口コミ: 名古屋市千種区のネコのけが・その他 8件(2ページ目)

エリア:
愛知県名古屋市千種区
動物の種類:
ネコ
診察領域:
けが・その他

8件がヒットしました

3.5
森の熊 さん
2016年09月投稿
ネコ

千種区の閑静な住宅地にある獣医さんです

( ひがしやま動物病院 、愛知県名古屋市千種区 )

名古屋の千種区、東山地区、閑静な住宅地の中にある獣医さんです。診療所を建て替えたばかりのようで、建物は新しく、院内は綺麗で清潔感があります。
また、HPなどを見ても、医療設備は最新のものを入れているので、そういった面では、安心して大切なペットの検査や手術、入院をさせることができると思います。

獣医師は、先代の院長先生(現在は診察にあたっていない様子です)、その息子さんの副院長先生を中心に、女性の獣医師や研修医さん、看護師さん他、個人医院ですが、結構たくさんのスタッフさんで診察にあたっています。

何回かみていただきましたが、診察時の対応で安心・信頼できる、という印象はあまり受けませんでした。

近年は獣医さんの数も増えているので、インターネットなどで情報を収集し、安心して末永くお世話になれるお医者さんを探す予定です。

病院名
ひがしやま動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年07月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
3分〜5分
診察領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
6000円
来院理由
看板で知った
18人中 15人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
nekoneko さん
2015年05月投稿
ネコ

誤診をされ、殺されるところでした。ぜひ読んでください。

( 猫の病院エムズキャットクリニック 、愛知県名古屋市千種区 )

長年、信頼して3匹の猫を診てもらっていました。
そして年末に保護した子猫の具合が悪かったので、迷うことなく連れて行きました。
あの時はひどい具合だったので、ステロイドの飲み薬を使う事は仕方なかったかと思います。
「母猫からの原因不明の感染症、消耗性疾患、FIPは陰性だがFIPの症状」とのことで、上記の飲み薬で持たせれるかもしれないし、持たないかもしれない。いつ死んでも仕方のない子だとハンコを押され、1週間~10日に一度は来院し、状態をチェックしていました。ずっと従順な患者でした。
ただ、とても高額な処方食を当然のように買わせる猫医者の奥さんに、こちらの金銭状態を分かってもらおうと、理由を説明し、処方食購入を拒否したことから病院との関係が悪化。
あの病院は、借金をしてでも言われた通りにしなくてはいけないのでしょうね。
そこからこちらの態度も開き直って変わっていきました。
関係が悪化してからというもの、行くたびに注射を打たれていたのですが、何の注射を打っているのか、質問しました。
それが先生は気に入らなかったのでしょう。
「素人はそんな知識いらないの!」と怒りました。
でも聞いておいてよかったのです。それはいつもと違う注射でした。
注射を打った後、うちの仔は明らかに具合が悪くなりました。
怒りながらも注射の名前を教えてもらっていたので、すぐに他院へ駆け込み、注射の件を言いました。
高熱が出ていました。注射の副作用でしょう。どうしてそんな注射を打ったのかと、首を傾げておられました。
そして、「この仔は難病でずっとステロイドを朝晩飲んでいる」と伝えたところ、隅々まで検査をしました。
そしたら、ステロイドの副作用で、肝臓が計測不能な数値になっていました。
異常値ばかりの血液検査でしたが、他院の見立ては「病気の顔をしていない。健康だ」と嬉しくて涙が出るような見立てでした。
センターに出した検査結果を見ても、今はステロイドの副作用はあるものの、小柄ながら健康体、交通事故にでも遭わない限りこの状態では死なない と太鼓判を押されました。
医師の監視の下、ステロイドをきっぱりと止めました。
止めて10日立ちますが、元気さは以前と変わらないし、計測不能なほどの数値だった肝臓も、すっかり標準値に戻りました。
あのままステロイドを続けていたら、死んでいたでしょう。

エムズキャットで、この5か月で40万は使いました。
私はお金を使ってどんどんあの仔を死に近づけていました。
本当に恐ろしいです。
猫医者とその奥さんとの関係が悪化したことにより、他院へ変わることができました。そして命が救われ、飼い主も救われました。
猫医者は、ご自分の勘、判断を過信し過ぎです。あれだけ通院していたのに、一度も血液検査をすることはなかった。
体が小さいのは感染症のせいだとずっと言われてましたが、体の大きさだけで病気と断定するのはおかしくないでしょうか?
ステロイドを長期に使うのであれば、副作用を心配して定期的に検査をするべきだと思います。
その前に、ステロイドが必要な状態かどうかも、定期的に調べるべきだと思います。
検査をしたくても設備がないのでしょうか?
副作用で死んだとしても、病気が発症したから と片付けられるところでした。

いくら高圧的でも、怖くても、腕がいいのだから仕方ないと信じてきたけど、とんだ見当違いでした。
他の仔も、こちらの病院で逝きましたが、その仔もステロイド注射を打たれていたので、他院だったらもっと長生きしたのでは・・・と疑念が湧いています。
会計の面でも、この病院は電卓を見せるだけで、フードにいくらかかったのか、注射がいくらだったのか、全くわかりません。レシートすらありません。
今までに高額すぎて、えっ??と思うような会計が何度かありました。
このくらい請求してもこの人は黙って払うだろう と金額を盛っている時があると思われますので、ご注意ください。
そして、セカンドオピニオンへはどんどん行ってください。
そのためには、先生にどんな治療をしているのかをどんどん聞いて下さい。
飼い主としてその権利はあるのですし、私はそれであの仔を救う事ができました。
私のように、お金と時間と、猫の健康の無駄遣いは絶対にしないでください!!!

病院名
猫の病院エムズキャットクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年05月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
3分未満
診察領域
けが・その他
病名
実は健康だった
料金
40万以上円
来院理由
元々通っていた
ステロイド, 抗生物質
433人中 375人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1.0
ねこ子 さん
2014年07月投稿
ネコ

腕は認めるが、人間性は最低最悪です!

( 猫の病院エムズキャットクリニック 、愛知県名古屋市千種区 )

愛護センターに保護されそうな乳飲み子を保護したので、連れていきました。

元々長い事通っていたのですが、普段は主人が連れていっていました。
理由はこの先生と気が合ってるみたいだからです。
私は元々苦手でした。

以前から口が悪いというか、怖いという印象はありました。
しかしそれは、飼い主がいい加減な飼い方をしてるのを『叱って』くれているとわかっていたので、怖いけれども「ごもっともです」という感じでした。

久々に来院したのは7月頭。
愛護センターで夕方には殺処分されそうになっていた子を知り、
引き取りをしたのがきっかけでした。

長文になりますので、その時の事は割愛させていただきますが、
その時から「何か言ってる事おかしくないか?」と疑問を抱き始めました。

そして、たまたま偶然 その約3週後に、冒頭に書いた乳飲み子を連れていったのですが、それがたいそう気に食わなかったようです。
頭ごなしに「面倒みるなんて無理!」と夫婦揃って言われました。

私としてもよくよく考えての行動でしたので、(7月頭に引き取った子はすっかり元気になってたし、乳飲み子達はうちの子にするのではなく、ある程度育ててから里親さんに渡す予定になっていました。)保護した訳ですが、
何せ思い込みが激しく、反論は一切聞かない人なので、経緯もろくに聞かず、私がネットで『捨てられた可哀そうな猫』をどんどん探してると決めつけられました。
当然そんな事は一切していません。
今回たまたま同じ月に重なってしまっただけです。

そんな事も言わせる隙を与えず、
「そうやってどんどん猫を増やして最終的には多頭飼い崩壊するんだよ!」と。
里親に出すと言ってるのに、どうして私が飼う事になっているのか。

最悪なのはその後の言葉です。

「精神的に狂ってるから、そうやって次から次へと可哀そうな猫をネットで探すんだよ!」

人をキチガイ扱いです。絶対に許せません。


他の方も書いていらっしゃいましたが、まさにその通りで
・絶対に人の話は聞かない。
・人が説明しようとすると、最期まで話を聞かず思い込みで反論される。
・言い方が高圧的で、人を委縮させる。

奥さんもまた同じです。
相手によって、ころころと態度を変えます。
湯たんぽ代わりのペットボトルを取り換えようとしていたので、
自分で取り出し、横に置いたら

「これ邪魔!」と怒鳴られました。あり得ません。
何様なんでしょう。


約2年前に訪れた時には、こんな人ではありませんでした。
(怖かった事には違いありませんが)

私の単なる予想ですが、とある有名猫ブログで有名になったので
すっかり天狗になってしまったとしか思えません。


これから行かれる方へのアドバイスです。
腕は確かなので、猫のためを思うならお薦めの病院ではあります。

ですが、他の獣医さんのような応対は一切期待しないでください。
余計な事を言わず、ただ聞き流すようにしないと神経が持ちません。

実際、私は『キチガイ扱い』され、精神的にかなり不安定になりました。
かなり傷つきました。しばらく立ち直れませんでした。


よっぽど緊急の事が無い限り、私はもうこの病院に行くつもりはありません。
全て主人に行ってもらいます。


もう一つ、もし愛護センターから貰い受けた子でも
「自分が拾いました」と言った方が無難です。
余計な訳のわからない事を愚痴愚痴と延々に言われます。
嫌な思いしかしません。

なぜそんなに愛護センターから猫を引き取るのを嫌がるのか?

私は
「そうやって『私良い事をしたわ』って自己満足してるんだ!」
と言われました。というか 決めつけられました。
ただ、その子に一目ぼれしただけなのに。

人生で一番関わりたくない人間です。猫医者夫婦揃って。

病院名
猫の病院エムズキャットクリニック
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2014年07月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
3分未満
診察領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
料金
6,600円
来院理由
元々通っていた
206人中 170人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
2/2ページ

検索条件