口コミ: 東京都の動物の吐く 228件(9ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の吐く 228件(9ページ目)

東京都の動物を診察する吐くに関する動物病院口コミ 228件の一覧です。

[ 病院検索 (1589件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
たろう動物病院 (東京都目黒区)
とても親切です ネコ 投稿者: ぴよ太郎 さん
5.0
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
猫の胃腸炎でお世話になりました。
年齢が若く、普段は元気な仔ですが嘔吐を複数と下痢もしてしまって心配になり受診しました。ベテランの先生がとてもご親切に対応してくださって、こちらも安心できました。
処方された薬を飲ませて、数日で回復したのでほっとしました。
今年の2月下旬にオープンしたばかりの動物病院なので、待合室も診察室も清潔感があります。
今までは少し離れた動物病院へ連れて行ってましたが、オール予約制になってしまって通いにくくなったので、今後はこちらにお世話になります。
動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険 ペット&ファミリー
料金 10000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オリーブ動物病院 (東京都国分寺市)
とっても良心的で安心できます インコ/オウム 投稿者: りんりん55 さん
5.0
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
オカメインコ♂(約17歳)が前日夕方に嘔吐。その後、食事するも暫くして嘔吐、それを夜中迄2度繰り返した為、ネット検索で近所だったコチラに翌朝診察して頂きました。
インコ自身も食欲があったのに嘔吐を繰り返し下痢もなかったので「素嚢炎」と診断されました。ご夫妻共に獣医師のご様子。
この仔は、高齢で偏食(ヒマワリの種、麻の実嫌いで稗、粟中心)もあり、約14年前、家に迎えた時からガリガリでしたが今回体重は69gしかなく、血液検査等できないので、消化器全般に効く飲み薬が処方されました。
暖かくして朝夕投薬、3日程様子見との事でしたが、当日夕方より少しずつ食べ始めて酷い抜毛も落ち着き、本日3日目は私を呼び鳴きするまでになりました。
大きなケージなので、現在サーモスタットを30度設定にしてます。
この仔があまりにも骨と皮だけなので、1週間後、元気になればヒマワリの種やえごま等を擦り、体力と体重増加目的で強制給餌をしてみようかと思っております。

◇費用
初診料   800円
飲み薬(2種) 3,000円
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 素嚢炎 ペット保険
料金 3800円 (備考: 消費税抜き) 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
クルーズ動物病院 (東京都調布市)
愛犬の命を救って下さいました。 イヌ 投稿者: もふもふ さん
5.0
来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年05月
ポメラニアン♂2年半前に慢性腎不全と膵炎を患い、1ヶ月程度緊急入院しました。入院当時は胆汁を吐いたり、ご飯も食べられずどんどん衰弱して最悪の状態でした。老犬なので体力的にもダメかもしれないと覚悟を決めていましたが、院長先生をはじめ、S獣医師、スタッフの方々の適格で献身的な治療のおかげで無事退院することができました。

自宅での皮下輸液、食事療法、投薬は欠かせませんが
退院して2年半が経過し、お陰様で現在は17歳になります。
自分でモリモリご飯を食べて、元気いっぱいです。
毎日がかけがえのない時間です。奇跡がおきています。

命の関わる現場は相当大変なはずなのに、
スタッフの皆さんはいつも笑顔で迎えてくださり
とっても和やかな雰囲気でアットホームです。

病院まで1時間ほどかかるところに住んでおりますが
丁寧でいて迅速、適切な処置、院長先生の技術も信頼しています。

絶対的な信頼を寄せている病院です。
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニン(♂)) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
病名 慢性腎不全 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかの往診動物病院 (東京都世田谷区)
吐き気があり利用しました。 ネコ 投稿者: nyan2 さん
5.0
来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
猫が突然吐いてしまい、ぐったりしてしまい病院に連れていくのも心配になり今回利用しました。
お注射と点滴をしてもらい、次の日にはすっかり良くなりました。また次の日にもご連絡を頂きました。幸い大事には至らず、あとは吐いた時の注意点や続いた場合はどういう検査が必要か、なども色々教えていただきました。とても安心しました。今回は大事に至らなかったので検査はしませんでしたが、検査もできるそうで安心しました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 10000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
すみれペットクリニック (東京都立川市)
5.0
来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
高齢の猫の治療をしてもらいました。
とても優しく細やかに一生懸命に診てくれました。
他の病院に紹介されたその病院に経過を細やかに報告してくれたり、痛みが少ない治療をしてくれました。
最終的には亡くなりましたが、苦しまず穏やかに息を引き取りました。
ひとえに先生のお陰です。この先生で良かったと心から思いました。
本当に素晴らしいドクターです。
ありがとうございました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
診察領域 腫瘍・がん 症状 吐く
病名 腫瘍疑い ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ