あゆかわペットクリニックの評判・口コミ - 千葉県野田市【Calooペット】

あゆかわペットクリニック
04-7179-5042
あゆかわぺっとくりにっく

あゆかわペットクリニック

3.40
アクセス数: 1,440 [5月: 50 | 4月: 58 ]
所在地
野田市 山崎
診察動物
イヌ ネコ
野田市の動物病院『あゆかわペットクリニック』流山街道沿い 梅郷駅4分、駐車場7台完備。土日祝も診療。午後は予約診療。避妊去勢手術・予防接種・スケーリング・健康診断。
野田市の『あゆかわペットクリニック』は、梅郷駅4分 流山街道沿いにある動物病院です。

土日祝日も診療を行っております。
平日午後は予約制になっており、比較的少ない待ち時間で受診いただけます。

◆全科対応の一次診療施設
一番最初に受診して頂くかかりつけ医として、予防接種、怪我や病気の診断と治療、現在加療中の病気の治療方針相談などに対応致します。
全ての治療方針は飼い主様と充分にご相談させて頂いた上で決定していきます。

◆スケーリング(歯石取り)
口臭の改善や、その後のホームデンタルケアが実施しやすくなることが期待できます。

◆避妊・去勢手術
できれば基本的に全てのワンちゃんネコちゃんに実施して頂きたい手術です。
要予約

◆予防接種
健康診断
血液検査、超音波検査(腹部、心臓)、レントゲン検査等の各種検査を組み合わせて実施する「わんドック」「にゃんドック」

気になることご不明なこと、何でも何度でもお気軽にご相談ください。

ネット予約

予約はこちら

この動物病院の口コミ(1件)

0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あゆかわペットクリニックへの口コミ
ハロウィン🎃 イヌ 投稿者: まめ蔵 さん
5.0
来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
2年以上お世話になっていて、うちの犬の歯石除去から犬歯の抜歯、色んな不安な事を親身になって頂いてます。
常に飼い主に寄り添ってくれて安心感が半端ないです。今日は愛犬がお尻痒がるから行きましたが、犬も先生が大好きで病院なのにはしゃいでました。ハロウィン🎃のおやつ、もらってきました。先生は穏やかで何で...
続きを読む
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 尻を地面にこすりつける
料金 500円 来院理由
口コミを投稿する

口コミを書いて3,000pt(300円相当)をゲットしよう!

口コミ投稿について詳しくはこちら

病院紹介

全科対応の一次診療施設です!

あゆかわペットクリニックは全科対応の一次診療施設です。

当院では一番最初に受診して頂くかかりつけ医として、血液検査やレントゲン検査、超音波検査などの各種検査や、麻酔が必要な処置、外科処置も含めて医療機器については妥協することなく一定水準以上の設備を揃えることで1つでも多くの病気を適切に診断、治療できるように努めています。

飼い主様が安心して治療方針を選ぶことができるように必要な情報はしっかりと提供させて頂き、様々な治療の選択肢の中から、時には無治療という選択肢も含めて最善の選択肢を選べるようにサポートさせて頂きます。

かかりつけ医を選ぶ上で最も重要なのは、その獣医師を信頼して自分の子を預けられるかということになりますが、その基準の中で「その獣医師と気が合うか」ということはかなりのウェイトを占めると考えています。

当院ではご来院頂いた皆様の不安を最大限払拭できるように尽力致しますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

わんドック・にゃんドック

病気を早期に発見して早期に治療を開始することはとても重要です。
人間ドックが推奨されているように、ワンちゃんネコちゃんの場合もシニア期に近づいてきたら定期的に健康診断を受けることをおすすめしております。

血液検査、超音波検査(腹部、心臓)、レントゲン検査等の各種検査を組み合わせて実施する「わんドック」「にゃんドック」については当院でも随時受け付けております。
基本的には午前の診察時間内でお預かりさせて頂き、午後の診察時間内でお返しする流れになります。
午後は予約制になりますので、予約枠を確保して結果説明させて頂きます(当日に結果が出ない検査については後日ご報告になります)。
お問い合わせも随時お受けしておりますので、ご来院もしくはお電話にてご相談頂ければと思います。

スケーリング(歯石取り)

スケーリングとは、歯石取りのことです。
わんちゃんに「お口を開けていて下さい」とお願いすることはできないので、必ず全身麻酔下で実施します。

①スケーリング歯石取り
付着している歯石を超音波振動によって除去していきます。
この際にグラつきが大きい歯があった場合、再び歯を固定することは困難であり、
残した場合に痛みや化膿が生じる可能性が高いことから、基本的に抜歯対応致します。

②歯周ポケットの清掃と研磨
回転ブラシによって歯周ポケット内の汚れを掻き出すのと同時に、スケーリングの過程で生じる小さな削り跡を平らに磨いていきます。

③更に細かい研磨
研磨機によって歯を1本1本丁寧に磨き上げることで、歯の表面の凹凸をなくしてツルツルに仕上げます。
この過程により、新たな歯垢が付着しにくくなり、歯石の再発を遅らせることができます。

◆スケーリングのメリット
物理的に歯石を除去できるので、口臭の改善や、その後のホームデンタルケアが実施しやすくなることが期待できます。
歯周病の予防、治療にもなるので、基本的に全てのわんちゃんで定期的に実施させて頂きたい処置になります。

院長紹介

鮎川 佳彦

メッセージ

こんにちは!院長の鮎川です。
動物のお医者さんは幼少期から憧れていた職業でした。
大好きな動物と触れ合いながら経験を積み、この度、開院に至ることができたことを幸せに思います。
これからも信頼できるホームドクター(かかりつけ医)として、飼い主様との対話を通じて最善の治療計画が立てられるように尽力させて頂きます。

私自身は全科対応のジェネラリストになりますが、特に皮膚科には興味があり、多方面から治療アプローチしていきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

◆略歴
東邦大学付属東邦高等学校 卒業
北里大学獣医学部獣医学科 卒業
千葉県内の動物病院に勤務
あゆかわペットクリニック開院に至る

病院詳細

病院名
あゆかわペットクリニック
住所
〒278-0022 千葉県野田市山崎1687 グランテージ 1階 (地図)
電話
04-7179-5042 ※お問い合わせの際は、「Calooペット(カルーペット)を見た」とお伝え下さい。
ネット予約
ネット予約
診療動物
イヌ ネコ
診察時間
 
08:30-11:30-08:30-11:3008:30-11:3008:30-11:3008:30-11:3008:30-11:3008:30-11:30
15:00-18:00-15:00-18:0015:00-18:0015:00-18:0015:00-18:00--
空いている混んでいる予約のみ

※休診日/火曜日、日・祝午後 ※午前中は当日の受付順、午後は予約制

上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。

公式ホームページ
https://ayukawa-petclinic.com/
設備・取り扱い
 
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

ネット予約

地図

〒278-0022 千葉県野田市山崎1687 グランテージ 1階

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

ドクターズインタビュー記事

  • 中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    • 静岡動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
  • 犬と猫の包括的な歯科治療の実践

    JR岐阜駅から車で15分の日野どうぶつ病院は、歯科治療と整形外科治療に力を入れている。歯科治療は1本ずつ歯の状態を検査し治療を行うことが大切だという。包括的な歯科治療を実施している津田卓二院長に、歯科治療の流れや治療内容の決め方について伺った。

    • 日野どうぶつ病院
    • 津田卓二院長
  • 目指すは地域の相談所。対話を大切に、飼い主さんの心に寄り添う

    泉北ニュータウンにある「つむら動物病院」の特徴や方針をご紹介。獣医師の津村文彰院長、看護師で妻の瑞記さんをはじめとした、スタッフみんなで作り上げた「相談しやすい」温かな動物病院の姿と、地域のかかりつけ医が担う役割、そして信念をお伝えします。

    • つむら動物病院
    • 津村 文彰院長
  • 犬の顔面神経麻痺の治療~鍼灸治療による麻痺の改善~

    長野県軽井沢駅から車で20分の「西軽井沢どんぐり動物病院」は鍼灸治療を取り入れている病院だ。犬の顔面神経麻痺は投薬による治療法がない病気だが、鍼灸治療により改善が見込めるという。岩切久弥院長に、顔面神経麻痺やヘルニアの治療について伺った。

    • 西軽井沢どんぐり動物病院
    • 岩切 久弥院長
  • 犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    • マエカワ動物病院
    • 前川 卓哉院長