口コミ: 板橋区大和町のハムスター 2件【Calooペット】

口コミ: 板橋区大和町のハムスター 2件

東京都板橋区大和町のハムスターを診察する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
パインフィールド動物病院 (東京都板橋区)
ハムスターの扱いが雑 ハムスター 投稿者: nyai さん
1.5
来院時期: 2020年 投稿時期: 2021年02月
我が家の2歳の老ハムさんに綿棒の先っちょほどの腫瘍らしきものができていたので、電話予約をして伺いました。

病院に着くと、大型犬の診察をしていました。「偉いねぇ」などと声がけをするのを見て、初めての動物病院で緊張していた気持ちが少し楽になりました。

そして、うちの子を見てもらう番。軽く体を見てもらいながら年齢を伝えると、「あ〜もう歳だから」と低めのトーンで一言。その後、こちらから質問するまで症状や処置についての説明は一切なし。助手の方がうちの子を掴み、先生は適当な手つきでイソジンを患部に塗り、そして容器入りイソジンをなんの説明もなく渡されました。「改善してたら来てください」と唐突に言われ、何日以内になのかどの頻度で薬を塗るのかこちらが聞くまで話してくれませんでした。

神経質なうちの子が、怒ったり噛んだり暴れたりせずお気に入りの布団に顔を突っ込みながらも頑張って処置を受けていた姿を見て、扱いの雑さになんだかとても腹が立ち悲しくなりました。

「しっかりとした処置はできません」と事前に聞いてはいましたが、さすがにここまでとは思いませんでした。思いやりのなさにとても傷つきました。
動物の種類 ハムスター 来院目的
予約の有無 あり 来院時間帯
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
料金 3000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
パインフィールド動物病院 (東京都板橋区)
ハムスターの診察には向きません。 ハムスター 投稿者: dnkis788 さん
1.0
来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
ハムスターの診察ができるとパインフィールド動物病院の公式ホームページに書いてありましたので向かいました。
先生もスタッフさんも揃って「専門の病院に行かれた方が(ハムスターの診察をできるのではなかったのか?)」とこちらがおかしいかのように仰いますので事実です。

犬、猫の診断の時は「かわいい〜」「偉いね〜」と先生、スタッフ共に仲睦まじく診察が行われていましたが、 ハムスターになった途端に診察が雑になりました。

・移動用のケースをこちらが開ける。開けてすぐ先生がハムスターの隠れていた木箱を逆さまにひっくり返して乱暴にハムスターを出す。
・固まったハムスターをちらっと見る。
これで診察終了でした。診察時間は2分ほどです。
顔を近づけてもいませんし触ってもいません。
なのに全てが「歳だから」で終わりました。
移動用ケースを飼うには小さいと言うし(移動用の35cmのもので普段のケージではありません)
自分の匂いで落ち着くように入れておいた床材、トイレを匂う、不衛生と言われました。
また、水分補給のため入れていたキャベツについても普段から放置してるものと思ったのか?「こうやって野菜もほっといてるでしょ」と言われました。
水分補給に家を出る際に入れたものです。と伝えたら気まずそうにしていました。
一挙一動に不信感が拭えませんでした。

これらのことも1歳2ヶ月のハムスターを「歳だから」で終わらせることもハムスターに対してあまりに知識がなさすぎるのでは…と感じました。

薬の使い方も、どのくらいの量を付けるのか、どのくらいの日数つけるのか、何もかもこちらが聞くまで教えてもらえませんでした。
少しでもどのような状態なのかを聞こうとしても(皮膚の色の状態などを聞いた)、鬱陶しそうにいつまで聞くの?といった態度を取られました。
診察時間でいえば5分足らずですし、質問時間は2分もなかったと思います。それでもこの態度でした。
過去に他の動物も飼っていて色々と病院には通いましたが、これほど腹が立った動物病院は初めてです。

先生曰く「犬猫の病院ですので」とのことですが、じゃあなんで公式ホームページではハムスター、フェレットを診察対象として書いてあるんでしょうか?
ハムスターのなんの診察ができるつもりで書いてあるのか全く謎です。
私は「おかしい…」と感じたので先生の言う通りに別の専門病院を予約しましたが、そのまま受け止めてハムスターの余生を決めてしまう方もいるんじゃないでしょうか?
パインフィールド動物病院の先生には、自分の言動と診察が力のあるものだと自覚し責任を持ってほしいです。
今回はあまりに無責任、そして人を舐めているなと言う態度でした。
先生だけでなくスタッフ全体がそうでした。犬猫の飼い主、ペットに対する対応とハムスターの飼い主、ペットに対する対応があまりに違いすぎました。

移動にストレスがかかる動物のため近場で診察のできる病院を探してこちらを選びましたが、ただただハムスターにストレスをかけてしまっただけでした。

今後先生の言う通りエキゾチック専門の病院に行きますが、そもそもハムスターを診察できるという記載をなくして欲しいです。
同じような飼い主が時間を無駄に使ったりハムスターがいらぬストレスを受けることがないように祈ります。
動物の種類 ハムスター (ゴールデン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ