口コミ: 八千代市大和田のイヌ 9件(2ページ目)

エリア:
千葉県八千代市大和田
動物の種類:
イヌ

9件がヒットしました

4.5
フローライト583 さん
2017年12月投稿
イヌ

とても親身になってくださいました。

( 西村どうぶつ病院 、千葉県八千代市 )

院長先生は、北海道大学の獣医学部をご卒業された、優秀な方です。「うさぎと暮らす」などの雑誌にも、24時間、診察をしてくださる動物病院として紹介されており、心に残っていました。
実家の犬の身体に突然、クレーターのようにえぐれた傷ができ、食欲が落ちて食べなくなった際に、迷わず、西村先生の診察を受けました。動物の皮膚にできた傷は治りにくい場合もあることを説明され、的確な診断をされて薬を出してくださいました。高齢のため、皮膚を切除するような大掛かりな処置になることを心配していたのですが、塗り薬だけで完治しました。
犬の年齢や状態、気質などをよく観察し、的確な診断と治療をしてくださったことに、感謝しています。

病院名
西村どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2017年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
皮膚系疾患
病名
膿皮症
料金
3500円
来院理由
TV・新聞・雑誌で知った
セファレキシン
13人中 10人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
4.0
タナセタム995 さん
2017年07月投稿
イヌ

歯石取り

( 西村どうぶつ病院 、千葉県八千代市 )

通常、年に一度の狂犬病とフィラリア予防で診察に伺う程度でしたが、今回愛犬の口臭が数ヶ月前から酷くなりフィラリア注射をしてもらいに行くついでに先生に相談し、予約して歯石取りをしていただきました。
症状を説明しただけで、口の中を見なかったので色々不安でした。
手術の説明も簡単に全身麻酔して歯石を取るとだけだったので・・・。
口コミでは愛想がない先生だが、動物に対しての思いは確かだと書いてあったのと、何より口臭が生ごみレベルで酷かったので予約に踏み切りました。

手術当日、老犬だった為色々不安を聞いてもらいましたが、やはり「この先生に任せれば安心!」という思いには至らずでしたが、人間と同じく「絶対」って事はない。という言葉に賭けてみました。
人間でも同じように100%はありえないですからね・・。

無事手術を終え、口臭もなくなりました!
当日引渡しで、その日は少々元気はなかったものの食欲も普通で排便排尿もありましたが、翌日から2日間排尿はあったものの排便はなく、3日目もなかったら診てもらおうと思ってましたがありました。
今では元気いっぱいです!

受付の女性の方も、一人愛想がないのがちょっと感じ悪いという印象はありますが、以前も初診にも関わらず夜間対応していただいた事もあり、口コミ通り人間には愛想なくとも動物に対する思いは素晴らしい先生なのだと思いました。

病院名
西村どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時期
2017年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
2時間以上
診察領域
歯と口腔系疾患
症状
口が臭い
病名
歯周病
料金
32000円
来院理由
元々通っていた
13人中 11人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3.0
ゆのたん さん
2020年08月投稿
イヌ

街の小さな動物病院

( 西村どうぶつ病院 、千葉県八千代市 )

引っ越して来て1番近くにあったのがこの病院だったので予防接種を受けに来ました。待合室は狭く中型犬、大型犬にはかなり狭いスペースで他の患者さんと隣合う形になります。他のわんちゃんや猫ちゃんが苦手で中で待てない子は外で待つことも出来ますが椅子等は無いので立って待つことになります。先に患者さんが2人居て15分程待ってから診察室へ呼ばれました。先生は淡々と予防接種をしてくれました。こちらから聞かなければ向こうは何も話さない方でした。こちらとしてはもう少しワクチンの説明や今日はどうしたのか等話してくれたらなと思いました。

病院名
西村どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ボーダー・コリー)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時期
2020年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
3分〜5分
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
8人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
おおわだちゃん さん
2024年03月投稿
イヌ

掛かり付けの獣医に頼りきるな

( 西村どうぶつ病院 、千葉県八千代市 )

食欲がなく何度か通院しましたが、その都度血液検査やらたんぱく質測定、X線検査などをやったようですが結果は『何ともありません』の一言。検査前に何の検査を行なうのかの説明が有っても良さそうなものの『何がなんともないのか』の説明はなく、会計時にもらう領収書に記載されている診察項目を見て初めて知るだけです。
もっともそれを見たからといって内容までは解りませんが。

しかし診療費も安くはありません。例え高くてもこちらに解るような説明をしてくれればよいのですが。寡黙な獣医は説明をしません。

症状が変わらないので、ある日同じような事しか言わない診察の後で他の病院に行ってみたところ、その先生はお腹をしばらく触った後にレントゲンを撮り、その後直ぐに緊急手術をしました。10日間程の入院をして帰ってきましたが、今は良く食べ元気に遊び回ってます。病名は子宮の中に膿の溜まる『子宮蓄膿症』でした。

掛かり付けの先生を信頼して全てを任せるのではなく、少しでも変だと感じたら迷わず他の病院で診てもらわなくてはなりませんね。

術後何ヵ月後かにその獣医に経緯を話すと『そんな事ありましたか?』と、診察した事すら記憶にない様子。

この病院へは二度と行く事はありません。

病院名
西村どうぶつ病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2022年08月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診察時間
5分〜10分
症状
食欲がない
病名
この病院では不明
料金
19850円
0人中 0人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/2ページ

検索条件