口コミ: 北海道のネコ 556件【Calooペット】

口コミ: 北海道のネコ 556件

北海道のネコを診察する動物病院口コミ 556件の一覧です。

[ 病院検索 (439件) | 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
緑の森どうぶつ病院 AZem札幌発寒病院 (北海道札幌市西区)
信じられる院長先生です ネコ 投稿者: どんママ さん
5.0
来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年06月
10歳の猫を助けて頂きました

別の病院で、大きな手術後に血栓が飛び右足の肘から先が壊死、境目に出来た褥瘡のためにズルズル半年も週2で通院していましたが、壊死した足は肘の関節から外れ、肉がむき出し状態なのに簡単な処置しかしてもらえないまま、その日のうちに包帯が外れ、その病院も休みに入ってしまって連絡もつかず、痛みに苦しむ猫を抱えて途方に暮れている時に、この病院を見つけて駆け込みました

院長の柘植先生は、親身になって話を聞いてくれて、丁寧に丁寧に処置して下さいました
初診の時から信頼出来ると確信したので、すぐにこの病院で断脚手術をお願いしました
今は、おかげさまで無事に退院し、元気に走り回っています

知識も技術も信頼出来るもので、
色々な可能性を考えての処置や検査の提案、豊富な経験からの助言…そして何より猫にも飼い主にも優しい先生でした

この先生と出会えて大切な猫の命を救って頂いたと思っています
ずっとお世話になりたいです

副院長もとても優しくフランクで、スタッフの方たちも温かかったです


動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 整形外科系疾患 症状
病名 足の壊死 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
江別白樺通りアニマルクリニック (北海道江別市)
今年もやっぱりワクチンしました ネコ 投稿者: 明神 さん
5.0
来院時期: 2024年 投稿時期: 2024年02月
去年もワクチン接種でお世話になりましたが、今年もやってきましたそんな季節。
それで毎年悩むんですよねぇ。
どうしようかなぁって。
特に家ネコさんにはワンコさんのように狂犬病ワクチン的なものがないだけに
どうしよう…
悩んだらやっておけ、そしたら安心だ。
という考えの元に病院に来るわけで。
相変わらずワンコさんが多いですね。
うちの子は待合室でもずっと鳴いてましたから( ̄▽ ̄;)
ワクチンなんてすぐ終わるよ~って念じて。
相変わらず待合室も綺麗ですね。
先生方は男性でも女性でもパズルがないです(今のところ)
こんなこと聞いてもいいのかなぁ、的なこともにこやかに説明してくださります。
なので安心しておまかせしております。
駐車場は裏手にありますが結構台数停めれるのでいいと思います。
多分ずっとこちらにお世話になると思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 診察時間 5分〜10分
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門 ささどうぶつ病院 (北海道札幌市手稲区)
しっかり説明、相談できる安心感 ネコ 投稿者: 猫の執事 さん
5.0
来院時期: 2023年 投稿時期: 2024年01月
 高齢猫、腎機能低下に対するセカンドオピニオンとして診察をお願いしました。
 知りたかった現状の詳しい説明と、気になる症状やサプリメントへのアドバイスも戴き、とても安心しました。
 さらに優しい看護師さんと2人で来てくれるので、採血や点滴等の保定もおまかせすることができ、こちらの負担もありませんし、猫にストレスのかかる処置の後には必ずスキンシップをとって猫のフォローもしてくれます。
 個人的には、進んでしまえば後戻りは出来ない病気の時にこそ、飼い主にとってインフォームドコンセントが大切だと思っています。なので採血結果がその場でわかり、今後何に気をつけて療養して行けば良いか相談できる事もとてもありがたいです。
 欲を言えば昼間の診察日がもっと多ければさらに安心とは思いますが、夜間往診が必要な、昼間のお仕事をされている飼い主さんには心強い味方だと思います。オススメです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿量が異常に多い
病名 慢性腎臓病 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院 (北海道札幌市白石区)
猫の避妊手術 ネコ 投稿者: ウィスタリア717 さん
5.0
来院時期: 2020年 投稿時期: 2023年10月
飼い猫のアメリカンショートヘアが、発情しだし、鳴いているので、避妊手術をお願いに行きました。キツイ性格の猫で、ものすごく暴れ、先生は血だらけになりました。私の言う事など全く聞かず、叱っても駄目です。先生には大変申し訳なかったのですが、ジャレるなあ‥などと、噛まれながらも優しく対応下さり、本当にありがとうございました。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状 尻を地面にこすりつける
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アニマルクリニックフロンティア (北海道札幌市厚別区)
命が助かりました ネコ 投稿者: mikeneko596 さん
5.0
来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
かかりつけの病院で猫の口内炎の治療をずっとしてもらっていました。抗生剤や消炎剤で治療を何年もしてきましたが、痛みがひどく食欲がどんどんなくなってきてすごく痩せてしまいました。そこでは口の中をしっかりと確認してくれた事はなく、薬をいくつか変更して様子を見ていましたが、痛みの為、水すら飲めない状況になってしまい、最後にはあきらめてくださいと云われてしまいました。
他にやれることはないのかと調べて、藁をもつかむ思いで予約し、診察してもらったところ、口内炎ではなく重度の歯周病が原因でした。歯茎から膿もでていたようで、治すには原因となっている歯の抜歯が必要とのことでした。高齢の為、手術ができるかかなり不安だったのですが、検査で異常はあったものの、このまま何もせずに餓死するよりはよいと考え、手術を決断しました。歯は全部なくなってしまいましたが無事に終わることができ、手術後3日で食欲が出てきて、1週間もしたら今までなんだったのかというくらい食欲旺盛で元気になりました。何年も痛い思いをさせてしまい申し訳ない気持ちです。もっと早くに治してあげたかった。同居の猫も今度、歯の診察をしてもらいます。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
病名 歯周病 ペット保険
料金 100000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 次の5件 >>