北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※ペットを連れての来院は午前は11:00,午後は18:30で受付終了になります(11:30からは手術に入ります) ※診察・ワクチン・爪切りなど、ペットを連れての来院は受付時間内にお願いします。 薬やフードのみなど、飼主様だけでの来院は午前午後の診察時間内にお願いします。※休診:火・日・祝は午後休診(臨時休診にご注意ください)
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※ペットを連れての来院は午前は11:00,午後は18:30で受付終了になります(11:30からは手術に入ります) ※診察・ワクチン・爪切りなど、ペットを連れての来院は受付時間内にお願いします。 薬やフードのみなど、飼主様だけでの来院は午前午後の診察時間内にお願いします。※休診:火・日・祝は午後休診(臨時休診にご注意ください)
夜間・休日などの緊急の時間外診療について緊急の時間外診療は当院かかりつけの犬猫(当院で定期予防されている方、継続治療で通院中の方)を対象に行っております。
まずは病院に電話して対応可能かメッセージを確認してください。対応不可能な場合があるので必ず確認お願いします。
↓
携帯電話に連絡し、留守電にカルテ番号、飼主様とペットのお名前、緊急の内容を残してください。
↓
対応可能な場合は15分以内にこちらから折り返し連絡させてもらいます。
*時間外診療は当院かかりつけの犬猫に限らせてもらっています
*15分以内に折り返しの連絡がない時は対応不可能になります
*時間外診療は診察料金とは別に時間外料金がかかります
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
まだ口コミは書かれていません
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。