診察) ※クレジットカード:VISA 、MasterCard

アクセス数: 10,532 [8月: 75 | 7月: 46 ]
御陵駅徒歩5分。平日・土祝日も19:30まで。全科診療。歯科診療に特化!ペットホテル。WEB予約可。駐車場完備。
京都市山科区にある『みささぎ動物医院』は、歯科診療に特化しつつ、全科診療、外科手術、予防医療からペットホテルまで幅広く対応する動物病院です。

地下鉄東西線「御陵駅」から徒歩5分と便利な立地です。
専用駐車場も5台分完備しており、お車での来院にも対応しています。

【対象動物】
犬、猫

【診療時間】
月・火・木・金・土曜 9:00~11:30/17:00~19:30
日曜 9:00~11:30
水曜 休診
祝日 通常通り診療

【予約】
予約制を導入しており、WEB予約や電話予約が可能です。

【診療案内】
1.歯科
歯石除去、口腔ケア、歯周病治療などを通じて、ペットの口腔内の健康を守ります。

2.循環器科
心臓病や高血圧などの循環器疾患を診断し、適切な治療を行います。

3.呼吸器科
気管支炎や肺炎などの呼吸器疾患に対応します。

4.眼科
白内障や結膜炎など、目の健康を守る診療を行います。

5.神経科
けいれんや歩行困難などの神経疾患に対応します。

6.泌尿器科(腎臓・膀胱)
尿路感染症や腎不全などの疾患に対して治療を提供します。

7.整形外科(骨・関節)
骨折や関節炎などの診療や手術を行います。

8.その他内科
感染症や消化器疾患、生活習慣病などに対応します。

9.外科手術
避妊・去勢手術や腫瘍摘出、その他の外科手術に対応します。

10.予防医療
各種ワクチン接種や健康診断を行い、ペットの病気を未然に防ぎます。

11.ペットホテル
旅行や急なご用事の際にも大切なご家族を安心してお預けいただけます。

飼い主さまの一言一言に耳をかたむけ、どんなに些細なことでも 相談していただけるような動物病院を目指してまいります。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(0件)

まだ口コミは書かれていません

口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

歯科・循環器科・呼吸器科・眼科・神経科 歯科・循環器科・呼吸器科・眼科・神経科

歯科・循環器科・呼吸器科・眼科・神経科

【歯科】
◆歯の健康は全身に影響します。

◆歯石除去や必要な抜歯で健康を守ります。

【循環器科】
◆犬の僧帽弁閉鎖不全症や猫の心筋症に対応。

◆定期的な検査で無症状でも早期発見を心がけています。

【呼吸器科】
◆呼吸困難や咳の症状に対応。

◆ICU(高濃度酸素ルーム)を用い安全な検査・治療を実施します。

【眼科】
◆目の赤みや目ヤニの症状は失明のリスクがあるため、早期検査を推奨しています。

◆目に傷ができていたり、緑内障(高眼圧)になり知らないうちに失明しているケースもあります。

【神経科】
◆痙攣や意識喪失の症状に対応。

◆心臓病の可能性も考慮した検査・治療を行います。

泌尿器科・整形外科・その他内科・外科 泌尿器科・整形外科・その他内科・外科

泌尿器科・整形外科・その他内科・外科

【泌尿器科(腎臓・膀胱)】
◆飲水量や尿量の変化に対応し、腎臓病や結石の早期発見と治療を行います。

◆血液検査や尿検査によって早期に発見できる可能性があります。

【整形外科(骨・関節)】
◆骨折や関節の異常を治療。

◆手術やリハビリで動物の運動機能を回復させます。

【その他内科】
◆糖尿病、甲状腺疾患、膵炎、肝疾患など幅広い内科疾患に対応しています。

◆血液検査や超音波検査、ホルモン濃度測定などで詳細に診断します。

【外科】
◆不妊手術や消化管異物摘出、脾臓摘出、乳腺癌切除、骨折整復手術などに対応。

◆幅広い外科手術を安全に実施し、術前検査と丁寧な説明を心がけています。

予防医療 予防医療

予防医療

【ワクチン接種】
◆犬や猫の感染症予防のため、適切な時期にワクチンを接種しています。

【フィラリア予防】
◆蚊を媒介とするフィラリア症から守るため、定期的な予防薬の投与を行っています。

【ノミ・ダニ予防】
◆外部寄生虫による健康被害を防ぐため、効果的な駆除・予防策を提供しています。

【定期健康診断】
◆早期発見・早期治療を目的に、年齢やライフステージに応じた健康診断を実施しています。

【避妊・去勢手術】
◆望まれない繁殖を防ぎ、病気のリスクを減らすための手術を行っています。

院長紹介

椎名 剛 椎名 剛

椎名 剛

こんにちは、みささぎ動物病院 院長の椎名です。

物好きが高じてこの道に進み、現在も動物たちと生活を共にしながら、飼い主さまの大切な家族を支える医療を目指しています。

東京農工大学卒業後、複数の動物病院での経験を活かし、「飼い主さまとその子にとってのベスト」を追求する診療を心がけています。
特に、エビデンスに基づく歯科診療を得意としつつ、必要以上の治療を避ける方針も大切にしています。

お散歩がてら、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

【経歴】
東京農工大学農学部獣医学科卒業
神奈川県職員、都内動物病院(分院長)、夜間動物病院などを経て、
中央アニマルクリニック(現 東京中央動物医療センター)院長
動物病院京都 本院および西京桂院副院長を歴任

【資格】
獣医師国家資格
歯科研究会レベル4修了

スタッフ紹介

愛玩動物看護師 山脇友香理 愛玩動物看護師 山脇友香理

愛玩動物看護師 山脇友香理

はじめまして、愛玩動物看護師の山脇です。

わたしは、これまで看護師としてはもちろん、一飼い主として、たくさんの飼い主さまや動物さんたちと触れ合ってきた中で、多くの気づきや経験、知識を得てきました。

これまでに動物さんや飼い主さまから頂いたものを、看護師の立場からみなさまに還元することで、幸せな日常を応援させていただきたいと思っています。

よろしくお願いします。

【経歴】
2006年 龍谷大学卒
2008年 大阪ペピイ動物看護専門学校卒
2008年〜2013年 芝動物病院勤務
2013年〜2024年 動物病院京都勤務

【資格】
愛玩動物看護師国家資格

ペットホテル

動物病院併設だからこそ、もっと安心。大切な家族に、快適と安全を。

みささぎ動物病院併設のペットホテルでは、安心のケアを提供しています。 動物病院ならではの強みとして、健康管理を重視した環境が整えられており、獣医師や専門スタッフが常駐しているため、緊急時にも迅速に対...

基本情報

動物病院名
みささぎ動物病院
動物病院名(かな)
みささぎどうぶつびょういん
住所
〒607-8424 京都府京都市山科区御陵原西町1 シュシュパルク山陵1F (地図)
公式サイト
https://shiina-ah.com/
電話
075-634-3609

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
認定医(その他)
日本小動物歯科研究会レベル4講義・実習修了
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:30
17:00 ~ 19:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日:水曜全日、日曜午後(祝日は通常通り診察) ※クレジットカード:VISA 、MasterCard

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

駐車場
あり
設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒607-8424 京都府京都市山科区御陵原西町1 シュシュパルク山陵1F

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    消化器系疾患
    糞便微生物移植(FMT)で犬の慢性下痢など不調の緩和を目指す

    神戸市兵庫区、ノエビアスタジアム神戸からほど近い「兵庫みなと動物病院」。豊福祥生院長が「痛みやかゆみなどで苦しむ動物の生活の質を改善し、健やかな生活を取り戻せるように」という思いで注力する「糞便微生物移植(FMT)」についてお話を伺った。

    兵庫みなと動物病院
    • 豊福 祥生院長
  • 腎・泌尿器系疾患
    影響しあう腎臓と心臓の不調。状態を見極めて適切な対処を

    JR小金井駅徒歩8分の「ちょう動物病院」では、日本獣医循環器学会認定医と日本獣医腎泌尿器学会認定医であり心臓と腎臓の治療を得意とする長哲先生が、豊かな経験を生かし診療する。イヌやネコも発症する腎不全と心腎関連症候群について、長先生に伺った。

    ちょう動物病院
    • 長 哲院長
  • その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 消化器系疾患
    犬・猫の内科疾患

    西武新宿線狭山市駅から徒歩10分にある彩の森動物病院は、大学附属病院で培った経験を活かし、腫瘍や血液内科疾患など治療が困難な疾患の治療にもあたっている。また嘔吐や下痢といった一般的な消化器内科疾患から内視鏡を用いた処置まで様々な診療を行う。

    彩の森動物病院
    • 鴨林 慶院長
  • 肝・胆・すい臓系疾患
    犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術

    御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。

    えびす動物クリニック
    • 戎 修平院長
この動物病院への問い合わせ
075-634-3609
口コミを投稿する