口コミ: 愛知県のネコの吐く 46件(9ページ目)【Calooペット】

口コミ: 愛知県のネコの吐く 46件(9ページ目)

愛知県のネコを診察する吐くに関する動物病院口コミ 46件の一覧です。

[ 病院検索 (620件) | 口コミ検索 ]
11人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
きっこ動物病院 (愛知県名古屋市守山区)
辛口でごめんなさい ネコ 投稿者: 彼岸花539 さん
3.0
来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
他のクチコミにあるように、確かに先生は優しく丁寧に診察してくださいます。ただ残念な事に受付嬢が、スタッフが忙しそうにしているのにチラチラ外を見てばかり。私、人間観察好きだから気になっちゃって。先生が優しいからなのでしょうか、スタッフの教育が出来ていないように感じました。もう少し院内に目を光らせていただきたいと思います。でも、診察は確かです。動物医療は自由診療なので、高額請求されるんじゃないかと内心ドキドキでしたが丁寧、確実な割にリーズナブルでした。まだ色々と改善していただきたい所もありますが、私はこの先生を信じてずっとお世話になろうと思っております。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 胃腸炎 ペット保険
料金 5460円 来院理由 知人・親族からの口コミ
  • 抗生物質
  • 胃薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
平成動物病院 (愛知県春日井市)
相変わらず混んでいました。 ネコ 投稿者: あさがお001 さん
3.0
来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
以前通っていましたが、あまりの待ち時間の長さと大勢の先生がみえて、治療方針の違いを感じて、病院を変えていました。その病院が休みだったため、久しぶり受診しましたが、やはり30分以上待ちました。先生は大勢みえるのですが、点滴などで診察室が塞がっててなかなか進まないようでした。八事に分院を開院されたとか、こちらも設備を充実させて、もっと早く診察して欲しいと思いました。治療は点滴と注射をしてもらいましたが、もう少し病状についてを説明して欲しいと思いました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 吐く
病名 急性胃炎 ペット保険
料金 3000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
王子動物病院 (愛知県春日井市)
丁寧な診察 ネコ 投稿者: MT さん
2.5
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年10月
先生が丁寧に診察してくれるので質問などしやすくて助かります。スタッフさん達も良い雰囲気でした。ただ大変人気の動物病院のためか、土日は3時間待ちもザラで、診察時間が終わってからは院内で待たなければならず、小さい子連れではとてもじゃないですが連れて行けません。通うにしても平日も混んでいるので大変です。
駐車場は10台ほど停められます。待合室が広くないので気の合わないワンちゃん同士だと危ないかもしれません。費用はそれほど高くありませんでした。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 10000円 (備考: 血液レントゲンエコー検査含む) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
はなみずき動物病院 (愛知県長久手市)
ちょっとしたことならいいけれど… ネコ 投稿者: ダンデライオン483 さん
1.0
来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
急に愛猫が飲食をしなくなり、嘔吐を1日5〜6回してしまったため、翌日に受診しました。
エコー検査をしましたが、恐らく異物を飲み込んだのだろうということで、その日は栄養剤と吐き止めを点滴されました。
次の日は、本当に異物なのかどうかバリウム検査を行いました。
何かは分からないが詰まっているということだったので、手術が必要なので翌日に犬山まで行ってほしいとのこと。
こちらへは2年ほど前からお世話になっていますが、毎回、詳しい話ができないのかな?といったような診断をされます。
接客は素晴らしいのですが、内容には疑問を感じることが多かったので、避妊手術など、大きなことだけは少し遠方ですが、別の病院にお願いしていました。(周りには医院長先生はいいよと言われていましたが、私は毎回女性の先生でした)
ですので、その次の日は別の病院に連れていきました。
そこで診察を行いましたが、そもそもバリウム検査ではうつらないことが多いので、その病院ではもうやっていない。最初に連れて来ていたら、吐かせて終わりだったかもしれない内容だったが、もう3日も経ってるので、手術した方がいい。両病院でレントゲンを撮ってもらいましたが、そこの先生は細かい異物も写っている等教えてくださいましたが、はなみずき病院ではそんなこと一言も言われませんでした。
結局、別の病院で手術をお願いしました。最初からそこに連れて行けばよかったと心から思いました。
全て無駄だったので、私たちの2日間とお金(全部で3万くらい払いました)を返して欲しいくらいです。
知識がないのか、病院の方針なのかは分かりませんが、せめて、最初に吐かせるのか、吐き止めで治療していくのか、選択肢が欲しかったです。
病院の環境、接客などはよいと思いますので、ワクチンや健康診断など、ちょっとしたことの利用ならいいと思いますが、イレギュラーなことであれば、別の病院の受診をオススメします。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 30000円 (備考: バリウム検査、血液検査、レントゲン、エコー) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
65人中 61人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長屋動物医療センター (愛知県名古屋市天白区)
知識不足 ネコ 投稿者: メル さん
1.0
来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
先日14年飼っていた猫が亡くなりました。こちらでは昔からお世話になっていました。何度も吐いたり吐血しはじめたので連れて行きました。
院長が見てくれると思ったら猫の年齢や種類をみて判断したのか、若い医師に見せることになりました。若くても優秀な医師はたくさん居ますがその人は経験も知識も不足していると思いました。立派な設備があっても医者の目がしっかりしていないと見つかる病気もみつかりません。
こちらでは血液検査、レントゲンをとり、おそらくストレスだろうと診断されました。

数日後、不信感が残ったので他の病院に行ったら腸に腫瘍があると言われました。新しい病院の先生は症状を言うとすぐにお腹を触診しましたが長屋さんでは一度もなかったです。触ってわかるほどの大きさになっていた腫瘍は化学治療以前に手術が必要と言われましたが、他に転移の可能性があり、年齢的にも体力が持たないというリスクを考え、断念しました。
もっと早く別の病院へ行けばよかったと思っています。長屋さんは点滴するだけでも値段がすごく高いです。他のところでは2000円でしたが長屋さんでは1万円かかりました。だれにも薦めたくありません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ