口コミ: 大阪市中央区の動物病院 66件(12ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪市中央区の動物病院 66件(12ページ目)

大阪府大阪市中央区の動物病院口コミ 66件の一覧です。

[ 病院検索 (8件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
小動物 モルモット 投稿者: キューピッド609 さん
3.0
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年06月
モルモットの通院でこちらを受診しました。
院内はとても綺麗で清潔感に溢れています。
診察室は上にあり、順番が来るとエレベーターで上にあがる仕組みになっております。
モルモットの腫瘍がみつかり、今後の治療方針、金額、生体への負担の有無等を細かくわかりやすく教えて頂き安心しました。
エキゾチックアニマルも沢山来ており、先生方もエキゾチックアニマルに詳しいです。
すぐに手術ではなく、手術にかかる負担(生体、金額)も詳しく教えて頂けました。
動物の種類 モルモット 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
料金 3000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
3.0
来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
いつもは茨木市にある春日丘動物病院に行ってるんですが、
今回は遠くまで行けなかったので、近場のこちらの病院に行きました。
webではうさぎに詳しい院長がいるし、丁寧な診察と評判だったので期待していました。
(診察をしてくれた先生は、うさぎが得意な院長ではありませんでした。)

今回の症状は軽いもので、治療するほどでは無いとのことでした。
しかし、患部をみるだけでなく、まずはじめに体を触診してほしかったです。
うさぎの場合、歯が悪くなることがけっこうあるので
せめて前歯だけでもチェックしてほしかったです。
(以前、こちらから要望を出すとキレる先生がいたので言い出せないんです。)
やはり次回からは春日丘に行こうと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 フケが出る
料金 約3000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
ペットホテル利用 ネコ 投稿者: あゆ さん
3.0
来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
先日どうしても家を空けなければならない時があり、以前から通っていたこちらの病院に併設してあるペットホテルを利用しました。
飼っている種類は猫です。
獣医さんもフロントの方もいつも丁寧に対応して頂いていたので
安心して預けられると思い、
時間の関係もあり3泊利用しました。
3泊目の朝にシャンプーと爪切りのセットも予約して引き取る予定でした。
いざ引き取って家に帰ってみると
足に便がついており、匂いもかなりホコリ臭かったので
不安に思い、ホテルに問い合わせました。
フロントの方に事情を説明し、ホテルの店長に変わってもらい
どういう事か聞くと
そもそも3泊目の朝に予約を指定して入れていたのに
実際にシャンプーに入れたのは2泊目だったようです。
更にシャワーの際にすごく暴れたので出来にくかったと言われました。
一旦その話を聞いたあとに電話を切ったのですが
後からかけ直してこられて
「もう一度無料でシャンプーさせてもらいます。」と言ってこられました。
家族と相談し、もう一度預けてシャンプーしてもらいました。
帰ってきた時には洗いたての匂いがしたので
そもそもシャンプーしたと言っていたが実はしていなかったのではないかと思いました。
自分たちでシャンプーした時にも
かなり暴れる子なので
プロに任せた方が安心かと思って利用したのですが間違いでした。
獣医さんはかなり信頼していますが
ここのペットホテルはもう二度と使いません。
ちなみに2泊目になぜかシャンプーしようと判断したのは店長で
実際にシャンプーを担当したのはそこの従業員だそうです。
電話したその日は担当者が休みだったようで名前は分かりません。
その後も誰が担当したか連絡等はありませんでした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
15人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
エキゾチックを見るには…? チンチラ 投稿者: バラエティ299 さん
2.5
来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年11月
チンチラの健康診断でお伺いしました。
人気なのか、とても混んでいて待合室や病院前の道路に待つ方が多数でした。
その代わり流れるのもある程度早く、1時間ほどで呼ばれました。
体重を測って、全体を触って、足がカサカサなのが気になるとのことで検査をしました。
検査結果としては、ばい菌がたくさんいるね、抗生物質飲むか塗り薬で、とのことでした。
今思えば何の菌か聞けばもう少し安心だったのかも知れませんが、薬をきちんと飲みましたが変化は特にありませんでした。
それ以外は健康だね、とのことで終わったのですが、ほんとにちゃんと診てもらえた実感があまりなかったです。
動物の種類 チンチラ (チンチラ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
料金 7500円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
34人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中央動物医療センター (大阪府大阪市中央区)
うーん ハムスター 投稿者: そら さん
2.5
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年07月
ハムスターを何度か連れて行きました。
毎回言われるのが
手術!です。
前回は足の骨折からお腹に異常なほどの膿がたまり獣医としてはこんな実例がないので、手術したいと言われました。
助からなくても今後このような症状が出てきた子に対しての適切な処置ができるからと
もちろん手術代は飼い主負担です。

断りました。
料金も高いですし、待ち時間も長いです。
小動物には厳しいです
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 3分〜5分
料金 8000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ