口コミ: 鳴門市大麻町檜の動物の歩き方がおかしい 8件

エリア:
徳島県鳴門市大麻町檜
症状:
歩き方がおかしい

8件がヒットしました

5.0
momo さん
2018年06月投稿
イヌ

経験豊富な名医

( リューネ動物病院 、徳島県鳴門市 )

林先生は三年前から愛犬のかかり付け医です。

子宮蓄膿症になった時も的確な診断で老犬にもかかわらず手術は完璧。
何の後遺症もなく元気にしていただきました。
無駄な検査も一切なく診察料も良心的です。

今回は、突然愛犬が吐いて、ふらふらになって歩く事もできず、ご飯も食べなくなったので近医に連れて行きましたが、あまり良くならず、リューネ動物病院に走りました。

注射と点滴で今日は嘔吐もなく、まだふらつきはありますが昨日に比べるとしっかり歩いています。ご飯も食べてくれました。  miracle☆

2度も助けていただきありがとうございました。
信頼できる先生に出会えてよかった。
これからもよろしくお願いします。

病院名
リューネ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2018年06月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診察時間
10分〜15分
診察領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
老化現象
料金
8000円
来院理由
元々通っていた
5人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
Chacha さん
2018年04月投稿
イヌ

驚きの回復ぶりです

( リューネ動物病院 、徳島県鳴門市 )

15歳のラブラドールです。
生後3ヶ月からお世話になっています。
生後3ヶ月の時に 嘔吐と咳が続き 他の病院で診て頂いていたのですが、いっこうに回復せず‥‥ネットで林先生の名前を知り診て頂きました。
3日通院してみるみる元気になりました。
それ以来15年間お世話になっています。
15歳になり ある日突然 嘔吐、ふらつき、歩行困難になりました。
「このまま寝たきりになるのか‥寿命か‥」
不安でいっぱいでしたが、今回も2日通院して、今では 「ずっと元気に生き続けてくれるのでは‥」
15歳という年齢を忘れさせてくれる回復ぶりです。
高齢犬と暮らす私にとって「最後の砦」と頼れる先生です。

(私、まだまだ頑張ります❣️)

病院名
リューネ動物病院
動物の種類
イヌ
予約の有無
なし
来院時期
2018年04月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
15分〜30分
症状
歩き方がおかしい
来院理由
元々通っていた
2人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
メッシー さん
2017年03月投稿
イヌ

感謝!

( リューネ動物病院 、徳島県鳴門市 )

先生ありがとうございます!愛犬メッシー君、今元気に歩いて走れるようになりました(^-^)
歩けなくなって走れなくなって本当に心配しましたが、先生の診察、治療のおかげで今は飛んだり、走ったり、笑ったり、出来るようになりました(^-^)
先生の診療のおかげで元気になることが出来、本当に感謝しています!!
他の動物病院で愛犬の調子が悪かった方、良くならなかった方がいるのであれば是非リューネ動物病院で診察してもらってみてください!他の動物病院で治療してもらって治らなかった怪我や病院が治るかも知れません!
メッシーをこれからも1日でも長く、楽しく過ごせるようにお願いいたします!!

病院名
リューネ動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
来院時期
2017年03月
来院時間帯
日中 (9-18時)
診察時間
10分〜15分
診察領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
4人中 4人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
スカイブルー994 さん
2016年12月投稿
ネコ

信頼出来ます。

( リューネ動物病院 、徳島県鳴門市 )

生後2ヶ月の子猫、股関節骨折を治療して頂きました。
当初は、他の病院にかかっていましたが
治療法がないとの事で鎮痛剤が処方されただけでした。
セカンドオピニオンを受ける為、こちらの病院を訪れ、状態を見ながらの治療をして頂くことになりました。
腹水が溜まり、危篤状態になったり
腸の粘膜が流れ出たりと危機が何度かありました。
早朝や休日にも対応していただき、本当に心強かったです。
大腿骨切断と手術にもなりましたが、術後1ヶ月で、驚く程に回復致しました。
他の猫と何ら変わりなく、走り回っております。
あのまま治療を諦めなくて良かったと思います。
費用も、0が足りないのでは?
と、思う程お安くてびっくりしました。
病気、怪我 諦める前に是非1度診察をしてもらってください。
助かる道があるかも知れません。

病院名
リューネ動物病院
動物の種類
ネコ 《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時期
2016年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診察時間
5分〜10分
診察領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
股関節骨折
来院理由
当サイト(Caloo)で知った
7人中 5人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
七星 さん
2016年05月投稿
イヌ

諦めなくってよかった

( リューネ動物病院 、徳島県鳴門市 )

病院も閉まってしまった年末。 キャインと叫んだあと動けなくなってしまった。以前に患った関節炎かと思って病院と思ったが年末!どうしようと思いながらとりあえず病院に電話。今すぐ連れてきてとおっしゃってくださり受診。
ヘルニアと診断。まさかうちの子がとショック。

歩けなくなることもあるといわれ、注射と痛み止めをいただき安静と言われ、嫌いなゲージを用意し帰宅。歩けなくなったらどうしよう。排泄ができなくなったらどうしようと心配しながら年明けを待ち再度受診。
数日毎の注射に通い、自宅では安静にし散歩も中止し、先生より教えていただいたリハビリにて関節が固まるのを予防しながら自宅介護(涙)


あれから2年以上経過し、現在でも1カ月に1回は注射に通い、後ろ足は踏ん張りは弱くなって、尻尾は踏まれても痛みがわからないように感覚鈍くなってしまったが、少しの時間は散歩もできるようになり、庭では走り回ることもできるようになりました。

ヘルニアは、早期の治療が必要であの時に病院に行くことができなかったら、
そのあとも治療を続けなかったら、歩けなかったかもしれません。

お休み中にもかかわらずみていただいたこと感謝感謝です。


もうすぐ11歳。これからも病院通いは多くなると思います。
最後まで付き合っていきたいです。


けっしてヘルニアになってもあきらめないでください。


病院名
リューネ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュアダックスフント)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診察時間
10分〜15分
診察領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
来院理由
元々通っていた
9人中 8人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
1/2ページ

検索条件