八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。
- はる動物病院
-
- 瀧口 晴嵩院長
診療動物 | ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
猫ちゃんに特化した病院独自の健康診断プログラム
====================
■健康診断プログラムアダルト(1歳~7歳未満)
⇒16,500円(税込み)
身体検査
スクリーニング16項目
血球検査
レントゲン検査(1枚)
尿検査
便検査
====================
■健康診断プログラムシニア(7歳以上)
⇒22,000円(税込み)※1回あたり
身体検査
スクリーニング16項目+T4
血球検査
レントゲン検査(2枚)
尿検査
便検査
ねこのクリニック浦和のスタッフは皆、猫ちゃん好きです。また、動物病院での勤務歴も長いスタッフが多いので、猫ちゃんの扱いに慣れています。
猫ちゃんがずっと健康でいられるために、猫ちゃん専用の健康診断プログラムを構築しています。猫ちゃんの健康のためにも是非ご受診ください。
ご家族に少しでも寄り添った診療ができるためにもカウンセリングを導入しています。どんな些細なことでもご相談ください。
猫ちゃんに優しい診療を目指していきます。
猫ちゃんについて不安なことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同お待ちしております。
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
※猫専門動物病院ですので、猫ちゃんの診療のみとなります。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
14:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩7分の「港北どうぶつ病院」は、異物誤飲した犬・猫を内視鏡を駆使して開腹せず救うことに心血を注ぐ、全国的にも珍しい動物病院だ。救急医として多数の内視鏡操作の経験を持つ新井勇人先生に、その取組みについて伺った。
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
福岡市中央区、西鉄平尾駅5分の「リライフアニマルクリニック」は、福岡では珍しい、専門外来を開設する病院だ。一般外来に加えて歯科・循環器・皮膚科・老犬ケアなど充実した専門診療を提供する。歯科を専門とする徳永秀院長に、病院の特徴について伺った。
ありがとうございました!
3匹の猫を飼っていて、それぞれの性格も怖がり方も違います。猫のクリニックでは、猫の性格に合わせて診察してもらいましたので、安心しましたし、猫たちも落ち着いていました。
K君はおしっこに何回も行ってたから、受診したら膀胱炎で石が出てて、治療とドライフードの変更するように言われました。その通りしま...
3匹の猫を飼っていて、それぞれの性格も怖がり方も違います。猫のクリニックでは、猫の性格に合わせて診察してもらいましたので、安心しましたし、猫たちも落ち着いていました。
K君はおしっこに何回も行ってたから、受診したら膀胱炎で石が出てて、治療とドライフードの変更するように言われました。その通りしましたら、猫ちゃんが調子が良くなって石がなくなりました。
また、Lちゃんはおばあちゃんの猫で最近見えなくなったと感じましたので、受診したら血圧が高く、治療していただきました。おかげさまで、若返りしたかのように調子が良くなり、目が改めて見えるようになりました。
先生と看護師が皆優しく、専門であるため様々なアドバイスをいただき、猫たちが健康になり、生き生きと毎日生活しています。
本当にありがとうございました!
これからもお世話になろうと思います!