口コミ: 板橋区のイヌの皮膚の色が赤い 5件【Calooペット】

口コミ: 板橋区のイヌの皮膚の色が赤い 5件

東京都板橋区のイヌを診察する皮膚の色が赤いに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

[ 病院検索 (46件) | 口コミ検索 ]
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
上板橋どうぶつ病院 (東京都板橋区)
信頼できる病院 イヌ 投稿者: つくね さん
5.0
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年05月
自宅から1番近い動物病院がこちらでしたので愛犬に何かあったとき、フィラリア予防等お世話になっております。フィラリア予防のお薬も他院とさほど変わらず期間によって10%オフの時もありました。愛犬が皮膚炎にをおこしてしまったときもその場だけの治療ではなく根本の原因が何なのかをつきとめなければいけないとアドバイスをいただき本当にその通りだなと感じました。親身になって相談に乗っていただき感謝しかありません。院内も清潔感があり受付の方も物腰柔らかな女性で安心です。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
常盤台動物病院 (東京都板橋区)
動物に優しい病院です。 イヌ 投稿者: エピメテウス735 さん
5.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
他の病院と違い、家に帰ってきた後の体調が良さそうです。
家に帰って、1番に思ったことです。
あまり動物に対してストレスを掛けない用な診察ではないでしょうか。私の中でわ困った時の駆け込み寺のようで、とても頼りになると思っています。
予約もせずに行っても優しく迎えてくださります。
他では見てくれなかった手(肉きゅうの回り)も、丁寧に診察して下さり、きちんと皮膚用クリームも出して頂きました。
その他でもお世話になっています。

待ち時間もお忙しい時でしたら待つとは思いますが、(医院長先生一人で診察しているので)空いていれば直ぐに診察して下さります。
私のペットの場合生まれつきの心臓病です。待ち時間(予約していても)長ければ疲れてしまい心配です。

料金も良心的です。

医院長、看護師さん(男性、女性)、とても優しいです。他の大きな病院とは違いますが温かみのある街のなかの頼れるお医者さんと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さの動物病院 (東京都板橋区)
診察の応対と料金について イヌ 投稿者: たつお さん
5.0
来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年02月
愛犬がお尻をしきりに舐めたり、掻きはじめたりする行為が増え、見てみると真っ赤に腫れ上がっていたので、
昨年5月ごろに、以前去勢手術及び予防接種を行った当病院に通院しました。診断の結果、アレルギー性皮膚炎とのことでした。
適応する薬が臨床検査を経ないと見つからないと説明していただきました。
その後も100%合致する薬はないかもしれないが徐々に効果があるかを判断していきたいので、
気長に治るよう飼い主も努力をしていただきたいと説明されました。診断内容及び処方される薬の説明も的確かつ分かりやすいと思ってます。
昨年10月に出してもらった薬でここ3か月ほどは劇的に症状は改善されておりましたが、最近同様の症状でまた掻きはじめましたので、
そろそろ通院し、相談する予定です。先生の症状説明、処方される薬はとても納得がいくものだと我が家では信じて通院しており、
非常に信頼しております。
ただ、看護師さんの対応にむらがある場合が見受けられるため、今後改善していただきたいと所望してしております。
特に症状及び薬の説明を看護師さんが先生から引き継いだ際の説明に理解しづらい点が多かった記憶があります。
料金については、他の病院に通っている方に伺うと非常に良心的な価格とのことでした。
特に、何でいくらかかっているのかが分かりやすく明朗会計で無駄な料金の上乗せは無いとのことでした。
これからも利用したいと思ってます。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険 アニコム
料金 1800円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • カロペネム
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
サンシティ動物病院 (東京都板橋区)
かかりつけ医 イヌ 投稿者: きんちゃん さん
4.5
来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年02月
サンシティの1階のピロティ前にある動物病院です。
受付の方の感じも非常に良く、先生は無口ですがこちらが聞いたことには
応えてくれます。
うちの犬は一匹はとても臆病で人見知りで狂暴なので
トリミング屋に連れて行っても大概断られるようなタイプなのですが、
そこの助手の女性の方には全く吠えずに抱かれていてびっくりしました。
穏やかにだっこしてもらっていて危ないかもしれないですと言ったのですが
大丈夫ですよと言われて本当にだっこされていて飼い主の私が唖然としてしまいました。
公園でもらったのかノミがついてしまい、皮膚炎になってしまい、
飲み薬と首に垂らす薬を出してもらいました。
また去勢の時や予防接種でもお世話になっています。
良心的な動物病院で何かあれば通っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 ノミ刺咬性皮膚炎 ペット保険
料金 5000円 (備考: おおよそ) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中丸町どうぶつ病院 (東京都板橋区)
少し家から遠いですが。 イヌ 投稿者: amour74 さん
4.0
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年05月
知り合いに教えてもらい行ってみました。
ダックスフンドを飼っているのですが、
体に赤い湿疹のようなものがあり
とても痒そうだったので診察していただきました。

受付の方は、
小さな娘がいるのですが、
持っていた飲み物こぼしてしまった時に
優しく娘に大丈夫だよ。って声をかけて
くれて掃除をしてくれました。

治療は皮膚を少し削って(軽くですよ)、
顕微鏡で検査をしてもらいました。
1度では痒みの原因が分からず、
2回ほど削って検査していました。
というのも、
珍しい症状だったようで、
先生も首をかしげていました。

その後、
1週間に1回は注射を打ちに行き
4回それを終えたところで完治しました。

その後は何の症状も出ず
元気に過ごしております。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 ペット保険 アニコム
料金 3500円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ